sereneの検索結果 |
174件 検索結果一覧を見る |
---|
serene の意味・使い方・読み方
-
serene
【形】- 静かな、穏{おだ}やかな、憂{うれ}いのない
・Meditation has made her a more serene person. : 瞑想{めいそう}のおかげで彼女{かのじょ}はより心穏{こころ おだ}やかな人物{じんぶつ}になった。
・She had a serene look on her face. : 彼女{かのじょ}は穏{おだ}やかな表情{ひょうじょう}をしていた。 - 晴れた、雲のない
- 《Serene》〔敬称{けいしょう}の一部{いちぶ}の〕高貴{こうき}なる◆【参考】His [Her] Serene Highness
- 静かな、穏{おだ}やかな、憂{うれ}いのない
sereneを含む検索結果一覧
該当件数 : 174件
-
Serene
【人名】- セレン
-
serene about one's emotions
《be ~》自分{じぶん}の感情{かんじょう}を穏{おだ}やかに[安らかな気持{きも}ちで]眺{なが}められる状態{じょうたい}である -
serene accord
《a ~》落ち着いた調和{ちょうわ} -
serene and fine
平穏無事{へいおん ぶじ}な -
serene confines of
~という穏{おだ}やかな閉鎖的空間{へいさ てき くうかん} -
serene country inn
静かな田舎{いなか}の宿
・I should appreciate it immensely if you would be so kind as to find a serene country inn for Mr. and Mrs. Sullivan to spend their weekend. : サリバン夫妻{ふさい}のために週末{しゅうまつ}を過{す}ごせる静かな田舎{いなか}の宿を探{さが}していただければ大変{たいへん}ありがたく存{ぞん}じます。 -
serene discussion
落ち着いた議論{ぎろん}[協議{きょうぎ}] -
serene environment
《a ~》のどかな環境{かんきょう}、静かで穏{おだ}やかな環境{かんきょう} -
serene evening
《a ~》静かな[穏{おだ}やかな]晩{ばん}[夜{よる}] -
serene expression
《a ~》穏{おだ}やかな[落ち着いた]表情{ひょうじょう}
【表現パターン】serene look [expression] (on one's face) -
serene eye
穏{おだ}やかな[落ち着いた]目
【表現パターン】calm [placid, tranquil, poised, relaxing, serene] eye -
serene face
《one's ~》穏{おだ}やかな[落ち着いた]顔つき -
serene hush
静寂{せいじゃく}[平穏{へいおん}](な雰囲気{ふんいき}) -
serene hushes
serene hushの複数形 -
serene landscape
《a ~》静かな風景{ふうけい} -
serene lifestyle
穏{おだ}やかな生き方 -
serene look
《a ~》穏{おだ}やかな[落ち着いた]表情{ひょうじょう}
【表現パターン】serene look [expression] (on one's face) -
serene outlook
《a ~》穏{おだ}やかな態度{たいど} -
serene pond
《a ~》静かな池 -
serene side
穏{おだ}やかな側面{そくめん} -
serene sky
《a ~》晴れた[澄{す}んだ]空 -
serene spiritual master
穏{おだ}やかな[精神{せいしん}の落ち着いている]宗教{しゅうきょう}の師{し} -
serene view of the sea
海の穏{おだ}やかな景色{けしき}[光景{こうけい}] -
serene view of the village from mountain top
山頂{さんちょう}から見た村の穏{おだ}やかな景色{けしき}[光景{こうけい}] -
serene weather
穏{おだ}やかな天気{てんき} -
cast serene eyes at
穏{おだ}やかな[落ち着いた]目を~に向ける
【表現パターン】cast (one's) calm [placid, tranquil, poised, relaxing, serene] eyes on [to, toward, at] -
Her Serene Highness
〔王族{おうぞく}の敬称{けいしょう}の〕殿下{でんか}、公◆ヨーロッパではモナコ公国{こうこく}とリヒテンシュタイン公国{こうこく}の元首{げんしゅ}に対する敬称{けいしょう}。◆【略】HSH
【表現パターン】His [Her] Serene Highness -
keep serene eyes on
穏{おだ}やかな[落ち着いた]目で~を見続{み つづ}ける
【表現パターン】keep (one's) calm [placid, tranquil, poised, relaxing, serene] eyes on -
Most Serene Republic of San Marino
【国名】- 《the ~》最も高貴{こうき}なるサン・マリノ共和国{きょうわこく}◆【同】San Marino
-
purely serene
平穏{へいおん}そのものの、全く穏{おだ}やかな -
through serene eyes
穏{おだ}やかな[落ち着いた]目で[をして]
【表現パターン】with [through] (one's) calm [placid, tranquil, poised, relaxing, serene] eyes -
turn serene eyes on
穏{おだ}やかな[落ち着いた]目を~に向ける
【表現パターン】turn (one's) calm [placid, tranquil, poised, relaxing, serene] eyes on [to, toward] -
with serene eyes
穏{おだ}やかな[落ち着いた]目で[をして]
【表現パターン】with [through] (one's) calm [placid, tranquil, poised, relaxing, serene] eyes -
before someone's serene eye
穏{おだ}やかな[落ち着いた]目で見詰{みつ}める(人)の面前{めんぜん}で
【表現パターン】before someone's calm [placid, tranquil, poised, relaxing, serene] eye -
before the serene eyes of
穏{おだ}やかな[落ち着いた]目で見詰{みつ}める(人)の面前{めんぜん}で
【表現パターン】before the calm [placid, tranquil, poised, relaxing, serene] eyes of -
cast a serene eye at
穏{おだ}やかな[落ち着いた]目を~に向ける
【表現パターン】cast a calm [placid, tranquil, poised, relaxing, serene] eye on [to, toward, at] -
cast one's serene eyes at
穏{おだ}やかな[落ち着いた]目を~に向ける
【表現パターン】cast (one's) calm [placid, tranquil, poised, relaxing, serene] eyes on [to, toward, at]
* データの転載は禁じられています。