secretary-generalの検索結果 |
68件 検索結果一覧を見る |
|---|---|
secretary-general の変化形 | 《複》secretaries-general , secretary-generals |
secretary-general の意味・使い方・読み方
-
secretary-general
名- 事務{じむ}局長{きょくちょう}[総長{そうちょう}]、幹事長{かんじ ちょう}、総書記{そう しょき}、書記長{しょき ちょう}◆可算{かさん}◆【複】secretaries-general
secretary-generalを含む検索結果一覧
該当件数 : 68件
-
secretarygeneral
-
Secretary-General for Official Guests of the Olympic and Paralympic Games Tokyo
官職- 東京オリンピック・パラリンピック要人接遇事務局長◆日本の外務省
-
Secretary-General for TICAD8
官職- 第8回アフリカ開発会議事務局長◆日本の外務省
-
secretary-general of a party
《the ~》党{とう}の幹事長{かんじ ちょう}[書記長{しょき ちょう}] -
Secretary-General of ASEAN
ASEAN事務総長{じむ そうちょう} -
Secretary-General of Executive Bureau
官職- 事務局長◆日本の金融庁
-
Secretary-General of the LDP
自民党幹事長{じみんとう かんじちょう}
表現パターンSecretary-General of the LDP [Liberal Democratic Party] -
Secretary General for Science, Technology and Innovation Policy
官職- 科学技術・イノベーション推進事務局長◆日本の内閣府
-
Secretary General Of National Security Secretariat/National Security Advisor To The Cabinet
官職- 国家安全保障局長 兼 内閣特別顧問◆日本の内閣官房
-
secretary general of the conference
議会{ぎかい}の事務局長{じむ きょくちょう} -
secretary general of the ruling parties
与党幹事長{よとう かんじちょう} -
Secretary General of the United Nations
国連事務総長{こくれん じむ そうちょう}◆任期{にんき}5年。事務総長職{じむ そうちょう しょく}は国連憲章{こくれん けんしょう}には規定{きてい}されていない。歴代事務総長{れきだい じむ そうちょう}は、リー(Trygve Halvdan Lie、初代{しょだい}、1946~1953年、ノルウェー)、ハマーショルド(Dag Hammarskjold、1953~1961年、スエーデン)、タン(U Thant、1962年~、1966~1971年、ビルマ・現ミャンマー)、ワルトハイム(Kurt Waldheim、1972~1981年、オーストリア)、クエリァル(Javier Perez de Cuellar、1982~1991年、ペルー)、ガリ(Boutros Boutros-Ghali、1992~1996年、エジプト)、アナン(Kofi Annan、1997年~、ガーナ)。 -
ASEAN Secretary-General
ASEAN事務総長{じむ そうちょう} -
become secretary-general
事務総長{じむ そうちょう}に就任{しゅうにん}する -
deputy secretary-general
幹事長代理{かんじちょう だいり}、事務次長{じむ じちょう} -
Deputy Secretary-General for Technical Affairs
組織- 原子力規制技監◆日本の原子力規制委員会・原子力規制庁
-
deputy secretary-general for the office handling summit logistics
サミット準備事務局次長{じゅんび じむきょく じちょう} -
Deputy Secretary-General of Executive Bureau
官職- 事務局次長◆日本の金融庁
-
LDP Secretary-General
自民党幹事長{じみんとう かんじちょう} -
LDP's secretary-general for Upper House lawmakers
参院自民党{さんいん じみんとう}の幹事長{かんじ ちょう} -
party's Secretary-General
党{とう}の事務総長{じむ そうちょう} -
U.N. Secretary-General
-
U.N. secretary-general
国連事務総長{こくれん じむ そうちょう} -
UN secretary-general
-
UN Secretary-General
-
under secretary-general
事務次長{じむ じちょう} -
acting secretary general
事務{じむ}局長{きょくちょう}[総長{そうちょう}]代理{だいり}、幹事長代理{かんじちょう だいり}◆【略】ASG -
Assistant Secretary General
事務次長補{じむ じちょう ほ}、事務総長補佐{こくれん じむ そうちょう ほさ} -
Assistant Secretary General for Cybersecurity and Information Technology
官職- サイバーセキュリティ・情報化審議官◆日本の会計検査院
-
Assistant Secretary General for Records and Archives Management
官職- 公文書監理官◆日本の会計検査院
-
Deputy Secretary General
事務次長{じむ じちょう}、事務局長補 -
Deputy Secretary General for International Affairs
官職- 審議官(国際)◆日本の公正取引委員会
-
Deputy Secretary General for Mergers and Acquisitions
官職- 審議官(企業結合)◆日本の公正取引委員会
-
Deputy Secretary General for Science, Technology and Innovation Policy
官職- 科学技術・イノベーション推進事務局長補◆日本の内閣府
-
former secretary general
元幹事長{もと かんじちょう}◆【略】FSG -
NATO Secretary General
NATO事務総長{じむ そうちょう} -
onetime secretary general of the Liberal Democratic Party
-
one-time secretary general of the Liberal Democratic Party
元自民党幹事長{もと じみんとう かんじちょう} -
party secretary general
幹事長{かんじ ちょう}◆【略】PSG -
become secretarygeneral
-
deputy secretarygeneral
-
U.N. secretarygeneral
-
under secretarygeneral
-
become UN secretary-general
国連事務総長{こくれん じむ そうちょう}に就任{しゅうにん}する -
United Nations secretary-general
-
United Nations Secretary-General
国連事務総長{こくれん じむ そうちょう}◆任期{にんき}5年。事務総長職{じむ そうちょう しょく}は国連憲章{こくれん けんしょう}には規定{きてい}されていない。歴代事務総長{れきだい じむ そうちょう}は、リー(Trygve Halvdan Lie、初代{しょだい}、1946~1953年、ノルウェー)、ハマーショルド(Dag Hammarskjold、1953~1961年、スエーデン)、タン(U Thant、1962年~、1966~1971年、ビルマ・現ミャンマー)、ワルトハイム(Kurt Waldheim、1972~1981年、オーストリア)、クエリァル(Javier Perez de Cuellar、1982~1991年、ペルー)、ガリ(Boutros Boutros-Ghali、1992~1996年、エジプト)、アナン(Kofi Annan、1997年~、ガーナ)。 -
Senior Assistant Secretary General
官職- 総括審議官◆日本の会計検査院
-
Senior Deputy Secretary General
官職- 総括審議官◆日本の公正取引委員会
* データの転載は禁じられています。


