saxonの検索結果 |
19件 検索結果一覧を見る |
---|
saxonを含む検索結果一覧
該当件数 : 19件
-
Saxon
【名】- サクソン、サクソン人、サクソン族、イングランド人、ドイツ族◆可算{かさん}◆Angle族、Jutes族と共にイングランドを征服{せいふく}。Anglo-Saxons族となる。Saxons and Danes王家{おうけ}を築{きず}く。
- サクソン人[語]の
【人名】- サクスン、サクソン◆ファミリーネーム
【発音】sǽksn、【分節】Sax・on -
Saxon blue
ザクセン青 -
Anglo-Saxon
【名】- 〔古代{こだい}の〕アングロ・サクソン人◆5世紀以降{せいき いこう}ドイツ西部{せいぶ}からイギリスに移住{いじゅう}してノルマン征服{せいふく}(the Norman Conquest)までイギリスを支配{しはい}した、ゲルマン民族{みんぞく}の総称{そうしょう}。Angles, Saxons, Jutesの3部族{ぶぞく}から成る。
- 《言語学》アングロ・サクソン語◆【同】Old English
- アングロ・サクソン人◆英語{えいご}を母語{ぼご}とする白人{はくじん}の総称{そうしょう}。
- 古英語{こ えいご}を由来{ゆらい}とする
- アングロ・サクソン人の
-
Anglo-Saxon Chronicle
【著作】- 《the ~》アングロサクソン年代記{ねんだいき}◆9世紀後半のアルフレッド大王の時代にウェセックスで編集されたとされる、古英語で書かれた年代記で、9冊の写本が残されている。◆【略】ASC
-
Anglo-Saxon English
アングロサクソンの英語{えいご}◆インド人の英語と区別して -
Anglo-Saxon Heptarchy
《the ~》アングロサクソン七王国{しちおうこく}◆紀元{きげん}500~850年ごろのイギリスの七王国{しちおうこく}(Northumbria, Mercia, East Anglia, Essex, Kent, Sussex, Wessex)を後世{こうせい}の歴史家{れきしか}が名付{なづ}けたもので、16世紀以降一般的{せいき いこう いっぱん てき}に使われるようになった。 -
Anglo-Saxon phenomena
アングロサクソン系{けい}でみられる現象{げんしょう}◆「現象{げんしょう}」の単数形{たんすう けい}=phenomenon、複数形{ふくすう けい}=phenomena
【表現パターン】Anglo-Saxon phenomenon [phenomena] -
West Saxon
- 西サクソン語◆ノルマン征服以前{せいふく いぜん}のイングランド南部方言{なんぶ ほうげん}。古英語{こ えいご}の文学作品{ぶんがく さくひん}の標準言語{ひょうじゅん げんご}だった。
- 西サクソン人◆ウェセックス王国{おうこく}に住んだサクソン人を指す。
-
in Anglo-Saxon
アングロサクソン語では -
White Anglo-Saxon Protestant
アングロサクソン系白人新教徒{けい はくじん しんきょうと}、ワスプ◆【略】WASP -
Saxonism
【名】- アングロサクソン語法{ごほう}、アングロサクソン気質{きしつ}
-
Saxonize
【他動】- 〔言葉{ことば}などを〕(アングロ)サクソン風にする
- 〔言葉{ことば}などが〕(アングロ)サクソン風になる
-
Saxony
【地名】- サクソニー
-
anglo-saxonise
〈英〉→ anglo-saxonize -
Anglo-Saxonism
【名】- = Saxonism
-
anglo-saxonize
【自動・他動】- = Saxonize
-
Lower Saxony
【地名】- ニーダーザクセン州◆ドイツ
-
king of saxony bird of paradise
《鳥》フキナガシフウチョウ◆【学名】Pteridophora alberti