save upの検索結果 |
38件 検索結果一覧を見る |
---|
save up の意味・使い方・読み方
-
save up
【句自動】- お金をためる[蓄{たくわ}える]、貯蓄{ちょちく}する
- 〔お金などを後で使うために〕ためる、蓄{たくわ}える
save upを含む検索結果一覧
該当件数 : 38件
-
save up enough money to
~するのに十分{じゅうぶん}な金をためる -
save up enough money to buy a new car
新車{しんしゃ}を買う[購入{こうにゅう}する]のに十分{じゅうぶん}な額{がく}[お金]をためる[蓄{たくわ}える] -
save up for __ years
_年かけて貯金{ちょきん}する -
save up for a new house
新しい家を買うために貯金{ちょきん}する -
save up for a rainy day
万一{まんいち}[万が一・まさかのとき・いざというとき・不時{ふじ}の出費{しゅっぴ}]に備{そな}えて貯金{ちょきん}する[金をためる・金を蓄{たくわ}える]
【表現パターン】put [save, lay] up (money) for a rainy day -
save up for someone's college education since the day he was born
(人)が生まれた日から大学進学{だいがく しんがく}のために貯金{ちょきん}する -
save up for years
何年{なんねん}もかけて貯金{ちょきん}する -
save up money
金をため込む、貯金{ちょきん}する
【表現パターン】save [lay] up money -
save up money by doing odd jobs
〔報酬{ほうしゅう}を得{え}るために他人{たにん}の家などで〕雑用{ざつよう}をして金をためる[蓄{たくわ}える] -
save up money for a rainy day
万一{まんいち}[万が一・まさかのとき・いざというとき・不時{ふじ}の出費{しゅっぴ}]に備{そな}えて貯金{ちょきん}する[金をためる・金を蓄{たくわ}える]
【表現パターン】put [save, lay] up (money) for a rainy day -
save up money in the bank
銀行{ぎんこう}に貯金{ちょきん}[貯蓄{ちょちく}]する -
save up one's allowance to
~するために小遣{こづか}いをためる -
save up one's pocket money
小遣{こづか}いをためる -
save up to __ percent on gas
→ save up to __% on gas -
save up to __% on gas
〈米話〉ガソリンを最高{さいこう}[最大{さいだい}]_%節約{せつやく}[節減{せつげん}]する -
save up to __% on someone's heating bill
(人)の暖房費{だんぼう ひ}を最高{さいこう}[最大{さいだい}]_%節約{せつやく}する -
pick a combo and save up to $__
まとめて買って最大{さいだい}_ドルまで得{とく}する -
save someone up to __ percent
→ save someone up to __% -
save someone up to __%
〔主語{しゅご}によって〕(人)は_%節約{せつやく}できる
・Setting the thermostat of your air conditioning at 78 degrees F instead of 73 degrees will save you up to five percent on your operating cost. : エアコンのサーモスタットを力氏73度ではなく力氏78度に変えるだけで、経費{けいひ}を5%節約{せつやく}できます。 -
save upload time
《コ》アップロードの時間{じかん}を節約{せつやく}[短縮{たんしゅく}]する -
cash saved up by
~で[によって]蓄{たくわ}えた現金{げんきん} -
have $__ saved up in the bank
銀行{ぎんこう}に_ドルの預金{よきん}[貯金{ちょきん}]がある -
have __ dollars saved up in the bank
→ have $__ saved up in the bank -
have enough money saved up by the end of the year
年末{ねんまつ}までに十分{じゅうぶん}な額{がく}の金をためる -
have enough money saved up in the bank
十分{じゅうぶん}な額{がく}の銀行預金{ぎんこう よきん}がある -
have enough money saved up in the bank to
~するのに十分{じゅうぶん}な額{がく}の銀行預金{ぎんこう よきん}がある -
have a little money saved up in the bank
銀行{ぎんこう}に少しばかり預金{よきん}[貯金{ちょきん}]がある -
have the potential to save upwards of $__ a year
年間{ねんかん}_ドル以上節約{いじょう せつやく}できる可能性{かのう せい}がある -
have the potential to save upwards of __ dollars a year
→ have the potential to save upwards of $__ a year -
not have any money saved up to
~するほどの金がたまっていない -
spend the money one saved up on
ためたお金を~に使う[費{つい}やす・つぎ込む] -
have a lot of money saved up
お金をしこたまため込んでいる、貯蓄{ちょちく}[貯金{ちょきん}]がたくさんある -
pick up a save
《野球》セーブを記録{きろく}する -
set up programs to save animals
動物{どうぶつ}を救{すく}うための計画{けいかく}を立ち上げる -
put up a united front to save the country from
~から国を救{すく}うために共同戦線{きょうどう せんせん}を組む[張{は}る・結成{けっせい}する]
【表現パターン】form [create, put up] a united front to save the country from -
update and save a file
《コ》ファイルを更新{こうしん}して保存{ほぞん}する -
uphill battle to save rare species
希少種{きしょう しゅ}を保護{ほご}するための奮闘{ふんとう}[骨{ほね}折{お}り・苦闘{くとう}・苦労{くろう}]