say a wordの検索結果 |
85件 検索結果一覧を見る |
---|
say a word の意味・使い方・読み方
-
say a word
言葉{ことば}を言う、一言{ひとこと}言{い}う
say a wordを含む検索結果一覧
該当件数 : 85件
-
say a word of thanks to
お礼を言う -
cannot say a word
→ can't say a word -
can't say a word
声が出ない
・I was so scared I couldn't say a word. : 恐怖{きょうふ}のあまり声が出なかった。 -
Don't Say a Word
【映画】- サウンド・オブ・サイレンス◆米2001年
-
never say a word about
~のことは何も言わない、~について一言{ひとこと}も漏{も}らさない
・He never said a word about it to me. : 彼はそのことについては一度{いちど}も私に話さなかった。/そんな話、彼からは一言{ひとこと}も聞いていませんよ。 -
not say a word
一言{ひとこと}も[何も]言わない[発言{はつげん}しない・しゃべらない]、口が堅{かた}い、口を閉{と}ざしている -
not say a word to each other
お互{たが}いに何も言わない[黙{だま}っている] -
be still to say a word
まだ一言{ひとこと}も話していない◆"have yet [still] to" は "be yet [still] to" よりもフォーマル
【表現パターン】have [be] yet [still] to say a word -
be still to say a word about
~のことは何も言わない、~について一言{ひとこと}も漏{も}らさない◆"have yet [still] to" は "be yet [still] to" よりもフォーマル
【表現パターン】have [be] yet [still] to say a word about -
be yet to say a word
まだ一言{ひとこと}も話していない◆"have yet [still] to" は "be yet [still] to" よりもフォーマル
【表現パターン】have [be] yet [still] to say a word -
be yet to say a word about
~のことは何も言わない、~について一言{ひとこと}も漏{も}らさない◆"have yet [still] to" は "be yet [still] to" よりもフォーマル
【表現パターン】have [be] yet [still] to say a word about -
have still to say a word
まだ一言{ひとこと}も話していない◆"have yet [still] to" は "be yet [still] to" よりもフォーマル
【表現パターン】have [be] yet [still] to say a word -
have still to say a word about
~のことは何も言わない、~について一言{ひとこと}も漏{も}らさない◆"have yet [still] to" は "be yet [still] to" よりもフォーマル
【表現パターン】have [be] yet [still] to say a word about -
have yet to say a word
まだ一言{ひとこと}も話していない◆"have yet [still] to" は "be yet [still] to" よりもフォーマル
【表現パターン】have [be] yet [still] to say a word -
have yet to say a word about
~のことは何も言わない、~について一言{ひとこと}も漏{も}らさない◆"have yet [still] to" は "be yet [still] to" よりもフォーマル
【表現パターン】have [be] yet [still] to say a word about -
without someone's having to say a word
(人)が何も言わなくても -
say a bad word against
(人)の悪口{わるぐち}を言う -
say a brief word
一言{ひとこと}話す[言う] -
say a cross word to each other
お互{たが}いに意地悪{いじわる}な言葉{ことば}を言い合う -
say a cue word
合図{あいず}の言葉{ことば}を言う -
say a good word for
= put in a good word for -
say a good word on someone's behalf
= put in a good word for -
say a rude word
無礼{ぶれい}[失礼{しつれい}]なことを言う[発言{はつげん}をする]、口汚{くちぎたな}い[下品{げひん}な・乱暴{らんぼう}な]言葉{ことば}を吐{は}く -
say a swear word
品のない言葉{ことば}を吐{は}く -
never say a single word to
一言{ひとこと}も(人)と口を利{き}かない -
not say a single word to
(人)に一言{ひとこと}も口を利{き}かない -
not say a solitary word
何{なに}一{ひと}つ口にしない -
bother to say a single word
一言{ひとこと}でも口をきこう[何か言おう]と気にもむ -
without saying a word
一言{ひとこと}も言わずに、無言{むごん}で、黙{だま}って
【表現パターン】without (saying) a (single) word -
leave without saying a word
黙{だま}って[何も言わずに]去る[旅立{たび だ}つ・行ってしまう] -
keep eating without saying a word
黙々{もくもく}と食べ続ける -
pull someone without saying a word
一言{ひとこと}も話さないうちに(人)を引っかける -
walk on without saying a word
黙{だま}って[無言{むごん}で・一言{ひとこと}も話さずに]歩き続ける -
leave the place without saying a word
何も言わずにその場を立ち去る -
without so much as saying a word
一言{ひとこと}も言葉{ことば}を発しないまま -
where there are two or more ways of saying a word
1語につき二つかそれ以上{いじょう}の発音{はつおん}がある場合{ばあい} -
say a few words
二言三言{ふたこと みこと}言{い}う、ちょっと発言{はつげん}する、簡単{かんたん}なあいさつをする
・Let me say a few words about the subject. : そのテーマについて、ちょっと発言{はつげん}させてください。 -
say a few words about
~について簡単{かんたん}に[ちょっと・二言三言{ふたこと みこと}]言う[発言{はつげん}する・説明{せつめい}する] -
say a few words at the wedding party
結婚披露宴{けっこん ひろうえん}でスピーチをする -
say a few words for the camera
カメラに向かってちょっと発言{はつげん}する[簡単{かんたん}なコメントをする]◆テレビのインタビュー -
say a few words in Chinese
中国語{ちゅうごくご}で2~3言話す -
say a few words in Dutch
オランダ語で2~3言話す -
say a few words in English
英語{えいご}で2~3言話す -
say a few words in French
フランス語で2~3言話す -
say a few words in front of an audience
聴衆{ちょうしゅう}の前で簡単{かんたん}なあいさつをする[ちょっと発言{はつげん}する] -
say a few words in German
ドイツ語で2~3言話す -
say a few words in Italian
イタリア語で2~3言話す -
say a few words in Japanese
日本語{にほんご}で2~3言話す -
say a few words in Korean
韓国語{かんこくご}で2~3言話す
* データの転載は禁じられています。