rousingの検索結果 |
23件 検索結果一覧を見る |
---|---|
rousing の変化形 | rouse , rouses , roused |
rousing の意味・使い方・読み方
-
rousing
【形】- 〔演説{えんぜつ}などが人を〕奮起{ふんき}させる
rousingを含む検索結果一覧
該当件数 : 23件
-
rousing audience
《a ~》熱狂的{ねっきょう てき}な聴衆{ちょうしゅう}[観衆{かんしゅう}・観客{かんきゃく}] -
rousing cheer
《a ~》大喝采{だい かっさい}、熱い声援{せいえん} -
rousing cheer for
《a ~》~への大喝采{だい かっさい}[熱い声援{せいえん}] -
rousing convention
《a ~》熱を帯びた大会{たいかい}[会議{かいぎ}] -
rousing debate
活発{かっぱつ}な討論{とうろん} -
rousing music
心が躍{おど}る音楽{おんがく} -
rousing reception
熱烈{ねつれつ}な歓迎{かんげい} -
rousing sermon
〔教会{きょうかい}などの〕感動{かんどう}が湧{わ}き上がる説教{せっきょう} -
rousing song
元気{げんき}の出る歌 -
rousing speech
人を鼓舞{こぶ}する[人の気を奮{ふる}い起こさせる]ような力強{ちからづよ}い演説{えんぜつ}、熱弁{ねつべん} -
rousing speeches
rousing speechの複数形 -
rousing success
《a ~》満足{まんぞく}のいく成功{せいこう} -
rousing tune
励{はげ}ましの曲 -
rousing welcome
熱狂的{ねっきょう てき}な歓迎{かんげい} -
rabble-rousing
【形】- 民衆{みんしゅう}をあおり立てる[扇動{せんどう}する]
- 民衆{みんしゅう}をあおり立てる[扇動{せんどう}する]こと◆不可算{ふかさん}
-
give 3 rousing cheers
→ give three rousing cheers -
give three rousing cheers
熱狂的{ねっきょう てき}な万歳三唱{ばんざい さんしょう}をする -
less than rousing
【形】- → less-than-rousing
-
less-than-rousing
【形】- あまりノリの良くない
-
give someone a rousing send-off
(人)を盛大{せいだい}に見送{みおく}る -
give the nation a rousing example of grassroots democracy
草の根民主主義{くさのね みんしゅ しゅぎ}の活発{かっぱつ}な例を国中{くにじゅう}に示{しめ}す -
swept up by the rousing nature of
《be ~》~の高揚感{こうよう かん}に飲み込まれる、(人)の気持{きも}ちを鼓舞{こぶ}するような~の雰囲気{ふんいき}に心を奪{うば}われる