rrの検索結果 |
58件 検索結果一覧を見る |
---|
rrを含む検索結果一覧
該当件数 : 58件
-
RR
略- =radiation reaction
放射反作用{ほうしゃ はんさよう} - =radiation resistance
放射線{ほうしゃせん}抵抗性{ていこう せい}[耐性{たいせい}] - =radiation response
放射線反応{ほうしゃせん はんのう} - =radiation retinopathy
放射線網膜症{ほうしゃせん もうまくしょう} - =radiative recombination
放射{ほうしゃ}(性{せい})再結合{さい けつごう} - =radical radiotherapy
《病理》根治的放射線治療{こんち てき ほうしゃせん ちりょう} - =radical resection
根治的切除{こんち てき せつじょ} - =Radio Regulations
国際電気電信条約付属無線通信規則{こくさい でんき でんしん じょうやく ふぞく むせん つうしん きそく} - =radio resource
無線{むせん}リソース[資源{しげん}] - =radius ratio
半径比{はんけい ひ} - =railroad
〈米〉鉄道輸送{てつどう ゆそう}システム◆【同】〈英〉railway - =railroad
〈米〉鉄道{てつどう}(路線{ろせん})◆【同】road ; 〈英〉railway - =rain rate
降雨率{こうう りつ} - =rainfall runoff
降雨流出{こうう りゅうしゅつ} - =raising rate
引き上げ率{りつ} - =Raman response
《物理》ラマン応答{おうとう} - =Rana ridibunda
《動物》ワライガエル◆学名{がくめい} - =random regression
ランダム回帰{かいき} - =range rate
レンジレート - =range resolution
レンジ分解能{ぶんかいのう} - =rank reduction
ランク低減{ていげん} - =rapid release
迅速{じんそく}な公開{こうかい} - =rapid response
迅速{じんそく}な応答{おうとう} - =rapid retrieval
高速検索{こうそく けんさく} - =rapid rotation
急速回転{きゅうそく かいてん} - =rate of recurrence
〔病気{びょうき}・現象{げんしょう}などの〕再発率{さいはつ りつ} - =rate reduction
利下{りさ}げ - =rate response
レート応答{おうとう} - =raw rice
玄米{げんまい} - =reaction route
反応経路{はんのう けいろ} - =readily releasable
容易{ようい}に放出{ほうしゅつ}できる - =readmission rate
再入院率{さいにゅういん りつ} - =reasonable range
《統計・数学》合理的{ごうり てき}な範囲{はんい} - =recall rate
〔パターン認識{にんしき}と情報検索{じょうほう けんさく}の〕再現率{さいげん りつ} - =receiving report
受信報告書{じゅしん ほうこくしょ}、入庫報告書{にゅうこ ほうこくしょ} - =recirculation rate
再循環率{さいじゅんかん りつ} - =recirculation ratio
再循環比{さいじゅんかん ひ} - =reclaimed rubber
再生{さいせい}ゴム - =recognition rate
認識率{にんしき りつ} - =recombination rate
再結合速度{さい けつごう そくど} - =recombination repair
組み換{か}え修復{しゅうふく} - =recombinational repair
組み換{か}え修復{しゅうふく} - =recovery ratio
回収率{かいしゅう りつ} - =recovery room
〔病院内{びょういん ない}の〕術後{じゅつご}(回復{かいふく})室 - =recruiting response
漸増反応{ぜんぞう はんのう} - =recruitment and retention
〔従業員{じゅうぎょういん}の〕採用{さいよう}と確保{かくほ} - =rectal retractor
《a ~》《外科》直腸{ちょくちょう}リトラクター - =rectocele repair
《外科》直腸瘤修復術{ちょくちょうりゅう しゅうふく じゅつ} - =recurrence rate
〔病気{びょうき}・現象{げんしょう}などの〕再発率{さいはつ りつ} - =recurrence relation
循環関係{じゅんかん かんけい} - =recurrence risk
再発危険性{さいはつ きけんせい} - =recurrent rejection
拒絶反応{きょぜつ はんのう}の再発{さいはつ} - =recycling rate
リサイクル率{りつ} - =red raspberry
《植物》レッド・ラズベリー、ヨーロッパキイチゴ、エゾキイチゴ◆バラ科キイチゴ属◆【参考】raspberry - =red reflex
