語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

runner's highの検索結果

252 検索結果一覧を見る

runner's high の意味・使い方・読み方

  • runner's high

    〈話〉ランナーズ・ハイ◆長距離走者{ちょうきょり そう しゃ}のように負荷{ふか}の高い活動{かつどう}をしている人が、客観的{きゃっかん てき}には身体{しんたい}にとってつらい状態{じょうたい}のはずなのに一種{いっしゅ}の多幸感{たこうかん}を味わうこと。脳内物質{のうない ぶっしつ}の働きによるとされる。◆しばしば冠詞{かんし}のaを伴う。◆【略】RH
    単語帳

runner's highを含む検索結果一覧

該当件数 : 252件
  • continue one's high-handed behavior

    威圧的{いあつ てき}な[高飛車{たかびしゃ}な]態度{たいど}を取り続ける
    単語帳
  • continue one's high-handed behaviour

    〈英〉→ continue one's high-handed behavior
    単語帳
  • during one's high school days

    高校時代{こうこうじだい}
    【表現パターン】during one's high school days [years]
    単語帳
  • during one's high-maintenance lifestyle

    自分{じぶん}のことだけで手いっぱいのときに
    単語帳
  • flash one's high beams

    〔車の運転手{うんてんしゅ}などが〕パッシングをする、ハイビームで合図{あいず}を送る
    単語帳
  • guarantee one's high-quality performance

    {しつ}の高い仕事{しごと}をすることを保証{ほしょう}する
    単語帳
  • magnify one's high-handed behavior

    威圧的{いあつ てき}な[高飛車{たかびしゃ}な]態度{たいど}を強める
    単語帳
  • magnify one's high-handed behaviour

    〈英〉→ magnify one's high-handed behavior
    単語帳
  • mount one's high

    《be ~》威張{いば}る、腹{はら}を立てる、機嫌{きげん}を損{そこ}ねる、不機嫌{ふきげん}になる
    【表現パターン】on [get on, mount, ride] one's high
    単語帳
  • on one's high horse

    威張{いば}って、高慢{こうまん}な◆【語源】昔、貴族たちが背の高い馬に乗って偉そうにしていた様子から。
    単語帳
  • ride one's high

    《be ~》威張{いば}る、腹{はら}を立てる、機嫌{きげん}を損{そこ}ねる、不機嫌{ふきげん}になる
    【表現パターン】on [get on, mount, ride] one's high
    単語帳
  • state one's high appreciation of

    ~を高く評価{ひょうか}すると述{の}べる
    単語帳
  • condemn someone's high-handed behavior

    (人)の威圧的{いあつ てき}な[高飛車{たかびしゃ}な]態度{たいど}[振{ふ}る舞{ま}い・行為{こうい}]を非難{ひなん}する
    単語帳
  • condemn someone's high-handed behaviour

    〈英〉→ condemn someone's high-handed behavior
    単語帳
  • condemn someone's high-risk behavior

    (人)の危険性{きけん せい}の高い行為{こうい}[行動{こうどう}]を非難{ひなん}する
    単語帳
  • condemn someone's high-risk behaviour

    〈英〉→ condemn someone's high-risk behavior
    単語帳
  • criticise someone's high-handed behavior

    〈英〉→ criticize someone's high-handed behavior
    単語帳
  • criticise someone's high-risk behavior

    〈英〉→ criticize someone's high-risk behavior
    単語帳
  • criticize someone's high-handed behavior

    (人)の威圧的{いあつ てき}な[高飛車{たかびしゃ}な]態度{たいど}[振{ふ}る舞{ま}い・行為{こうい}]を批判{ひはん}する
    単語帳
  • criticize someone's high-handed behaviour

    〈英〉→ criticize someone's high-handed behavior
    単語帳
  • criticize someone's high-risk behavior

    (人)の危険性{きけん せい}の高い行為{こうい}[行動{こうどう}]を批判{ひはん}する
    単語帳
  • criticize someone's high-risk behaviour

    〈英〉→ criticize someone's high-risk behavior
    単語帳
  • dash someone's high spirits

    (人)の元気{げんき}をそぐ
    単語帳
  • fulfill someone's high requirements

    (人)の高い要求{ようきゅう}を満たす
    【表現パターン】meet [satisfy, fulfill] someone's high requirements
    単語帳
  • in someone's high-school days

    (人)の高校時代{こうこうじだい}[が高校生{こうこうせい}だった頃{ころ}]に
    単語帳
  • meet someone's high expectation

