saveの検索結果 |
1137件 検索結果一覧を見る |
---|---|
save の変化形 | saves , saving , saved / 《複》saves |
saveを含む | save the day / to save one's life / save face ... もっとイディオムを見る |
save の意味・使い方・読み方
-
save
【1他動】- 救う、助ける
・He saved my life. : 彼は命の恩人{おんじん}です。
・You saved my life. It's on the house. : あなたは私の命を救ってくれたんだから、それはただにしておくよ。 - 名誉{めいよ}を保{たも}つ
- 確保{かくほ}しておく、取っておく、残しておく
・I save the homework for weekends. : 宿題{しゅくだい}は、週末{しゅうまつ}にやることにしてるんだ。
・I was hoping to save it. : できればそれを残すつもりでした。
・I'm just saving myself for the right man [woman]. : これといういい人が現{あらわ}れるまで自分{じぶん}を取っておいてあるのです。◆結婚{けっこん}しない理由{りゆう}を尋{たず}ねられた時の返答{へんとう}。
・The best has been saved for last. : 真打{しんう}ちは最後{さいご}にあります。
・To save disk space and memory, install only those programs you'll use frequently. : ディスク領域{りょういき}とメモリを確保{かくほ}したいなら、よく使うプログラムだけインストールすればいい。 - お金を蓄{たくわ}える、貯金{ちょきん}する、貯蓄{ちょちく}する
・This piggy bank contains $15 I saved from my allowance. : この貯金箱{ちょきんばこ}には小遣{こづか}いからためた15ドルが入っているんだ。 - 〔コンピュータープログラム・データファイル・文書{ぶんしょ}をフロッピーディスクやハードディスクに~を〕記録{きろく}する、セーブする、保存{ほぞん}する
- 〔~を〕節約{せつやく}する、割{わ}り引く、出費{しゅっぴ}を減{げん}じる
・A stitch in time saves nine. : 今日{きょう}の1針{はり}、明日{あす}の10針{はり}。/早いうちに手を打てば手遅{て おく}れになってから大騒{おおさわ}ぎしなくて済{す}む。/転ばぬ先のつえ。◆ことわざ◆小さなほころびも大きくなってから縫うのは大変であるという例えから
・If you use this coupon, you can save three dollars. : このクーポン券{けん}を使えば3ドルの節約{せつやく}になります。
・It'll save you money. : お得{とく}ですよ。/お買{か}い得{どく}です。
・With this service, you can save even more. : このサービスをご利用{りよう}になればさらにお得{とく}になります。
・Call now and save 50%. : 今すぐお電話{でんわ}いただければ5割引{わりび}きです。◆通販 - 〔苦労{くろう}・手間{てま}などを〕省く
・Thanks. You saved me a lot of trouble. : ありがとう。とても助かりました。◆助けてくれた人に対して。 - 〔気遣{きづか}いなどを〕省く
・Save it, old pal. : おまえの説教{せっきょう}など聞きたくない。
・Save your compassion. : 同情{どうじょう}は要らない。
・Save your condolences. : 慰{なぐさ}めは要らない。 - 《野球》セーブを記録{きろく}する
【1自動】- 貯金{ちょきん}する
- 倹約{けんやく}する
- 〔食べ物が〕持つ
- 《野球》セーブする
- 《サッカー》ゴールを守る
【1名】- 保存{ほぞん}、退避{たいひ}
- 《野球》〔投手{とうしゅ}の〕セーブ◆【略】SV
- 《saves》《野球》〔投手{とうしゅ}の〕セーブ数[ポイント]◆【略】S
- 《サッカー》ゴールキーパーがゴールを防{ふせ}ぐ[守る]こと
【2前】- ~を除{のぞ}いて、~のほかは、~は別として、~以外{いがい}の、ただし~は除外{じょがい}して
【音声を聞く】 【レベル】1、【発音】séiv、【@】セイヴ、【変化】《動》saves | saving | saved - 救う、助ける
saveを含む検索結果一覧
該当件数 : 1137件
-
Save
【地名】- サーブ川◆仏
- サベ◆ダオメー
-
SAVE
【略】- =Society of American Value Engineers
《米》価値工学会、バリュー・エンジニア協会 -
save ~ a lot of trouble by
~することによって大いに手間{てま}を省く -
save ~ as a souvenir
記念{きねん}に~を少しとっておく -
save ~ enemy ambush
敵{てき}の待ち伏{ぶ}せ攻撃{こうげき}から~を救{すく}う -
save ~ for a rainy day
万一{まんいち}に備{そな}えて~を蓄{たくわ}える[取っておく]
【表現パターン】save [keep] ~ for a rainy day -