赤色反射{せきしょく はんしゃ} - =red rice
赤米{あかごめ} - =reduced representation
簡約表示{かんやく ひょうじ} - =reduction ratio
減速比{げんそく ひ}、縮小率{しゅくしょう りつ} - =reduction reactor
《化学》還元反応器{かんげん はんのう き} - =reference region
参照範囲{さんしょう はんい} - =reflection ratio
反射率{はんしゃりつ} - =reflection room
黙想{もくそう}の部屋{へや}◆【参考】prayer room - =reflex response
反射{はんしゃ}応答{おうとう}[反応{はんのう}] - =reflux ratio
還流比{かんりゅう ひ} - =refusal rate
拒否率{きょひりつ} - =regeneration rate
再生率{さいせい りつ} - =regional recurrence
局所再発{きょくしょ さいはつ} - =regrowth rate
再増殖{さい ぞうしょく}率{りつ}[速度{そくど}] - =regular reader
愛読者{あいどく しゃ}、定期購読者{ていき こうどくしゃ} - =regular release
定常放出{ていじょう ほうしゅつ} - =regulatory region
調節領域{ちょうせつ りょういき}◆調節遺伝子{ちょうせつ いでんし}のこと - =reimbursement rate
払戻率{はらいもどし りつ} - =reinforcement ratio
鉄筋比{てっきん ひ} - =reintubation rate
再挿管率{さいそうかん りつ} - =reject ratio
〔製品{せいひん}の検査{けんさ}などにおける〕不合格率{ふごうかく りつ} - =rejection ratio
除去率{じょきょ りつ} - =related risk
関連{かんれん}(する)リスク - =relative rate
相対速度{そうたい そくど}、相対的比率{そうたい てき ひりつ} - =relative ratio
相対比率{そうたい ひりつ} - =relative reactivity
相対反応性{そうたい はんのうせい} - =relative reduction
相対的減少{そうたい てき げんしょう} - =relative response
相対{そうたい}レスポンス、相対感度{そうたい かんど} - =relative retention
保持比{ほじ ひ} - =relative risk
相対{そうたい}(的{てき})危険{きけん}度[率{りつ}]、他と比較{ひかく}した危険性{きけん せい}、相対{そうたい}リスク - =relative roughness
相対粗度{そうたい そど} - =relaxation response
弛緩反応{しかん はんのう} - =relevant risk
関連{かんれん}リスク - =reliability report
信頼性{しんらい せい}リポート - =religious revival
宗教復興{しゅうきょう ふっこう} - =remote recording
遠隔記録{えんかく きろく} - =remote region
辺境{へんきょう}、人里離{ひとざと はな}れた地域{ちいき} - =removal ratio
除去率{じょきょ りつ} - =renal recovery
腎臓{じんぞう}(の)回復{かいふく} - =renal rehabilitation
腎臓{じんぞう}リハビリテーション - =renal renin
腎臓{じんぞう}レニン - =renal reserve
《医》腎予備力{じん よび りょく} - =renal response
腎臓反応{じんぞう はんのう}、腎臓{じんぞう}の応答{おうとう} - =rendezvous radar
ランデブーレーダー - =renewal rate
更新率{こうしん りつ} - =renin ratio
《生化学》レニン比{ひ} - =renin release
《生化学》レニン遊離{ゆうり} - =repair rate
修復率{しゅうふく りつ} - =repeat region
《遺伝》反復領域{はんぷく りょういき} - =repeat resection
再切除{さい せつじょ} - =repeated relapse
度重{たびかさ}なる再発{さいはつ} - =repeated restraint
反復拘束{はんぷく こうそく} - =repetition rate
繰{く}り返{かえ}し率{りつ} - =replacement rate
置換率{ちかん りつ} - =replication rate
複製速度{ふくせい そくど} - =replication region
《遺伝》複製領域{ふくせい りょういき} - =replication restart
複製再開始{ふくせい さい かいし} - =reproductive restraint
生殖抑制{せいしょく よくせい} - =reproductive rights
〔女性{じょせい}の〕生殖権{せいしょく けん} - =requirement review
