say forの検索結果 |
112件 検索結果一覧を見る |
---|
say for の意味・使い方・読み方
-
say for
【句動】- (人)を認{みと}める◆ふつうは「気が進まないながらも」という気持ちが込められており、have (got) toがつく。
・Mr. Smith is a hard man to work for, but he's fair. You've got to say that for him. : スミス氏は気骨{きこつ}の折れる上司{じょうし}だけど、公平{こうへい}な人です。それは認{みと}めなければならないよ。 - (人)を弁護{べんご}する
- (人)を認{みと}める◆ふつうは「気が進まないながらも」という気持ちが込められており、have (got) toがつく。
say forを含む検索結果一覧
該当件数 : 112件
-
say for a fact
絶対{ぜったい}に確{たし}かなこととして言う、断言{だんげん}[確言{かくげん}]する -
say for someone to
(人)に~するように言う
・He said for you to leave as soon as possible. : 彼はあなたにできるだけ早くそこを離{はな}れるように言った。 -
can say for sure that
〔that以下〕であると断言{だんげん}できる -
cannot say for certain but
→ can't say for certain but -
cannot say for sure that
→ can't say for sure that -
can't say for certain but
確{たし}かなことはいえないが -
can't say for sure that
〔that以下〕であるとは断言{だんげん}できない -
have nothing to say for oneself
〔会話{かいわ}などで〕ほとんど発言{はつげん}しない -
only thing we can say for a fact is that
《The ~》唯一事実{ゆいいつ じじつ}として言えることは〔that以下〕だ -
say ~ for no particular reason
何げなく[特にこれといった理由{りゆう}もなく]~を言う[口に出す] -
say ~ for the good of one's team
チームのためを思って~を言う[話す・述{の}べる] -
say good for
~のためになることを言う -
say it for argument's sake
議論{ぎろん}をするために言う -
say much for
~について高い[良い]評価{ひょうか}をする -
say something for
~の弁明{べんめい}[言い訳{わけ}]をする -
say something for other people
他人{たにん}のためになることを言う -
never say no for anything
何に対しても決してノーと言わない -
not say anything for a few minutes
数分間{すう ふんかん}押{お}し黙{だま}ったままだ -
hesitate to say something for fear of saying the wrong thing
間違{まちが}ったことを言うのを恐{おそ}れて発言{はつげん}する[何か言う]のをためらう[ちゅうちょする] -
say a lot for
~を物語{ものがた}って余{あま}りある -
say a prayer for
~のために祈{いの}りをささげる -
say anything productive for
自分{じぶん}のためになる[自分{じぶん}にとってプラスになる]ことを言う -
say brief thanks for
~に対して簡単{かんたん}に[手短{てみじか}に・一言{ひとこと}だけ]礼を言う -
say loudly enough for someone to hear
(人)にも聞こえるように言う、(人)のいる場で聞こえよがしに言う -
say something else for a while
しばらくの間{あいだ}他{ほか}のことを言う -
say something nice for
(人)のために何か良いことを言う -
say the truth for the good of
~のために[を思って]事実{じじつ}[真実{しんじつ}・本当{ほんとう}のこと]を言う[話す] -
can say the same for
~についても同じことが言える -
write someone a note to say thank you for
(人)に~のお礼をいうために手紙{てがみ}を書く -
say a few words for the camera
カメラに向かってちょっと発言{はつげん}する[簡単{かんたん}なコメントをする]◆テレビのインタビュー -
say a good word for
= put in a good word for -
say the right thing for the wrong reason
動機{どうき}は不純{ふじゅん}だが正しいことを言う -
say the wrong thing for the right reason
理由{りゆう}は正当{せいとう}だが間違{まちが}ったことを言う -
never say no to anyone for anything
何に対しても誰{だれ}にも[誰{だれ}のどんな依頼{いらい}に対しても]決してノーと言わない -
say a prayer of thanksgiving for
~に感謝{かんしゃ}する祈{いの}りをささげる -
say the same thing word for word
一字一句{いちじ く}同{おな}じことを言う◆言っている内容{ないよう}ばかりか表現{ひょうげん}までも同じ。 -
say a clear no to someone's request for
~という(人)の依頼{いらい}をきっぱりと断{ことわ}る
【表現パターン】give [say] a clear no to someone's request for -
able to say only a few words without stopping for breath
《be ~》ほんの2~3の言葉{ことば}を話しただけで息をしなければならない -
say forbiddingly
- 厳{おごそ}かな声で言う
- 《say ~ forbiddingly》厳{おごそ}かな声で~を言う
-
say forcefully
- 強い口調{くちょう}で言う
- 《say ~ forcefully》強い口調{くちょう}で~を言う
-
what one does or says for the sake of principle
建前{たてまえ} -
say with forced cheeriness
- 努めて明るい口調{くちょう}で言う
- 《say ~ with forced cheeriness》努めて明るい口調{くちょう}で~を言う
-
say in a forbidding tone
怖{こわ}い口調{くちょう}で言う
【表現パターン】say in [with] a forbidding tone (of voice) -
say in a forbidding voice
怖{こわ}い声で言う
【表現パターン】say in [with] a forbidding voice -
say in a forceful tone
力強{ちからづよ}い[張りのある]口調{くちょう}で言う
【表現パターン】say in [with] a forceful tone (of voice) -
say in a forceful voice
力強{ちからづよ}い[張りのある]声で言う
【表現パターン】say in [with] a forceful voice -
say in a foreign accent
外国{がいこく}なまりで言う
* データの転載は禁じられています。