save ~ for a special occasion
~を特別{とくべつ}な日のために取っておく -
save ~ for another time
〔話・行為{こうい}などを〕別[また]の機会{きかい}に譲{ゆず}る、〔食べかけの食品{しょくひん}などを〕別の機会{きかい}の[後で食べる]ために取っておく -
save ~ for last
~を最後{さいご}まで取っておく[の切り札として温存{おんぞん}する] -
save ~ for one's personal time
~を自分{じぶん}のプライベートな時間{じかん}のために取っておく -
save ~ for the end of
~を…の最後{さいご}に残して[取って]おく -
save ~ for the next chapter
~を次章{じしょう}に取っておく -
save ~ for tomorrow
~を明日{あす}のために取っておく -
save ~ from
~を…から救う -
save ~ from almost certain disaster
〔主語{しゅご}のおかげで〕~は九死{きゅうし}に一生{いっしょう}を得{え}る[あわや大惨事{だいさんじ}という事態{じたい}を切り抜{ぬ}ける] -
save ~ from certain death
死は間違{まちが}いないと思われた~(の命)を救{すく}う -
save ~ from cliche
~が型{かた}にはまるのを防{ふせ}ぐ -
save ~ from disaster
- ~を災害{さいがい}から救う
- ~を大失態{だい しったい}から救う
-
save ~ from disgrace
~の体面{たいめん}を保{たも}つ、~を不名誉{ふめいよ}から救う -
save ~ from extinction
~を絶滅{ぜつめつ}の危機{きき}から守る -
save ~ from impending disaster
~に迫{せま}り来る(大{だい})惨事{さんじ}を防{ふせ}ぐ、~を迫{せま}り来る(大{だい})惨事{さんじ}から救う -
save ~ from pain
~を痛{いた}み[苦痛{くつう}]から救う -
save ~ from perishing
~を死のふちから救う -
save ~ from poverty
~を貧困{ひんこん}から救う -
save ~ from ruin
~が没落{ぼつらく}するのを防{ふせ}ぐ -
save ~ from the clutches of bankruptcy
~を幾多{いくた}の倒産{とうさん}の危機{きき}から救う -
save ~ from the crusher
~を破砕{はさい}機[処理{しょり}]から救う、~がスクラップになるのを防{ふせ}ぐ -
save ~ from the ravages of time
~を歳月{さいげつ}による荒廃{こうはい}から守る -
save ~ from the sun's harmful rays
有害{ゆうがい}な太陽光線{たいよう こうせん}から~を守る -
save ~ from the worst consequences
最悪{さいあく}の結果{けっか}から~を守る -
save ~ in a crises
~を危機{きき}から救う[守る]◆「危機{きき}」の単数形{たんすう けい}=crisis、複数形{ふくすう けい}=crises
【表現パターン】save ~ in a crisis [crises] -
save ~ in danger of extinction
~を絶滅{ぜつめつ}の危機{きき}から救う[させないようにする] -
save ~ in WORD
~をワード形式{けいしき}で保存{ほぞん}する -
save ~ locally
《コ》〔データなど〕をローカル(に)保存{ほぞん}する -
save ~ on
…の費用{ひよう}を~だけ節約{せつやく}する -
save ~ on a hard disk
~をハードディスクに保存{ほぞん}する -
save ~ social ruin
社会{しゃかい}の荒廃{こうはい}から~を救出{きゅうしゅつ}する
【表現パターン】save [rescue] ~ social ruin -
save ~ throughout the years
何年{なんねん}もかけて~を取っておく -
save ~ to one's desktop
~をデスクトップに保存{ほぞん}する -
save ~ to one's hard drive
~をハード・ドライブに保存{ほぞん}する -
save ~ to one's own library
《コ》~を自分{じぶん}のライブラリーに保存{ほぞん}する -
save ~ with one's spark of genius
天才的{てんさい てき}なひらめきで~を救う[助ける] -
save $__ a day
1日当たり_ドルを蓄{たくわ}える[貯金{ちょきん}する] -
save $__ a month
1カ月当たり_ドルを蓄{たくわ}える[貯金{ちょきん}する] -
save $__ a month out of one's pay
給料{きゅうりょう}から月に_ドル貯金{ちょきん}[貯蓄{ちょちく}]する -
save $__ a week
1週間{しゅうかん}当たり_ドルを蓄{たくわ}える[貯金{ちょきん}する] -
save $__ a year
1年当たり_ドルを蓄{たくわ}える[貯金{ちょきん}する] -
save $__ a year in expenses
年間{ねんかん}で_ドルの費用{ひよう}を節約{せつやく}[削減{さくげん}]する
* データの転載は禁じられています。