要求審査{ようきゅう しんさ} - =research requirement
研究条件{けんきゅう じょうけん} - =residential rehabilitation
住宅修復{じゅうたく しゅうふく} - =residual ratio
残存率{ざんそん りつ} - =residual resistivity
残留抵抗率{ざんりゅう ていこう りつ} - =residual ridge
顎堤{がくてい}、歯槽堤{しそうてい} - =residual risk
残存{ざんそん}リスク[危険性{きけん せい}]、残余{ざんよ}リスク◆固有{こゆう}のリスクに対して軽減策{けいげん さく}を講じたあとになお残るリスク - =resistance ratio
抵抗比{ていこう ひ} - =resonance Raman
共鳴{きょうめい}ラマン - =resorption rate
再吸収率{さい きゅうしゅうりつ} - =resource recovery
資源{しげん}回収{かいしゅう}[回生{かいせい}] - =respiration rate
《医》呼吸数{こきゅうすう}、呼吸速度{こきゅう そくど} - =respiratory rate
呼吸速度{こきゅう そくど}、呼吸数{こきゅうすう} - =respiratory ratio
呼吸比{こきゅう ひ} - =respiratory rehabilitation
《医》呼吸{こきゅう}リハビリテーション - =respiratory reserve
呼吸予備力{こきゅう よびりょく} - =respiratory response
呼吸応答{こきゅう おうとう} - =respiratory rhythm
呼吸{こきゅう}リズム - =response rate
《医》奏功率{そうこうりつ}◆患者{かんじゃ}に投与{とうよ}した薬物{やくぶつ}の効果{こうか}が表{あらわ}れる割合{わりあい} - =response rate
〔アンケート調査{ちょうさ}などに対する〕回答率{かいとう りつ} - =response rate
反応{はんのう}速度{そくど}[割合{わりあい}] - =response ratio
応答比{おうとう ひ} - =response regulator
応答調節因子{おうとう ちょうせつ いんし} - =response requirement
応答要求{おうとう ようきゅう} - =retention ratio
留保率{りゅうほりつ} - =retrospective review
遡及的検討{そきゅうてき けんとう} - =return rate
利益率{りえき りつ}、利回{りまわ}り - =reversal reaction
逆転反応{ぎゃくてん はんのう} - =reverse reaction
逆反応{ぎゃくはんのう} - =reverse redistribution
逆再分布{ぎゃく さい ぶんぷ} - =reverse remodeling
逆{ぎゃく}リモデリング - =reverse rotation
〔回転方向{かいてん ほうこう}の〕逆転{ぎゃくてん} - =reversion rate
復帰率{ふっき りつ} - =Rhei Rhizoma
《生薬》大黄{だいおう} - =rheumatic recurrence
リウマチ再発{さいはつ} - =Rhodiola rosea
《植物》イワベンケイ、ロディオラ・ロゼア◆学名{がくめい} - =ribonucleotide reductase
リボヌクレオチド還元酵素{かんげん こうそ}、リボヌクレオチド・レダクターゼ◆ヌクレオチドから酸素原子{さんそ げんし}を取る酵素{こうそ} - =rice root
イネ根 - =Rickettsia rickettsii
ロッキー山紅斑熱{さん こうはんねつ}リケッチア、リケッチア・リケッチイ - =ridge regression
リッジ回帰{かいき} - =ridge resorption
顎堤吸収{がくてい きゅうしゅう} - =right rate
適正価格{てきせい かかく}、適度{てきど}な出資{しゅっし} - =right reaction
《the ~》もっともな反応{はんのう} - =right rear
右後方{みぎ こうほう} - =righting reflex
立ち直り反射{はんしゃ} - =righting reflexes
立直{たちなお}り反射{はんしゃ} - =rigid registration
剛体{ごうたい}レジストレーション - =rigid ring
剛体{ごうたい}リング - =rigid rotor
剛体回転子{ごうたい かいてんし} - =ring resonator
リング共振器{きょうしんき} - =rise rate
上昇率{じょうしょうりつ} - =risk rate
危険率{きけんりつ} - =risk ratio
リスク比{ひ} - =risk reduction
リスク削減{さくげん} - =robust regression
ロバスト回帰{かいき}、頑健回帰{がんけん かいき} - =roll roofing
ロール状屋根材{じょう やね ざい} - =rolling resistance
転がり抵抗{ていこう} - =Rolls-Royce Ltd.