    (人)の高い期待{きたい}に応{こた}える
    単語帳
  • meet someone's high requirements

    (人)の高い要求{ようきゅう}を満たす
    【表現パターン】meet [satisfy, fulfill] someone's high requirements
    単語帳
  • neglect someone's high-risk behavior

    (人)の危険性{きけん せい}の高い行為{こうい}[行動{こうどう}]を無視{むし}する
    単語帳
  • neglect someone's high-risk behaviour

    〈英〉→ neglect someone's high-risk behavior
    単語帳
  • overlook someone's high-risk behavior

    (人)の危険性{きけん せい}の高い行為{こうい}[行動{こうどう}]を見過{みす}ごす
    単語帳
  • overlook someone's high-risk behaviour

    〈英〉→ overlook someone's high-risk behavior
    単語帳
  • satisfy someone's high requirements

    (人)の高い要求{ようきゅう}を満たす
    【表現パターン】meet [satisfy, fulfill] someone's high requirements
    単語帳
  • believe in one's high performance

    ~が高性能{こうせいのう}だと認{みと}める[信用{しんよう}する]
    単語帳
  • boast of one's high productivity

    生産性{せいさんせい}の高さを誇{ほこ}
    単語帳
  • boast of one's high-born relatives

    自分{じぶん}は名門{めいもん}の出[高貴{こうき}な生まれ]なのだと自慢{じまん}する[得意{とくい}げに話す]
    単語帳
  • building of one's high-style life

    《the ~》おしゃれな生活{せいかつ}を築{きず}き上げていくこと
    単語帳
  • climb off one's high horse

    他人{たにん}を見下{みくだ}すのをやめる、高慢{こうまん}[傲慢{ごうまん}・高飛車{たかびしゃ}]な態度{たいど}をやめる、謙虚{けんきょ}になる◆【直訳】{せ}の高い馬から下りる。◆【参考】get on one's high horse
    【表現パターン】get [come, climb] (down) off one's high horse
    単語帳
  • coast on one's high native intelligence

    生来{せいらい}の[持って生まれた]高い知性{ちせい}のおかげで順調{じゅんちょう}に[さして苦労{くろう}することもなく]人生{じんせい}を歩む
    単語帳
  • come off one's high horse

    他人{たにん}を見下{みくだ}すのをやめる、高慢{こうまん}[傲慢{ごうまん}・高飛車{たかびしゃ}]な態度{たいど}をやめる、謙虚{けんきょ}になる◆【直訳】{せ}の高い馬から下りる。◆【参考】get on one's high horse
    【表現パターン】get [come, climb] (down) off one's high horse
    単語帳
  • get on one's high

    《be ~》威張{いば}る、腹{はら}を立てる、機嫌{きげん}を損{そこ}ねる、不機嫌{ふきげん}になる
    【表現パターン】on [get on, mount, ride] one's high
    単語帳
  • get on one's high horse

    高慢{こうまん}[傲慢{ごうまん}・高飛車{たかびしゃ}]な態度{たいど}な態度{たいど}を取る、威張{いば}る、偉{えら}そうに振{ふ}る舞{ま}う◆昔、貴族たちが背の高い馬に乗っていたことに由来する表現で、高飛車に出たり、自分の地位を誇示することで、周りの人々からの尊敬を無理やり得ようとする態度を表すのに使われる。get onをget offにすると「威張るのをやめる、友好的になる」という意味になる。
    ・Nancy got (up) on her high horse and accused me of having devious tactics. : ナンシーは威張{いば}った態度{たいど}で、私がずるいやり方をしていると非難{ひなん}しました。
    【表現パターン】get (up) on one's high horse
    単語帳
  • known for one's high level

    《be ~》レベルが高いことで知られている[という評判{ひょうばん}である]
    単語帳
  • pay off one's high-rate debt

    高利{こうり}の負債{ふさい}を返済{へんさい}する
    単語帳
  • because of someone's high visibility

    (人)の外見{がいけん}が周りとかなり違{ちが}うため
    単語帳
  • draw out someone's high performance

    (人)から高い能力{のうりょく}を引き出す
    単語帳
  • popular at someone's high school

    《be ~》(人)の通う[が在籍{ざいせき}している]高校{こうこう}で人気{にんき}がある[評判{ひょうばん}が良い]
    単語帳
* データの転載は禁じられています。