schoolの検索結果 |
3955件 検索結果一覧を見る |
---|---|
school の変化形 | schools , schooling , schooled |
schoolを含む | after school / at school / go to school ... もっとイディオムを見る |
school の意味・使い方・読み方
-
school
1名- 〔高校{こうこう}までの〕学校{がっこう}◆通例{つうれい}、17歳{さい}までの生徒{せいと}が通学{つうがく}するもの。
- 〔技能{ぎのう}を身に付ける〕養成学校{ようせい がっこう}、訓練所{くんれん じょ}、スクール
- 〈米話〉単科{たんか}[総合{そうごう}]大学{だいがく}
- 〔大学{だいがく}の〕学部{がくぶ}、学科{がっか}
- 〔教育機関{きょういく きかん}の〕全生徒{せいと}[学生{がくせい}・教職員{きょうしょくいん}]
- 〔学校{がっこう}の〕授業{じゅぎょう}期間{きかん}[時間{じかん}]
- 〔学校{がっこう}の〕校舎{こうしゃ}、建物{たてもの}
- 学ぶ場所{ばしょ}[期間{きかん}]、〈比喩的に〉学校{がっこう}
- 〔哲学{てつがく}や芸術{げいじゅつ}などの〕学派{がくは}、流派{りゅうは}
- 〔習慣{しゅうかん}や立場{たちば}が同じ〕派{は}、集団{しゅうだん}
1他動- 〔特定{とくてい}の分野{ぶんや}で人を〕教育{きょういく}[訓練{くんれん}]する
- 〔子どもに〕学校教育{がっこう きょういく}を受けさせる
- 〔人を〕しつける、〔人に〕礼儀作法{れいぎ さほう}を教える
- 〔馬を〕調教{ちょうきょう}する
- 〔人に〕厳{きび}しい教訓{きょうくん}を与{あた}える、〔人を〕(完全{かんぜん}に)打ち負かす、〔人に対して〕目に物見{ものみ}せる
2名- 〔魚などの〕群れ
2自動- 〔魚などが〕群れを成す、群れで泳ぐ
【音声を聞く】 レベル1、発音skúːl、カナスクール、変化《動》schools | schooling | schooled
schoolを含む検索結果一覧
該当件数 : 3955件
-
school absence
欠席{けっせき} -
school absenteeism
不登校{ふとうこう}◆【略】SA -
school accredited by
~による認定校{にんてい こう} -
school achievement
学業{がくぎょう}◆【略】SA -
school activity
学校行事{がっこう ぎょうじ}、学校{がっこう}の教育活動{きょういく かつどう} -
school adjustment
学校{がっこう}への適応{てきおう}
表現パターンscholastic [school] adjustment -
school administration
学校{がっこう}経営{けいえい}[当局{とうきょく}・管理{かんり}] -
school administrator
学校管理者{がっこう かんりしゃ} -
school admission
入学{にゅうがく}資格{しかく}[許可{きょか}] -
school affairs
《教育》学務{がくむ}、校務{こうむ} -
school after school
多くの[多数{たすう}の]学校{がっこう}(で次々{つぎつぎ}と)
・Shortage of teachers is a pattern that is repeating itself in school after school. : 教師不足{きょうし ぶそく}は学校{がっこう}で次々{つぎつぎ}と繰{く}り返されるパターンである。 -
school age
学齢{がくれい}、就学年齢{しゅうがく ねんれい}、学童期{がくどうき}◆【略】SA -
school already at capacity
すでに定員{ていいん}に達している学校{がっこう} -
School and Society
著作- 《The ~》学校{がっこう}と社会{しゃかい}◆米1915年《著》ジョン・デューイ(John Dewey)
-
school annual
学校{がっこう}の年鑑{ねんかん}[年度{ねんど}アルバム] -
school area
学校区{がっこう く} -
school assembly
《a ~》全校集会{ぜんこう しゅうかい} -
school assembly committee
学校{がっこう}の委員会{いいんかい} -
school assembly hall
学校{がっこう}の講堂{こうどう} -
school athletic program
学校{がっこう}の体育{たいいく}プログラム -
school athletic programme
-
school attached to a university
大学付属校{だいがく ふぞく こう} -
school attendance
就学{しゅうがく} -
school attendance problem
就学問題{しゅうがく もんだい}◆【略】SAP -
school attendance rate
就学率{しゅうがくりつ} -
school authorities
学校当局{がっこう とうきょく} -
school avoidance
登校拒否{とうこう きょひ}、不登校{ふとうこう}
表現パターンschool refusal [avoidance] -
school background
学歴{がくれき} -
school badge
学校{がっこう}のバッジ -
school band
《a ~》学校{がっこう}の楽団{がくだん} -
school banks
子ども銀行{ぎんこう} -
school bashing
学校{がっこう}たたき -
school bathroom
〈主に米〉学校{がっこう}のトイレ -
school behavior problem
《a ~》学校{がっこう}での行動{こうどう}の問題{もんだい} -
school behaviour problem
-
school bell
始業{しぎょう}ベル -
school board
〈米〉教育委員会{きょういく いいんかい}
・I have to see the big guys from the school board about next year. : 来年度{らいねんど}のことで教育委員会{きょういく いいんかい}の偉{えら}いさんに会わないといけないんだ。 -
school board meeting
教育委員会会議{きょういく いいんかい かいぎ}◆【略】SBM -
school board member
教育委員会{きょういく いいんかい}の委員{いいん}[メンバー]◆【略】SBM -
school board president
教育委員長{きょういく いいんちょう} -
school bond
学校債{がっこう さい} -
school book
-
school boy trip
スクール・ボーイ、横入{よこ い}り(式)エビ固め◆相手の股下から腕を入れて太ももを抱えながら、相手をあおむけに倒し、そのまま相手の体を「く」の字に折り曲げて両肩をマットにつけるという、プロレスの技の一つ◆【語源】諸説あるが、スクール・ボーイ(学童)でも使えるような簡単な技という意味というのが一般的である
・He scored a three with a school boy trip. : 彼はスクール・ボーイで3カウントを奪取{だっしゅ}した。 -
school branch library
学校分館{がっこう ぶんかん} -
school brass band
《a ~》学校{がっこう}の吹奏楽団{すいそう がくだん} -
school bridge
学校橋{がっこう きょう} -
school broadcast
学校放送{がっこう ほうそう} -
school broadcasting
学校放送{がっこう ほうそう} -
school brochure
学校{がっこう}案内{あんない}[のパンフレット]
* データの転載は禁じられています。