ロールスロイス◆イギリスの自動車メーカー◆URLhttps://www.rolls-royce.com/ - =root radius
《機械》〔歯車{はぐるま}の〕歯底円半径{はぞこ えん はんけい} - =root resection
《外科》歯根切除術{しこん せつじょ じゅつ} - =root resorption
歯根吸収{しこん きゅうしゅう} - =root respiration
根呼吸{こん こきゅう} - =root restriction
《植物》根域制限{こんいき せいげん} - =root rot
《植物》根腐{ねぐさ}れ - =Rosa roxburghii
《植物》イザヨイバラ◆学名{がくめい}◆【同】chestnut rose - =rotational resonance
回転共鳴{かいてん きょうめい} - =rotational rheometer
回転{かいてん}[回転式{かいてんしき}]レオメータ - =round robin
〔競技{きょうぎ}の〕総当{そう あ}たり戦 - =routine reporting
定期的報告{ていき てき ほうこく} - =rubber ring
〈英〉ゴム輪 - =rubella retinopathy
《病理》風疹網膜症{ふうしん もうまくしょう} - =rules and regulations
規約{きやく} - =running rate
運転率{うんてん りつ} - =rural regions
農村地域{のうそん ちいき} - =Russian roulette
ロシアンルーレット、危険{きけん}な賭{か}け、自殺行為{じさつ こうい} - =ruthenium red
《化学》ルテニウムレッド - =ryanodine receptor
リアノジン受容体{じゅようたい}
- =radiation reaction
-
RR interval
RR間隔{かんかく} -
RR Lyrae stars
琴座{ことざ}RR型変光星{がた へんこう せい} -
adjusted RR
略- =adjusted relative risk
補正相対{ほせい そうたい}リスク -
genotype RR
略- =genotype relative risk
遺伝子型相対危険{いでんし がた そうたい きけん} -
multivariate RR
略- =multivariate relative risk
多変量相対{たへんりょう そうたい}リスク -
coefficient of variation of R-R interval
《医》R-R間隔変動係数{かんかく へんどう けいすう}◆【略】CVRR -
RRA
略- =radial recurrent artery
《解剖》橈側反回動脈{とうそく はんかい どうみゃく} - =radio resource allocation
無線{むせん}リソース割当{わりあて} - =radioreceptor assay
ラジオレセプタアッセイ、放射受容体測定{ほうしゃ じゅようたい そくてい} - =right radial artery
《解剖》右橈骨動脈{みぎ とうこつ どうみゃく} - =right renal artery
《解剖》右腎動脈{みぎ じんどうみゃく}
- =radial recurrent artery
-
RRAC
略- =relative risk aversion coefficient
相対的{そうたい てき}リスク回避度{かいひ ど} -
RRB
略- =Railroad Retirement Board
鉄道退職委員会◆URLhttps://www.rrb.gov/ -
RRC
略- =radiation related cancer
《病理》放射線誘発{ほうしゃせん ゆうはつ}がん - =radio remote control
無線遠隔制御{むせん えんかく せいぎょ} - =radio resource control
無線{むせん}リソース制御{せいぎょ} - =rat race circuit
ラットレース回路{かいろ} - =reaction rate constant
反応速度定数{はんのう そくど ていすう} - =recurrent rectal cancer
《病理》再発直腸{さいはつ ちょくちょう}がん - =reduced relative clause
《文法》縮約関係詞節{しゅくやく かんけいし せつ} - =regenerative Rankine cycle
再生{さいせい}ランキンサイクル - =resonance ratio control
共振比制御{きょうしん ひ せいぎょ} - =restrictive relative clause
《文法》制限的関係{せいげん てき かんけい}(詞{し})節{せつ} - =ryanodine receptor complex
リアノジン受容体複合体{じゅようたい ふくごうたい}
- =radiation related cancer
-
RRD
略- =reverse rate dependence
逆頻度依存性{ぎゃく ひんど いそん せい} - =rhegmatogenous retinal detachment
裂孔原性網膜剥離{れっこう げんせい もうまく はくり}
- =reverse rate dependence
-
RRDE
略- =rotating ring-disc electrode
