sacの検索結果 |
1607件 検索結果一覧を見る |
---|---|
sac の変化形 | 《複》sacs |
sac の意味・使い方・読み方
-
sac
sacを含む検索結果一覧
該当件数 : 1607件
-
SAC
略- =satellite attitude control
衛星姿勢制御{えいせい しせい せいぎょ} - =school-aged children
学齢児童{がくれいじどう} - =seasonal allergic conjunctivitis
《病理》季節性{きせつ せい}アレルギー性結膜炎{せい けつまくえん} - =semi-anechoic chamber
半無響室{はん むきょうしつ} - =Senate Appropriations Committee
《米》上院歳出委員会 - =serum albumin concentration
血中{けっちゅう}[血清{けっせい}(中{ちゅう})]アルブミン濃度{のうど} - =severe acute cholecystitis
《病理》重症急性胆{じゅうしょう きゅうせい たん}のう炎{えん} - =shallow anterior chamber
浅前房{せんぜんぼう} - =shaped activated carbon
成形活性炭{せいけい かっせいたん} - =sialic acid content
シアル酸含有量{さん がんゆうりょう} - =simple adaptive control
単純適応制御{たんじゅん てきおう せいぎょ} - =single-agent chemotherapy
単剤化学療法{たん ざい かがく りょうほう} - =small air chamber
小気室{しょう きしつ} - =small arms cartridge
小火器弾{しょうかき だん} - =smart air conditioner
スマートエアコン◆通信機能{つうしん きのう}を持つ高性能{こうせいのう}なエアコン - =Society for Analytical Chemistry
分析化学学会 - =solar activity cycle
太陽活動周期{たいよう かつどう しゅうき} - =solar air conditioning
ソーラー空調{くうちょう} - =solid acid catalyst
固体酸触媒{こたい さん しょくばい} - =soluble adenylyl cyclase
《生化学》可溶性{かよう せい}アデニリルシクラーゼ - =somatosensory association cortex
《医》体性感覚野{たいせい かんかくや} - =sound absorbing coefficient
吸音係数{きゅうおん けいすう} - =South American countries
南米諸国{なんべい しょこく} - =Space Activities Commission
宇宙開発委員会 - =special attack corps
神風特攻隊{かみかぜ とっこうたい} - =species-area curve
《生態》種数面積曲線{しゅすう めんせき きょくせん} - =spherical active carbon
《化学》球状活性炭{きゅうじょう かっせいたん} - =spinal arachnoid cyst
脊髄{せきずい}くも膜嚢胞{まく のうほう} - =split air conditioner
《a ~》セパレート型{がた}エアコン - =standard atmospheric conditions
標準大気条件{ひょうじゅん たいき じょうけん} - =Standardization Administration of China
中国国家標準化管理委員会◆URLhttp://www.sac.gov.cn/ - =Standards Advisory Council
基準諮問会議{きじゅん しもん かいぎ} - =static axial compression
静的軸圧縮{せいてき じく あっしゅく} - =Strategic Air Command
《米》戦略空軍 - =stretch-activated channel
伸展活性化{しんてん かっせいか}チャネル - =submarine aircraft carrier
《a ~》潜水空母{せんすい くうぼ} - =subscriber acquisition cost
新規加入者獲得費用{しんき かにゅうしゃ かくとく ひよう} - =sulfate [sulphate] adsorption capacity
硫酸{りゅうさん}エステル[硫酸塩{りゅうさんえん}]吸着能{きゅうちゃく のう} - =sulfuric [sulphuric] acid concentration
硫酸濃度{りゅうさん のうど} - =sulfuric [sulphuric] acid corrosion
