runの検索結果 |
5493件 検索結果一覧を見る |
---|---|
run の変化形 | runs , running , ran , run / 《複》runs |
runを含む | run after / run around / run away ... もっとイディオムを見る |
run の意味・使い方・読み方
-
run
【自動】- 〔人や動物{どうぶつ}が〕走る、駆{か}ける◆人間{にんげん}であれば2本足{ほん あし}が、馬などであれば4本足{ほん あし}が全て地面{じめん}を離れる瞬間{しゅんかん}がある進み方。
- 〔人や動物{どうぶつ}が〕大急{おお いそ}ぎで逃{に}げる[戻{もど}る]
- 〔人や動物{どうぶつ}が〕自由{じゆう}に動き回る[うろつく]
- 〔魚が産卵{さんらん}のために〕遡上{そじょう}する、回遊{かいゆう}する
- 〔困{こま}ったとき助けを求めて〕急いで行く、駆{か}け込む
- 〔短期間{たんきかん}の〕旅行{りょこう}をする、〔急に〕訪問{ほうもん}する
- 〔競技{きょうぎ}で〕走る、競走{きょうそう}する
- 〔選挙{せんきょ}に〕出馬{しゅつば}する、立候補{りっこうほ}する
・She's run for office four times but only won once. : 彼女{かのじょ}は公職選挙{こうしょく せんきょ}に4度出馬{ど しゅつば}したことがあるが、1度しか当選{とうせん}していない。 - 〔競争{きょうそう}で特定{とくてい}の順位{じゅんい}に〕いる、付ける
- 〔輸送機関{ゆそう きかん}が定期的{ていき てき}に〕運行{うんこう}する、走行{そうこう}する、航行{こうこう}する
・Buses will run every 10 minutes. : バスは10分間隔{ふん かんかく}で運行{うんこう}します。
・The bus was not running today. : そのバスは今日運休{きょう うんきゅう}だった。 - 《海事》〔船が風を受けて〕帆走{はんそう}する
- 〔物が滑{なめ}らかに〕動く、進む
- 〔丸い物が〕転がる、転げ落ちる
- 〔機械{きかい}などが〕動作{どうさ}する、運転{うんてん}する
- 〔川などが〕流れる、下る
・The water is running. : 水が出っ放しです。 - 〔鼻水{はなみず}などが〕出る、流れ落ちる
・I have a cold. My nose is running. : 私は風邪{かぜ}をひいていて、鼻水{はなみず}が出ます。 - 〔固体{こたい}が〕溶{と}け出す[落ちる]
- 〔衣類{いるい}などの染料{せんりょう}が〕落ちる、脱落{だつらく}する
・When I use cheap ink cartridge, it always runs! : 安物{やすもの}のインクカートリッジを使うと、いつもにじむんだよね! - 〔道路{どうろ}などが〕向かう、続く、伸{の}びる
・The streets run like the grid of a go board. : 道路{どうろ}は碁盤{ごばん}の目のように走っている。 - 〔範囲{はんい}などが〕及{およ}ぶ、広がる
- 〔植物{しょくぶつ}が〕伸{の}びる、広がる
- 〔病気{びょうき}などが〕広まる、拡大{かくだい}する
- 〔他の人などと〕付き合う、同行{どうこう}する
- 〔ある状態{じょうたい}に〕なる、陥{おちい}る
- 〔靴下{くつした}などが〕伝線{でんせん}する、ほどける
・Nylon stockings often run. : ナイロンのストッキングはよく伝線{でんせん}する。 - 〔言葉{ことば}がある様態{ようたい}で〕話される、書かれる
- 〔時間{じかん}が〕経過{けいか}する、流れる
- 〔出来事{できごと}や映画{えいが}などがある時間{じかん}〕続く、上映{じょうえい}[上演{じょうえん}]される
- 〔合計{ごうけい}がある数に〕なる、達する
・Estimates of the total cost run well over $__. : 総経費{そう けいひ}は_ドルを優{ゆう}に超{こ}えると見積{みつ}もられている。 - 〔好みなどがある方向{ほうこう}に〕向かう、傾{かたむ}く
- 〔法律{ほうりつ}や契約{けいやく}などがある範囲{はんい}で〕有効{ゆうこう}である、効力{こうりょく}がある
- 〔利子{りし}などが〕たまる、付く
- 〔情報{じょうほう}などが〕放送{ほうそう}される、出版{しゅっぱん}される
- 〔道などを〕走る
- 〔獲物{えもの}・犯人{はんにん}などを〕追う、追い詰{つ}める
- 〔馬などを〕走らせる
- 〔人を〕選挙戦{せんきょ せん}に出馬{しゅつば}させる、立候補{りっこうほ}させる
- 〔プログラムなどを〕実行{じっこう}[起動{きどう}]する
- 〔実験{じっけん}・テストなどを〕行う
- 運営{うんえい}[経営{けいえい}・管理{かんり}]する
・I think we could learn a lot from the way they run their business. : 彼らの事業{じぎょう}の運営方法{うんえい ほうほう}から、私たちは多くのことが学べるだろうと私は思う。 - 〔費用{ひよう}などが〕かかる
・"I want this house. Can you put more windows in the kitchen?" "We could, but it will run you another 10000 just for that." : 「この家がいいです。台所{だいどころ}にもっと窓足せますか?」「できますけど、それだけでさらに1万ドルはかかりますよ」 - 放映{ほうえい}[放送{ほうそう}]する、〔ビデオを〕再生{さいせい}する