回転{かいてん}リングディスク電極{でんきょく} - =rotating ring-disk electrode
回転{かいてん}リングディスク電極{でんきょく}
- =rotating ring-disc electrode
-
RRDM
略- =regulating rod drive mechanism
調整棒駆動機構{ちょうせいぼう くどう きこう} -
RRDS
略- =relative record data set
相対{そうたい}レコードデータセット -
RRE
略- =Radar Research Establishment
レーダー研究公団 - =radio receiving equipment
無線受信設備{むせん じゅしん せつび} - =reaction rate equation
反応速度式{はんのう そくど しき} - =residential real estate
住宅用不動産{じゅうたく よう ふどうさん}、居住用不動産{きょじゅう よう ふどうさん}、穴{あな}の盗{ぬす}み、首、逃{に}げ◆商業用不動産{しょうぎょうよう ふどうさん}=commercial real estate - =resonance Raman effect
共鳴{きょうめい}ラマン効果{こうか} - =resonant Raman effect
共鳴{きょうめい}ラマン効果{こうか} - =rotor resistance estimator
回転子抵抗推定器{かいてんし ていこう すいてい き}
- =Radar Research Establishment
-
RREB
略- =registered real estate broker
〈日〉《不動産》宅地建物主任者{たくち たてもの しゅにんしゃ} -
RREC
略- =Rosai Rehabilitation Engineering Center
労災リハビリテーション工学センター◆名古屋市・港区。労働福祉事業団に所属 -
RREPI
略- =residential-real-estate price index
住宅不動産価格指数{じゅうたく ふどうさん かかく しすう} -
RRF
略- =radar reflectivity factor
レーダー反射因子{はんしゃ いんし} - =ragged red fiber
《医》赤色{あかいろ}ぼろ線維{せんい} - =rapid reaction force
〔軍隊{ぐんたい}・警察{けいさつ}などの〕緊急対応部隊{きんきゅう たいおう ぶたい} - =Rapid Reaction Forces
緊急対応部隊{きんきゅう たいおう ぶたい} - =redemption request form
償還請求書{しょうかん せいきゅうしょ} - =reduced renal function
腎機能低下{じん きのう ていか} - =residual renal function
残存腎機能{ざんそん じんきのう} - =resource recovery facility
資源回収施設{しげん かいしゅう しせつ} - =restricted reaction field
制限反応場{せいげん はんのう ば} - =reversible respiratory failure
治療{ちりょう}[改善{かいぜん}]可能{かのう}な呼吸不全{こきゅう ふぜん} - =ribosome recycling factor
リボソームリサイクリング因子{いんし} - =right ring finger
右手{みぎて}の薬指{くすりゆび}◆【参考】ring finger - =rotation rate field
回転速度場{かいてん そくど ば}
- =radar reflectivity factor
-
RRHD
略- =radiation-related heart disease
放射線心障害{ほうしゃせん しん しょうがい} -
RRI
略- =receptor-receptor interaction
《生化学》受容体{じゅようたい}・受容体相互作用{じゅようたい そうご さよう} - =recurrent respiratory infection
反復呼吸感染{はんぷく こきゅう かんせん} - =red roof inn
レッド・ルーフ・イン◆モーテルチェーン◆URLhttps://www.redroof.com/ - =relative refractive index
相対屈折率{そうたい くっせつ りつ} - =resonance Raman intensity
共鳴{きょうめい}ラマン強度{きょうど} - =Rocket Research Institute
ロケット研究学会
- =receptor-receptor interaction
-
RRID
略- =relative refractive index difference
比屈折率差{ひ くっせつりつ さ} -
RRJ
略- =rubber ring joint
ゴムリング接合{せつごう} -
RRL
略- =radio recombination line
電波再結合線{でんぱ さい けつごうせん} - =regional research lab [laboratory]
地域研究所{ちいき けんきゅう しょ/じょ}
- =radio recombination line
-
RRM
略- =radio resource management