硫酸腐食{りゅうさん ふしょく} - =super active carbon
《化学》スーパー活性炭{かっせいたん} - =supreme Allied Commander
連合軍最高司令官{れんごうぐん さいこう しれいかん} - =surface-active compound
表面活性化合物{ひょうめん かっせい かごうぶつ} - =surgical anal canal
《医》外科的肛門管{げか てき こうもんかん}
- =satellite attitude control
-
SAC alloy
《製造》サック・アロイ◆SACは、組成金属{そせい きんぞく}であるスズ(Sn)、銀(Ag)、銅{どう}(Cu)の元素記号{げんそ きごう}の頭文字{かしらもじ}より。◆【同】Sn-Ag-Cu alloy ; tin silver copper alloy -
sac and soc
領主裁判権{りょうしゅ さいばんけん}
表現パターンsac and soc [soke] -
sac around the heart
心のう、心臓{しんぞう}を包む[の周りにある]のう -
sac behind the penis
陰茎{いんけい}[ペニス]の後ろにある嚢 -
sac bunt
〈話〉《野球》=sacrifice bunt -
sac fly
《野球》犠牲{ぎせい}フライ、犠飛{ぎひ}◆【語源】sacrifice flyの略。 -
sac fungus
子嚢菌{しのうきん} -
sac hit
〈話〉《野球》=sacrifice hit -
sac of the mucous membrane
粘膜嚢{ねんまく のう} -
sac surrounding the heart
心臓{しんぞう}を包む嚢◆心のうのこと -
sac that holds the testis
精巣{せいそう}[睾丸{こうがん}]を収{おさ}めている嚢 -
sac-like aneurysm
《病理》嚢様動脈瘤{のうよう どうみゃくりゅう} -
sac-like structure
嚢状構造{のうじょう こうぞう} -
sac-like swelling
袋状{ふくろじょう}の腫瘤{しゅりゅう} -
Sac-Town
名- 〈米俗〉米国{べいこく}カリフォルニア州サクラメントのニックネーム
-
abdominal sac
腹腔嚢{ふくくう のう} -
abnormal sac
異常嚢{いじょう のう} -
air sac
空気袋{くうき ぶくろ}、空気嚢{くうき のう}、気嚢{きのう}◆【略】AS -
allantoic sac
《解剖》尿嚢{にょうのう}◆【略】AS -
alveolar sac
肺胞嚢{はいほうのう}◆【略】AS -
alveolar sac area
《医》肺胞表面積{はいほう ひょうめん せき} -
amnionic sac
羊膜嚢{ようまく のう}◆【略】AS
表現パターンamniotic [amnionic] sac -
anal sac
肛門嚢{こうもんのう}◆【略】AS -
aneurysmal sac
動脈瘤嚢{どうみゃくりゅうのう} -
anterior sac
《解剖》前房{ぜんぼう} -
aortal sac
大動脈嚢{だいどうみゃく のう}◆【略】AS
表現パターンaortic [aortal] sac -
blind sac
盲嚢{もうのう} -
blind sac-like structure
盲嚢様構造物{もうのう よう こうぞうぶつ} -
bloodcontaining sac
-
blood-containing sac
《医》血液{けつえき}を含{ふく}む嚢 -
branchial sac
鰓嚢{さいのう}
表現パターンbranchial [gill] sac -
bursal sac
《解剖》滑液包{かつえきほう}◆【略】BS -
cardiac sac
《医》心のう◆【略】CS -
cervical sac
頸嚢{けいのう} -
chorionic sac
絨毛膜袋{じゅうもうまく ぶくろ} -
coelomic sac
《生物》体腔嚢{たいくうのう} -
conjunctival sac
結膜嚢{けつまくのう}◆【略】CS -
crop sac
そ嚢 -
dental sac
歯嚢{しのう} -
dural sac
硬膜嚢{こうまくのう}◆【略】DS -
egg sac
〔クモの〕卵嚢{らんのう} -
embryo sac
《植物》胚嚢{はいのう}◆【略】ES -
embryo sac cell
《植物》胚嚢細胞{はいのう さいぼう} -
embryo sac mother cell
胚嚢母細胞{はいのう ぼさいぼう}◆【略】ESMC -
embryo sac of angiosperms
被子植物{ひし しょくぶつ}の胚嚢{はいのう}
* データの転載は禁じられています。