sentimentalの検索結果 |
63件 検索結果一覧を見る |
---|
sentimental の意味・使い方・読み方
-
sentimental
【形】- 感情{かんじょう}に影響{えいきょう}されやすい、感傷的{かんしょう てき}な
・This is no time to be sentimental. : 感傷的{かんしょう てき}なことを言っている場合{ばあい}ではありません。
sentimentalを含む検索結果一覧
該当件数 : 63件
-
sentimental damage
感情的損害{かんじょう てき そんがい} -
sentimental decisionmaking
→ sentimental decision-making -
sentimental decision-making
感情的{かんじょう てき}な意思決定{いし けってい} -
sentimental ditties
sentimental dittyの複数形 -
sentimental ditty
感傷{かんしょう}をそそる短い歌 -
sentimental education
感情教育{かんじょうきょういく} -
Sentimental Education
【著作】- 《A ~》感情教育{かんじょうきょういく}◆ギュスターヴ・フローベール(Gustave Flaubert)が1869年に出版した、自伝的要素を持つ最後の小説。
-
sentimental journey
感傷旅行{かんしょう りょこう} -
Sentimental Journey Through France and Italy, by Mr. Yorick
【著作】- 《A ~》センチメンタル・ジャーニー◆英1768年《著》ローレンス・スターン(Laurence Sterne)
-
sentimental logic
感情{かんじょう}に訴{うった}える論理{ろんり} -
sentimental music
センチメンタルな音楽{おんがく}◆感傷的{かんしょう てき}な雰囲気{ふんいき}や情感{じょうかん}を表現{ひょうげん}する音楽{おんがく}。 -
sentimental nationalism
感情的国家主義{かんじょう てき こっか しゅぎ} -
sentimental reason
《a ~》感傷的{かんしょう てき}な理由{りゆう} -
sentimental song of unrequited love
感傷的{かんしょう てき}な失恋{しつれん}の歌 -
sentimental value
感情的価値{かんじょう てき かち} -
become sentimental
〔人が〕感傷的{かんしょう てき}になる
【表現パターン】get [become] sentimental -
bit sentimental
《be a ~》少し感傷的{かんしょう てき}に[涙もろく・情{じょう}にもろく]なる -
excessively sentimental movie
過度{かど}にセンチメンタル[感傷的{かんしょう てき}]な映画{えいが} -
excessively sentimental music
過剰{かじょう}にセンチメンタルな音楽{おんがく} -
extremely sentimental music
非常{ひじょう}にセンチメンタルな音楽{おんがく} -
feel sentimental about
~のことで感傷的{かんしょう てき}になる -
for sentimental reasons
感傷的{かんしょう てき}な理由{りゆう}から -
get sentimental
〔人が〕感傷的{かんしょう てき}になる
【表現パターン】get [become] sentimental -
have sentimental value to
(人)にとって情緒的価値{じょうちょ てき かち}を持つ存在{そんざい}である、〔主語{しゅご}について〕(人)には思い入れがある◆客観的価値{きゃっかん てき かち}は低くても、その人にとっては大切{たいせつ}な事物{じぶつ}について。例えば、子ども時代{じだい}の思い出の品。 -
mawkishly sentimental
感傷的{かんしょう てき}で涙もろい -
naively sentimental
純情{じゅんじょう}で情{じょう}にもろい -
on sentimental grounds
心理的{しんり てき}な理由{りゆう}で -
over-sentimental
【形】- センチメンタル過{す}ぎる、感傷的{かんしょう てき}になり過{す}ぎている、情{じょう}に流されている
-
rancidly sentimental
不快{ふかい}なほど感傷的{かんしょう てき}な -
sloppily sentimental
未練{みれん}がましく感傷的{かんしょう てき}な -
tearfully sentimental
涙もろい -
in a sentimental mood
感傷的{かんしょう てき}になって -
of great sentimental value
大きな感情的価値{かんじょう てき かち}のある、個人的{こじん てき}な思い入れが大きい◆思い出の品など。金銭的価値{きんせん てき かち}とは別次元{べつ じげん}の問題{もんだい}として、持ち主にとっては愛着{あいちゃく}がある。 -
see a sentimental movie
感傷的{かんしょう てき}な映画{えいが}を見る -
take a sentimental journey
感傷旅行{かんしょう りょこう}[感傷{かんしょう}に浸{ひた}る旅]をする -
have a strangely sentimental effect upon
(人)に妙{みょう}に懐{なつ}かしい印象{いんしょう}を与{あた}える -
feel a little bit sentimental remembering the old days
昔を思い出して少し感傷的{かんしょう てき}になる -
sentimentalisation
〈英〉→ sentimentalization -
sentimentalise
〈英〉→ sentimentalize -
sentimentalism
【名】- 感情的傾向{かんじょう てき けいこう}、感情主義{かんじょう しゅぎ}◆不可算{ふかさん}
-
sentimentalist
【名】- 感傷的{かんしょう てき}な人、感傷家{かんしょう か}、涙もろい人◆可算{かさん}◆【形】sentimental
-
sentimentalist about
《be a ~》~に対して情緒的{じょうちょ てき}になる -
sentimentality
【名】- 感傷的{かんしょう てき}なこと、感傷的{かんしょう てき}な言動{げんどう}、涙もろさ◆不可算{ふかさん}
-
sentimentalization
【名】- 感傷化{かんしょう か}◆不可算{ふかさん}◆【動】sentimentalize
-
sentimentalize
【自動】- 感傷{かんしょう}にふける
- 感傷的{かんしょう てき}に見る[考える・演{えん}じる]
-
sentimentally
【副】- 感傷的{かんしょう てき}に
-
anti-sentimentalist
【名】- アンチ・センチメンタリスト◆感傷的{かんしょう てき}なことが嫌{きら}いな人
-
maudlin sentimentalities
maudlin sentimentalityの複数形 -
maudlin sentimentality
涙もろく感情的{かんじょう てき}なこと
* データの転載は禁じられています。