scoreの検索結果 |
886件 検索結果一覧を見る |
---|---|
score の変化形 | scores , scoring , scored / 《複》scores |
scoreを含む | even the score / know the score / pay off a score ... もっとイディオムを見る |
score の意味・使い方・読み方
-
score
【名】- 〔試験{しけん}・競技{きょうぎ}などの〕得点{とくてん}、点数{てんすう}
- 〈米〉〔試験{しけん}などの〕成績{せいせき}
- 楽譜{がくふ}
- 〈古〉〔物や人の〕20の集まり◆複数形{ふくすう けい}はscoreまたはscores。
- 《scores》多数{たすう}
- 《the ~》〔事の〕真実{しんじつ}、真相{しんそう}
・You know the score. : 君は真相{しんそう}を知っている。 - 〈俗〉〔違法{いほう}な〕麻薬{まやく}の入手{にゅうしゅ}
- 〈話〉大成功{だいせいこう}、素晴{すば}らしい成果{せいか}◆「しめた」「やった」という意味{いみ}で間投詞的{かんとうし てき}にも使う。
- 〈俗〉〔成功{せいこう}した〕強奪{ごうだつ}、略奪{りゃくだつ}
- 〔~を〕得点{とくてん}する
- 〔得点{とくてん}などを〕記録{きろく}する
- 〔テストなどを〕採点{さいてん}する
- 〔勝利{しょうり}・成功{せいこう}などを〕得{え}る、収{おさ}める
- 刻{きざ}んで印を付ける
- 《料理》〔食材{しょくざい}に〕切れ目を入れる
- 〔曲を〕楽譜{がくふ}に書く
- 〈米話〉〔~を〕非難{ひなん}する
- 〈米話〉〔~を〕うまく手に入れる
- 得点{とくてん}する
- 成功{せいこう}する、うまくいく
- 〔女を〕物にする
- 〈俗〉麻薬{まやく}[非合法{ひ ごうほう}ドラッグ]を手に入れる
scoreを含む検索結果一覧
該当件数 : 886件
-
score ~ for free
~を無料{むりょう}[ただ]で手に入れる -
score ~ out of __
_点満点{てん まんてん}で~を採点{さいてん}する[に点数{てんすう}を付ける] -
score 0
→ score zero|score a zero
【表現パターン】score (a) 0 -
score 1 point
→ score one point -
score 10 out of 10
→ score ten out of ten -
score 100% on the test
テストで満点{まんてん}を取る -
score 100-percent on the test
→ score 100% on the test -
score 3
→ score three -
score __ goals
_得点{とくてん}をする -
score __ goals against
~に対して_ゴールを決める -
score __ goals for
~のために_ゴールを決める -
score __ goals in a row
_点を連取{れんしゅ}する -
score __ international goals
《サッカー》国際試合{こくさい じあい}で_本のゴールを決める -
score __ minutes into the 2nd half
→ score __ minutes into the second half -
score __ minutes into the second half
《サッカー》後半{こうはん}_分に得点{とくてん}する -
score __ on
~に対して_点取る -
score __ on headers in the 1st half
→ score __ on headers in the first half -
score __ on headers in the first half
《サッカー》前半{ぜんはん}にヘッディングで_ゴールを決める -
score __ on the test
テストで_点取る -
score __ out of 100 points
100点満点{てん まんてん}の_点を取る -
score __ out of hundred points
→ score __ out of 100 points -
score __ percent higher than
→ score __% higher than -
score __ percent on the test
→ score __% on the test -
score __ points
_点取る -
score __ points all season
〔アメリカンフットボールなどで〕シーズンを通じて_得点{とくてん}を挙{あ}げる -
score __ runs in the __ inning
_回に_点取る◆inningの直前{ちょくぜん}には序数{じょすう}が入る -
score __ runs in the bottom of the 6th
→ score __ runs in the bottom of the sixth -
score __ runs in the bottom of the sixth
《野球》6回の裏{うら}に_点を入れる -
score __ runs in the top of the 6th
→ score __ runs in the top of the sixth -
score __ runs in the top of the sixth
《野球》6回の表に_点を入れる -
score __ runs to help one's team win a playoff with ~ for the National League wild card spot
打点{だてん}_を記録{きろく}して~とのナショナルーリーグのワイルドカード決定戦{けってい せん}でのチームの勝利{しょうり}に貢献{こうけん}する -
score __ runs to help one's team win a play-off with ~ for the National League wild card spot
→ score __ runs to help one's team win a playoff with ~ for the National League wild card spot -
score __ straight points
《バスケ》ゴールを_連取{れんしゅ}する -
score __ times better than
〔テストなどで〕~の_倍の[良い]点を取る[成績{せいせき}を収{おさ}める] -
score __% higher than
~より_%高い得点{とくてん}を取る -
score __% on the test
テストで_%の得点{とくてん}を得{え}る、〔100点満点{てん まんてん}の〕テストで_点を取る -
score a 0
→ score zero|score a zero
【表現パターン】score (a) 0 -
score a 3-pointer
→ score a three-pointer -
score a __
《ゴルフ》_のスコアを取る
【表現パターン】have [get, score, shoot, fire] a (score of) __ -
score a __th minute equaliser
〈英〉→ score a __th minute equalizer -
score a __th minute equalizer
試合開始{しあい かいし}_分に同点{どうてん}ゴールを決める -
score a bait
〈豪俗〉パーティー[食事{しょくじ}]に招待{しょうたい}される◆【直訳】餌{えさ}(食べ物)を得{え}る -
score a big point on the credibility scale from
(人)から高い信頼度{しんらいど}を得{え}る -
score a big victory
大勝利{だいしょうり}[大きな勝利{しょうり}]を収{おさ}める[達成{たっせい}する・勝ち取る]
【表現パターン】achieve [gain, have, score, win, earn] a big [great] victory -
score a big victory over
~に対して大勝利{だいしょうり}[大きな勝利{しょうり}]を収{おさ}める[達成{たっせい}する・勝ち取る]
【表現パターン】achieve [gain, have, score, win, earn] a big [great] victory over -
score a brilliant success
輝{かがや}かしい[華々{はなばな}しい]成功{せいこう}を収{おさ}める
【表現パターン】achieve [attain, gain, have, score, win] a brilliant success -
score a brilliant victory
鮮{あざ}やかな勝利{しょうり}を収{おさ}める
【表現パターン】win [score, get, gain, achieve, earn, attain, clinch] a brilliant victory -
score a bulls-eye
金的{きんてき}を射{い}る、図星{ずぼし}を指す、直撃{ちょくげき}する、大成功{だいせいこう}を収{おさ}める、大当{おおあ}たりを取る、的を射{い}た発言{はつげん}をする
・In spite of this handicap, he manages to hit [score] one bull's-eye after another. : 彼は、障害{しょうがい}を持っているにもかかわらず、次々{つぎつぎ}と大成功{だいせいこう}を収{おさ}めています。
【表現パターン】hit [score] a bulls-eye -
score a bull's-eye on
〈話〉~に命中{めいちゅう}させる
* データの転載は禁じられています。