run out ofの検索結果 |
140件 検索結果一覧を見る |
---|
run out of の意味・使い方・読み方
-
run out of
- 〔容器{ようき}に入っている液体{えきたい}が〕流れ出る
- ~を使い果たす、~不足{ぶそく}に陥{おちい}る
・I ran out of space to write. : 書くとこがなくなっちゃった。
・My mobile phone ran out of charge when I was driving. : 車で移動中{いどう ちゅう}に携帯電話{けいたい でんわ}の電池{でんち}を切らしました。
・Uh-oh, we're running out of toilet paper. : あれ、トイレットペーパーがなくなりそうだ。
- 〔契約{けいやく}が〕切れる
- 〔時間{じかん}などが〕なくなる
- 〔品物{しなもの}などを〕切らす
run out ofを含む検索結果一覧
該当件数 : 140件
-
run out of ~ due to an unexpectedly high demand
〔商品{しょうひん}など〕予想外{よそうがい}に高い需要{じゅよう}により~を切らす -
run out of ~ in a panic
パニック状態{じょうたい}で[慌{あわ}てふためいて]~から走り出す
・When two guys started fighting just a few meters away, we started running out of the club in a panic. : 2人の男がわずか数メートル先でけんかを始めるや否{いな}や、私たちは慌{あわ}てふためいてクラブから走り出した。 -
run out of ~ in tears
泣きながら~から駆{か}け出す -
run out of a burning house
燃{も}えている家から逃{に}げ出す -
run out of a house
家から外に走り出る -
run out of a room
部屋{へや}から駆{か}け出して行く -
run out of adjectives to describe
~を表す[表現{ひょうげん}する]ための形容詞{けいようし}を使い果たす -
run out of adrenaline
アドレナリンがなくなる[不足{ふそく}する] -
run out of air
〔ボンベを使って潜水中{せんすい ちゅう}の人などが〕エア[空気{くうき}]切れになる、〔主語{しゅご}(スキューバダイバーなど)の〕エア[空気{くうき}・酸素{さんそ}]が切れる[なくなる] -
run out of ammo
〈話〉=run out of ammunition -
run out of ammunition
弾薬{だんやく}が切れる、弾切{たま ぎ}れになる -
run out of battery
〔装置{そうち}などが〕電池切{でんち ぎ}れを起こす◆batteryの代わりに複数形{ふくすう けい}batteriesも使われる(特に、その装置{そうち}が複数{ふくすう}の電池{でんち}を必要{ひつよう}とする場合{ばあい})。◆実際{じっさい}には、この表現{ひょうげん}を使わず単にbattery is deadと言うことも多い(例えば、My cell-phone battery is dead.=私の携帯電話{けいたい でんわ}は電池{でんち}が切れている)。 -
run out of blood
血液{けつえき}がなくなる[不足{ふそく}する] -
run out of breath
息切{いき ぎ}れする、息が切れる
【表現パターン】get [run, feel] out of breath -
run out of breath going up and down stairs
階段{かいだん}の上り下りで[を上ったり下りたりして]息切{いき ぎ}れする[息が切れる]
【表現パターン】get [run, feel] out of breath going up and down stairs -
run out of breath in no time
すぐに息切{いき ぎ}れする[息が切れる]
【表現パターン】get [run, feel] out of breath quickly [in no time, so easily] -
run out of bullets
弾丸{だんがん}がなくなる -
run out of cash
現金{げんきん}がなくなる[枯渇{こかつ}する] -
run out of chances to
~する機会{きかい}を使い果たす -
run out of change
小銭{こぜに}を切らす、小銭{こぜに}の持ち合わせがない -
run out of closet space
押{お}し入れの中に空{あ}いている場所{ばしょ}がなくなってしまう -
run out of control
暴走{ぼうそう}する -
run out of conversation
会話{かいわ}の種が尽{つ}きる -
run out of conversation topics
話題{わだい}がなくなる -
run out of diapers
おむつを切らしてしまう◆育児中{いくじ ちゅう}の人などが。買い置き・手持{ても}ちを使い果たす。 -
run out of disk space in C drive
《コ》Cドライブのディスク・スペースがなくなる -
run out of drive
やる気がなくなる -
run out of energy
エネルギーが切れる[を使い果たす] -
run out of energy halfway
途中{とちゅう}で力尽{ちから つ}きる[力を使い果たしてしまう・エネルギーがなくなる] -
run out of excuses
口実{こうじつ}が尽{つ}きる[なくなる] -
run out of excuses for
言い訳{わけ}することがなくなる -
run out of explanations
説明{せつめい}のネタが切れる[尽{つ}きる] -
run out of face powder
おしろい[フェースパウダー]を切らす[を使い切る・がなくなる] -
run out of food aid
援助食糧{えんじょ しょくりょう}が底を突{つ}く -
run out of free space on the hard drive
ハード・ドライブの空{あ}き容量{ようりょう}がなくなる -
run out of fuel
燃料{ねんりょう}が底を突{つ}く[を使い果たす]
・The plane may have run out of fuel. : その飛行機{ひこうき}は、燃料切{ねんりょう ぎ}れを起こしたのかもしれません。
・The pilot realized (that) he was running out of fuel. : そのパイロットは、燃料{ねんりょう}が切れかけていることに気付{きづ}きました。 -
run out of funds
資金{しきん}が足りなくなる[底を突{つ}く] -
run out of gas
- 〔車が〕ガス欠する
- 〔車・人の〕エネルギーがなくなる
・The pitcher suddenly ran out of gas in the seventh inning. : 《野球》そのピッチャーは7回に入って突然疲れ出した。
- 〔人が〕息切{いき ぎ}れする
・I ran out of gas after doing all these assignments. : この課題{かだい}を全部終{ぜんぶ お}えたら、疲{つか}れてしまった。
- 〔事が〕前に進まなくなる
-
run out of gas on one's way to
~へ行く途中{とちゅう}でガソリンが切れる -
run out of good luck
〔主語{しゅご}の〕運が尽{つ}きる◆【同】use up all one's luck
【表現パターン】run out of (good) luck -
run out of halfway through
〔人が今まで続けてきた活動{かつどう}など〕の途中{とちゅう}[半ば]で力尽{ちから つ}きる[意欲{いよく}をなくす・やる気をなくす]
【表現パターン】lose [run out of] halfway through -
run out of hydrogen to fuse
融合{ゆうごう}させる水素{すいそ}がなくなる -
run out of ideas
アイデア[方策{ほうさく}]が尽{つ}きる、ネタ切れになる
・Just in case you run out of ideas, here are some places to consider. : あなたに良い知恵{ちえ}が浮{う}かばないのなら、私がちょっと良いところを知っているんだが。 -
run out of ink
インクが尽{つ}きる[なくなる] -
run out of juice
燃料切{ねんりょう ぎ}れになる、電池{でんち}が切れる -
run out of lead
〔シャープペンシルの〕芯{しん}がなくなる -
run out of luck
〔主語{しゅご}の〕運が尽{つ}きる◆【同】use up all one's luck
【表現パターン】run out of (good) luck
* データの転載は禁じられています。