- 〔広告{こうこく}などを〕掲載{けいさい}する
- 印刷{いんさつ}[出版{しゅっぱん}・発行{はっこう}]する
- 〔~を…に〕ぶつける、衝突{しょうとつ}させる
- 〔水を〕流す
- 〈米俗〉〔その土地{とち}において主語{しゅご}の人物{じんぶつ}が〕権力{けんりょく}を振{ふ}るっている、顔が広い◆【文法】「run + 地名」の形で用いられる
- 〈米俗〉〔人を〕手玉{てだま}に取っている、〔主語{しゅご}の人物{じんぶつ}にとって人は〕自分{じぶん}の言いなりだ◆【文法】run + 人名もしく人称代名詞の形で
・"I hate working for him!" "I run him. I'll tell him to relax." : 「彼の下で働くのはうんざりだよ!」「あいつは俺{おれ}の言いなりだから、少しは大目{おおめ}に見てやれって言っといてやるよ」
- 走ること、走行{そうこう}
- 走った[走行{そうこう}]距離{きょり}[時間{じかん}]
- 競走{きょうそう}
- 〔機械{きかい}や工場{こうじょう}などの〕連続{れんぞく}稼働{かどう}[運転{うんてん}]
- 《コ》実行{じっこう}
- 〔トランプの〕同じスーツの連続{れんぞく}カード
- 《野球》得点{とくてん}◆【略】R
- 《建築》階段{かいだん}の踏面{ふみづら}の奥行{おくゆ}き◆階段{かいだん}の踏み板の先端{せんたん}(nosing)から蹴上{けあ}げ板(riser)までの距離{きょり}。
- 小旅行{しょう りょこう}、短い訪問{ほうもん}
- 《アメフト》ラン◆プレーヤーがボールを持ったまま相手{あいて}プレーヤーの間を走ること、またはその距離{きょり}。
- 〔産卵{さんらん}のための魚の〕回遊{かいゆう}、遡上{そじょう}
- 使用{しよう}[出入{でい}り]許可{きょか}
・My father gave me free run of his library. : 父は自分{じぶん}の書斎{しょさい}を私に自由{じゆう}に使わせてくれた。 - 〔伐採{ばっさい}した木材{もくざい}などの〕搬送路{はんそう ろ}、〔スキーなどの〕コース
- 《ゴルフ》ラン◆打ったボールが着地{ちゃくち}してから転がること、またはその距離{きょり}。
- 途切{とぎ}れずに続く出来事{できごと}、〔演劇{えんげき}などの〕連続公演{れんぞく こうえん}
・My business was hit hard by a run of poor snow season. : 私のビジネスは雪の少ないシーズンのおかげで散々{さんざん}な目に遭{あ}った。 - 〔液体{えきたい}などの〕流出入{りゅうしゅつにゅう}(量[時間{じかん}])
- 《runs》下痢{げり}◆【同】diarrhea
・I have diarrhea, the runs. : 下痢{げり}になりました。下してるんだ。
・I ate spicy food and got the runs. : 辛{から}い物を食べておなかを壊{こわ}しました。 - 導管{どうかん}、パイプ、樋、水路{すいろ}、小川{おがわ}
- 《地学》鉱脈{こうみゃく}
- 〔中で自由{じゆう}に動ける大きな〕家畜{かちく}の囲{かこ}い場◆【参考】chicken-run
- 〔銀行{ぎんこう}などへの〕取り付け◆【参考】run on a bank
- 種類{しゅるい}、等級{とうきゅう}、クラス
・This is far superior to the usual run of horror movies. : これは並{なみ}のホラー映画{えいが}よりはるかに優{すぐ}れている。 - 〈米〉〔ストッキングなどの〕伝線{でんせん}
- 〔~によって〕運営{うんえい}[経営{けいえい}]されている◆【参考】state-run
runを含む検索結果一覧
該当件数 : 5493件
-
Run
【映画】- 標的に燃えて◆米1990年
-
run ~ as a one-party fiefdom
~を一党支配{いっとう しはい}する -
run ~ as legitimate business
合法{ごうほう}ビジネスとして~を運営{うんえい}する -
run ~ at a slow speed
〔機器{きき}などを〕低速{ていそく}で動作{どうさ}させる[実行{じっこう}する] -
run ~ by
(人)に~を説明{せつめい}する、(人)に~について相談{そうだん}する
・I want to run something by [past] you. : あなたの意見{いけん}を尋{たず}ねたいことがあります。
【表現パターン】run ~ by [past] -
run ~ globally
~をグローバルに運営{うんえい}する -
run ~ himself
~を一人{ひとり}で取り仕切{しき}る -
run ~ in a loop
《コ》~をループで実行{じっこう}する -
run ~ into the ground
~をやり過{す}ぎる、(人)をこき使う
・David ran his small staff into the ground to finish the project on time. : デイビッドはスケジュールどおりにプロジェクトを完成{かんせい}させるために、少ないスタッフをこき使った。 -
run ~ on a national basis
全国規模{ぜんこく きぼ}で~を経営{けいえい}[運営{うんえい}]する -
