savvyの検索結果 |
102件 検索結果一覧を見る |
---|
savvy の意味・使い方・読み方
-
savvy
【自動・他動】- 〈話〉〔話の内容{ないよう}などを〕知る、分かる
・Savvy? : 分かった?
・I savvy what I savvy. : 私は、自分{じぶん}が何に精通{せいつう}しているかを分かっています。
・Is that what you savvy? : それが君が詳{くわ}しいことか?- 〈話〉〔実際的{じっさい てき}な〕判断力{はんだんりょく}、知識{ちしき}、機転{きてん}◆不可算{ふかさん}
・He needed somebody with some street savvy. : この辺に詳{くわ}しい人が必要{ひつよう}でした。- 〈主に米話〉抜{ぬ}け目のない、知覚{ちかく}の鋭{するど}い、機転{きてん}の利く◆【類】shrewd
- 〈主に米話〉情報通{じょうほうつう}の、物知{ものし}りの、精通{せいつう}した◆【類】well-informed ; knowledgeable◆【参考】tech-savvy ; media-savvy ; web-savvy
savvyを含む検索結果一覧
該当件数 : 102件
-
savvy about technologies
savvy about technologyの複数形 -
savvy about technology
《be ~》科学技術{かがく ぎじゅつ}の知識{ちしき}が豊富{ほうふ}である -
savvy banker
《a ~》経験豊{けいけん ゆた}かな銀行家{ぎんこうか} -
savvy company
《a ~》抜{ぬ}け目のない会社{かいしゃ}
【表現パターン】savvy company [corporation, firm] -
savvy consumer
《a ~》賢{かしこ}い[知識{ちしき}のある・時代{じだい}の先端{せんたん}を行く]消費者{しょうひしゃ} -
savvy corporation
《a ~》抜{ぬ}け目のない会社{かいしゃ}
【表現パターン】savvy company [corporation, firm] -
savvy entrepreneur
〈話〉抜{ぬ}け目のない起業家{きぎょうか} -
savvy executive
〈話〉抜{ぬ}け目のない重役{じゅうやく}[幹部{かんぶ}] -
savvy firm
《a ~》抜{ぬ}け目のない会社{かいしゃ}
【表現パターン】savvy company [corporation, firm] -
savvy gambler
抜{ぬ}け目のないギャンブラー -
savvy guide
《a ~》実用的{じつよう てき}なガイドブック[入門書{にゅうもんしょ}] -
savvy individual investor
知識{ちしき}のある個人投資家{こじん とうしか} -
savvy investor
《a ~》経験豊富{けいけん ほうふ}な[ベテラン]投資家{とうしか} -
savvy real estate developer
《a ~》熟練{じゅくれん}した不動産開発業者{ふどうさん かいはつ ぎょうしゃ} -
savvy real estate investor
《a ~》熟練{じゅくれん}した不動産{ふどうさん}の投資家{とうしか} -
savvy shopper
《a ~》目の肥{こ}えた買い物客 -
savvy to the latest popular fashions
《be ~》最新流行{さいしん りゅうこう}ファッションをよく知っている -
savvy viewer
見識{けんしき}ある視聴者{しちょうしゃ} -
savvy with financial matters
《be ~》金融問題{きんゆう もんだい}に精通{せいつう}している -
biz-savvy
【形】- = business-savvy
-
business-savvy
【形】- ビジネス手腕{しゅわん}のある、ビジネスに精通{せいつう}した
-
commercial savvy
営業手腕{えいぎょう しゅわん} -
computer savvy
コンピューターの知識{ちしき}[常識{じょうしき}] -
computer-savvy
【形】- コンピューターに精通{せいつう}した
-
computer-savvy companies
computer-savvy companyの複数形 -
computer-savvy company
《a ~》コンピューター専門{せんもん}の[に精通{せいつう}した]企業{きぎょう} -
cost-savvy
【形】- 価格{かかく}に詳{くわ}しい
-
digitally savvy way
《a ~》デジタル技術{ぎじゅつ}に精通{せいつう}した方法{ほうほう}[やり方] -
earthquake-savvy
【形】- 地震{じしん}に慣{な}れている
-
engineering-savvy
【形】- エンジニアリングに精通{せいつう}した
-
finance-savvy
【形】- 金融{きんゆう}に精通{せいつう}した
-
financially savvy friend
《a ~》経済的{けいざい てき}な知識{ちしき}のある友人{ゆうじん} -
genre-savvy
【形】- (その)ジャンルに詳{くわ}しい◆しばしば物語内{ものがたり ない}の人物{じんぶつ}を形容{けいよう}。例えば、ホラー映画{えいが}の登場人物{とうじょう じんぶつ}が「ホラー作品{さくひん}では、こういう行動{こうどう}を取る人は真っ先に死ぬものだ」といったことを熟知{じゅくち}していて、そのパターンを避{さ}けようとする場合{ばあい}。
-
green-savvy
【形】- 環境保護{かんきょう ほご}に抜{ぬ}け目がない
-
health-savvy
【形】- 健康志向{けんこう しこう}(で情報通{じょうほうつう})の、健康意識{けんこう いしき}の[が]高い◆食品{しょくひん}・製品{せいひん}・ライフスタイルなどについて「何が健康的{けんこう てき}で何が不健康{ふけんこう}か」といったことに詳{くわ}しい。
-
health-savvy consumer
《a ~》健康{けんこう}志向{しこう}の[意識{いしき}の高い]消費者{しょうひしゃ} -
Internet-savvy
【形】- インターネットに精通{せいつう}した
-
Internet-savvy consumer
《an ~》インターネット通の[に詳{くわ}しい]消費者{しょうひしゃ} -
IT-savvy
【形】- 〔人・企業{きぎょう}などが〕IT[情報技術{じょうほう ぎじゅつ}]に詳{くわ}しい[精通{せいつう}した]
-
IT-savvy companies
IT-savvy companyの複数形 -
IT-savvy company
《an ~》IT[情報技術{じょうほう ぎじゅつ}]に精通{せいつう}した企業{きぎょう} -
IT-savvy professional
《an ~》IT[情報技術{じょうほう ぎじゅつ}]に精通{せいつう}した専門家{せんもんか} -
market-savvy
【形】- 市場{しじょう}に精通{せいつう}した
-
media-savvy
【形】- 情報通{じょうほうつう}の、物知{ものし}りの、マスコミ通の
-
media-savvy activist
情報通{じょうほうつう}の活動家{かつどうか} -
nontechnologically savvy
→ non-technologically savvy -
non-technologically savvy
科学技術{かがく ぎじゅつ}に弱い[に精通{せいつう}していない・の知識{ちしき}が乏{とぼ}しい] -
political savvy
政治的知識{せいじ てき ちしき} -
politically savvy
《be ~》政治的手腕{せいじ てき しゅわん}がある、処世術{しょせいじゅつ}にたけている
* データの転載は禁じられています。