無線資源管理{むせん しげん かんり} - =renewable raw material
再生可能原{さいせい かのう げん}(材{ざい})料{りょう} - =risk reduction measures
リスク軽減手段{けいげん しゅだん}
- =radio resource management
-
RRMG
略- =Reactor Recirculation Motor Generator
原子炉再循環{げんしろ さいじゅんかん}モーター発電機{はつでんき} -
RRMS
略- =relapsing remitting multiple sclerosis
《病理》再発寛解型多発性硬化症{さいはつ かんかい がた たはつ せい こうかしょう} -
RRN
略- =relative record number
相対{そうたい}レコード番号{ばんごう} -
rRNA
略- =ribosomal ribonucleic acid
リボソームリボ核酸{かくさん} -
RRNA
略- =ribosomal RNA
《生化学》リボソームRNA -
rRNA gene
リボソームRNA遺伝子{いでんし}◆【略】RG -
rRNA gene
略- =ribosomal RNA gene
リボソームRNA遺伝子{いでんし} -
RROP
略- =radical ring-opening polymerization
《化学》ラジカル開環重合{かいかん じゅうごう} -
RRP
略- =radical retropubic prostatectomy
《外科》恥骨後式前立腺全摘除術{ちこつこう しき ぜんりつせん ぜんてき じょじゅつ} - =radical right party
《a ~》極右政党{きょくう せいとう} - =rate responsive pacemaker
心拍応答型{しんぱく おうとう がた}ペースメーカー - =reactor recirculation pump
原子炉再循環{げんしろ さいじゅんかん}ポンプ - =readily releasable pool
《脳・神経科学》即時放出可能{そくじ ほうしゅつ かのう}プール - =recommended retail price
推奨小売価格{すいしょう こうり かかく}◆【同】suggested retail price - =recurrent respiratory papillomatosis
《病理》再発{さいはつ}(性{せい})呼吸器乳頭腫症{こきゅうき にゅうとうしゅ しょう} - =refugee resettlement program
難民{なんみん}の再定住{さい ていじゅう}プログラム - =relative refractory period
相対不応期{そうたい ふおうき} - =relative refractory phase
相対不応期{そうたい ふおうき} - =resource recovery program
資源再利用計画{しげん さい りよう けいかく} - =resource recovery project
資源回収計画{しげん かいしゅう けいかく} - =retail-ready packaging
リテールレディ[小売店陳列用{こうりてん ちんれつ よう}]パッケージ◆ング - =right renal pelvis
右腎盂{みぎ じんう}
- =radical retropubic prostatectomy
-
RRPs
略- =recovery and resolution plans
《金融》再建{さいけん}・破綻処理計画{はたん しょり けいかく} -
RRPS
略 -
RRR
略- =reduced residual radiation
減衰残留放射能{げんすい ざんりゅう ほうしゃのう}、残留放射線低減爆弾{ざんりゅう ほうしゃ せん ていげん ばくだん} - =regular rate and rhythm
《医》正常洞調律{せいじょう どう ちょうりつ} - =relative reaction rate
相対反応速度{そうたい はんのう そくど} - =relative risk reduction
《医》相対危険度{そうたい きけんど}(~の)低下{ていか} - =required reserve requirement
《金融》支払{しはら}い準備率{じゅんび りつ} - =reserve requirements ratio
預金準備率{よきん じゅんびりつ} - =residual resistance ratio
残留抵抗比{ざんりゅう ていこう ひ} - =residual resistivity ratio
残留抵抗比{ざんりゅう ていこう ひ} - =risk-reward ratio
《投資》リスク・リワード・レシオ、リスク・リワード比{ひ}(率{りつ})
- =reduced residual radiation
-
RRS
略- =Radiation Research Society
放射線研究会 - =radio receiving set
無線受信機{むせん じゅしんき}◆【同】radio receiver - =radio relay station
無線中継局{むせん ちゅうけいきょく} - =radio repeater station
無線中継局{むせん ちゅうけいきょく} - =random rough surface
ランダム粗面{そめん} - =rapid rate sintering
