scaldの検索結果 |
29件 検索結果一覧を見る |
---|---|
scald の変化形 | scalds , scalding , scalded |
scald の意味・使い方・読み方
-
scald
【1他動】- 熱湯{ねっとう}につける、煮沸{しゃふつ}[熱湯{ねっとう}]消毒{しょうどく}する
- 〔熱湯{ねっとう}・湯気{ゆげ}で~を〕やけどさせる
【1名】- 〔熱湯{ねっとう}・湯気{ゆげ}による〕やけど
- 煮沸{しゃふつ}[熱湯{ねっとう}]消毒{しょうどく}
【2名】- = skald
【発音】[US] skɔld | skɑld | [UK] skɔːld、【@】[US]スコルド、スカルド、[UK]スコールド、【変化】《動》scalds | scalding | scalded【音声を聞く】
scaldを含む検索結果一覧
該当件数 : 29件
-
scald burn
熱湯熱傷{ねっとう ねっしょう}◆【略】SB -
scald one's tongue
舌{した}をやけどする -
scald temperature
煮沸温度{しゃふつ おんど} -
scald the water
お湯を沸{わ}かす、水を加熱{かねつ}する◆沸騰点近{ふっとうてん ちか}くまで熱くする -
scald-crow
【名】- 〈アイル〉=hooded crow
-
barley scald
《病理》オオムギ雲形病{くもがた びょう} -
sun-scald
→ sunscald -
scaldcrow
【名】- → scald-crow
-
scalded
【形】- やけどした
-
scalded milk
高温{こうおん}にしたミルク◆殺菌{さっきん}・調理{ちょうり}などの目的{もくてき}で沸点{ふってん}に近い温度{おんど}にしたもの◆【参考】pasteurized milk -
scalded skin syndrome
熱傷様皮膚症候群{ねっしょう よう ひふ しょうこうぐん}◆【略】SSS -
scalder
【名】- 熱湯{ねっとう}[煮沸{しゃふつ}]消毒器{しょうどくき}
-
scalding
【名】- 熱湯{ねっとう}処理{しょり}[消毒{しょうどく}]
- やけどするほど熱い
- 〔批評{ひひょう}などが〕手厳{てきび}しい、痛烈{つうれつ}な
-
scalding attack
痛烈{つうれつ}な非難{ひなん} -
scalding bath
《a ~》〔やけどするほどの〕熱い風呂{ふろ} -
scalding condemnation
手厳{てきび}しい[痛烈{つうれつ}な]非難{ひなん} -
scalding criticism
手厳{てきび}しい[痛烈{つうれつ}な]批判{ひはん} -
scalding hot
やけどするほど熱い -
scalding hot coffee
やけどするほど熱いコーヒー -
scalding hot water
熱湯{ねっとう} -
scalding treatment
湯漬{ゆづ}け処理{しょり} -
scalding water
熱湯{ねっとう} -
staphylococcal scalded skin syndrome
ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群{きゅうきんせい ねっしょうよう ひふ しょうこうぐん}◆【略】SSSS -
like a scalded cat
〔やけどをした猫{ねこ}のように〕猛烈{もうれつ}な勢{いきお}い[スピード]で -
prevention of scalding associated with hot tap water
蛇口{じゃぐち}の[から出る]熱湯{ねっとう}によるやけどの予防{よぼう} -
bathroom hot tap water scalds
浴室{よくしつ}[風呂場{ふろば}]の蛇口{じゃぐち}から出る熱湯{ねっとう}で負ったやけど -
keep water temperature from scalding
お湯の温度{おんど}をやけどするほど熱くしてしまわないようにする -
take off like a scalded dog
やけどした犬のように飛び跳{は}ねる、猛烈{もうれつ}な勢{いきお}いで上昇{じょうしょう}する