run ~ on one's own
自分{じぶん}で~を経営{けいえい}する -
run ~ over extraordinarily harsh terrain
極めて過酷{かこく}な地形{ちけい}を越{こ}えて~を(車[自動車{じどうしゃ}]で)運ぶ[移送{いそう}する・運搬{うんぱん}する] -
run ~ over extra-ordinarily harsh terrain
→ run ~ over extraordinarily harsh terrain -
run ~ past
(人)に~を説明{せつめい}する、(人)に~について相談{そうだん}する
・I want to run something by [past] you. : あなたの意見{いけん}を尋{たず}ねたいことがあります。
【表現パターン】run ~ by [past] -
run ~ smoothly
~をうまく切り盛{も}りする -
run ~ through a computer
~をコンピューターで処理{しょり}する、~をコンピューターにかける -
run ~ through a database
《コ》~をデータベースで検索{けんさく}する -
run ~ through a scanner
〔商品{しょうひん}・カードなどを〕スキャナーに通す -
run ~ through the Internet
インターネットで~を検索{けんさく}する -
run ~ through the Internet search engine
インターネットの検索{けんさく}エンジンで~を検索{けんさく}する -
run ~ through the microwave
電子{でんし}レンジで~をチンする -
run ~ to earth
〔獲物{えもの}・犯人{はんにん}などを〕捕{つか}まえる
【表現パターン】run ~ to ground [earth] -
run ~ together
ともに~を経営{けいえい}する -
run ~ under cold water
~を冷たい流水{りゅうすい}にさらす、~に冷たい流水{りゅうすい}をかける -
run ~ under the laser
~をレーザーにかける -
run ~ under the tap
〔水道{すいどう}の〕蛇口{じゃぐち}の流水{りゅうすい}で~をすすぐ -
run 100 meters in 9.5 seconds
100メートルを9.5秒で走る -
run 100 meters in 9-plus seconds
100メートルを9秒台{びょうだい}で走る -
run __ flights a week
週に_便を運航{うんこう}する -
run __ hours on a single charge
〔機器{きき}が〕1回の充電{じゅうでん}で_時間{じかん}動く[動作{どうさ}する・作動{さどう}する・稼働{かどう}する]
【表現パターン】run (for) __ hours on a single charge -
run __ laps around an oval
(楕円形{だえんけい}の)競走路{きょうそう ろ}[トラック]を_周走る -
run __ laps around the track
〔競技場{きょうぎじょう}の〕トラックを_周する[走る] -
run __ meters in __ seconds flat
_メートルを_秒フラット[ジャスト]で走る -
run __ miles every day to stay fit
健康維持{けんこう いじ}のために毎日{まいにち}_マイル走る -
run __ miles for some real exercise
本格的{ほんかく てき}な運動{うんどう}になるように_マイル走る -
run __ minutes behind schedule
予定{よてい}よりも_分遅れている◆【用法】進行形{しんこうけい}で用いられることが多い。 -
run __ mph on a treadmill
ルームランナーを時速{じそく}_マイルで走る -
run __ seminars per year
年間{ねんかん}[年に]_回のセミナーを開く[開催{かいさい}する] -
run __ weeks behind
_週間{しゅうかん}の遅{おく}れが出る -
run __ yards for a touchdown
〔アメリカンフットボールなどで〕_ヤードを駆{か}け抜{ぬ}けてタッチダウンを決める -
run a 2nd study
→ run a second study -
run a 2-fold risk
→ run a twofold risk -
run a 3rd-party candidate
→ run a third-party candidate -
run a 4-minute mile
→ run a four-minute mile -
run a __-hour seminar
_時間{じかん}のセミナーを開く -
run a __-mile race
_マイル走をする[走る] -
run a background check
身元{みもと}[経歴{けいれき}]調査{ちょうさ}を行う
【表現パターン】do [conduct, perform, run] a background check -
run a background check on
(人)に関する身元{みもと}[経歴{けいれき}]調査{ちょうさ}を行う
【表現パターン】do [conduct, perform, run] a background check on
* データの転載は禁じられています。