高速焼結{こうそく しょうけつ} - =rapid response system
《a ~》迅速{じんそく}な応答{おうとう}システム - =Reaction Research Society
反応研究協会 - =reactor recirculation system
原子炉再循環系{げんしろ さいじゅんかん けい} - =rehabilitation robotic system
ロボット(を使用{しよう}した)リハビリテーションシステム - =repeated restraint stress
反復拘束{はんぷく こうそく}ストレス - =resonance Raman scattering
《物理》共鳴{きょうめい}ラマン散乱{さんらん} - =resonance raman spectroscopy
共鳴{きょうめい}ラマン分光法{ぶんこうほう} - =resonant Raman scattering
《物理》共鳴{きょうめい}ラマン散乱{さんらん} - =resource recovery system
資源回収{しげん かいしゅう}システム - =retinal reattachment surgery
網膜復位術{もうまく ふくい じゅつ} - =revenue recognition standard
《会計》収益認識基準{しゅうえき にんしき きじゅん} - =reverse return system
リバースリターン方式{ほうしき} - =risk reduction strategy
リスク軽減戦略{けいげん せんりゃく} - =rotational Raman scattering
《物理》回転{かいてん}ラマン散乱{さんらん} - =Royal Research Ship
《a ~》《英》王立調査船{おうりつ ちょうさせん}◆国王{こくおう}によって認可{にんか}され、英国南極研究所{えいこく なんきょく けんきゅう しょ/じょ}などが運営{うんえい}する科学調査船{かがく ちょうさ せん}。
- =Radiation Research Society
-
RRS Discovery
《the ~》王立調査船{おうりつ ちょうさせん}ディスカバリー号◆南極調査{なんきょく ちょうさ}のために1901年に就航{しゅうこう}した、イギリス政府{せいふ}の調査船{ちょうさせん}。◆【参考】the British National Antarctic Expedition -
RRSTRAF
略- =Ready Reserve Strategic Army Forces
緊急予備役戦略陸軍部隊 -
RRSV
略- =Rice ragged stunt virus
《植物病理》イネラギッドスタントウイルス -
RRT
略- =radical radiation therapy
根治的放射線治療{こんち てき ほうしゃせん ちりょう} - =rail rapid transit
高速鉄道{こうそく てつどう} - =rapid response team
即応{そくおう}[緊急対応{きんきゅう たいおう}]チーム - =reaction rate theory
反応速度理論{はんのう そくど りろん} - =registered respiratory therapist
《医》登録呼吸療法士{とうろく こきゅう りょうほう し} - =relative rate test
《遺伝》相対速度検定{そうたい そくど けんてい} - =relative retention time
相対保持時間{そうたい ほじ じかん} - =renal replacement therapy
《医》腎{じん}(機能{きのう})代替療法{だいたい りょうほう} - =retroviral reverse transcriptase
レトロウイルス逆転写酵素{ぎゃく てんしゃ こうそ} - =reverse recovery time
逆方向回復時間{ぎゃく ほうこう かいふく じかん} - =rotational relaxation time
回転緩和時間{かいてん かんわ じかん} - =round-robin test
ラウンドロビン試験{しけん}
- =radical radiation therapy
-
RRTI
略- =recurrent respiratory tract infection
《病理》再発性呼吸器感染症{さいはつ せい こきゅうき かんせんしょう} -
RRU
略- =rapid reaction unit
《防衛》即応部隊{そくおう ぶたい} -
RRV
略- =relative retention value
保持比{ほじ ひ} - =right renal vein
《解剖》右腎静脈{みぎ じんじょうみゃく}
- =relative retention value
-
RRW
略- =relative real wage
相対実質賃金{そうたい じっしつ ちんぎん} -
R-rated
形- 〈米〉〔映画{えいが}などが〕R指定{してい}の◆MPAAによる区分{くぶん}。17歳未満{さい みまん}は保護者同伴{ほごしゃ どうはん}でなければ観賞{かんしょう}できないとするもの。
-
R-rated magazine
R指定{してい}の[成人向{せいじん む}け]雑誌{ざっし} -
R-rated movie
R指定{してい}の映画{えいが}、成人向{せいじん む}け映画{えいが}
* データの転載は禁じられています。