語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

role to playの検索結果

126 検索結果一覧を見る

role to play の意味・使い方・読み方

  • role to play

    《a ~》果たす[演{えん}じる]べき役割{やくわり}、担当役割{たんとう やくわり}
    単語帳

role to playを含む検索結果一覧

該当件数 : 126件
  • have a role to play in increasing public empathy

    世の中の共感{きょうかん}を呼{よ}ぶのに一役{ひとやく}{か}
    単語帳
  • have a big role to play

    大きな[重要{じゅうよう}な]役割{やくわり}を持つ[有する・担{にな}う]、〔主語{しゅご}には〕果たすべき大きな[重要{じゅうよう}な]役割{やくわり}がある
    【表現パターン】have a big [large, major] role to play
    単語帳
  • have a big role to play in

    ~で果たすべき役割{やくわり}が大きい
    【表現パターン】have a big [large, major] role to play in
    単語帳
  • have a certain role to play in life

    人生{じんせい}の中で果たす[演{えん}じる]べき役割{やくわり}を持っている
    単語帳
  • have a critical role to play in

    ~において重要{じゅうよう}[重大{じゅうだい}]な役割{やくわり}を持つ[有する・担{にな}う]、〔主語{しゅご}には〕果たすべき重要{じゅうよう}[重大{じゅうだい}]な役割{やくわり}がある
    単語帳
  • have a key role to play to ensure that

    〔that以下を〕保証{ほしょう}[確実{かくじつ}に]するために重要{じゅうよう}な役割{やくわり}を持つ[有する・担{にな}う]
    単語帳
  • have a large role to play

    大きな[重要{じゅうよう}な]役割{やくわり}を持つ[有する・担{にな}う]、〔主語{しゅご}には〕果たすべき大きな[重要{じゅうよう}な]役割{やくわり}がある
    【表現パターン】have a big [large, major] role to play
    単語帳
  • have a large role to play in

    ~で果たすべき役割{やくわり}が大きい
    【表現パターン】have a big [large, major] role to play in
    単語帳
  • have a legitimate role to play in

    ~において果たすべき合理的{ごうり てき}な役割{やくわり}を持つ[有する・担{にな}う]、〔主語{しゅご}には〕~において果たすべき合理的{ごうり てき}な役割{やくわり}がある
    単語帳
  • have a major role to play

    大きな[重要{じゅうよう}な]役割{やくわり}を持つ[有する・担{にな}う]、〔主語{しゅご}には〕果たすべき大きな[重要{じゅうよう}な]役割{やくわり}がある
    【表現パターン】have a big [large, major] role to play
    単語帳
  • have a major role to play in

    ~で果たすべき役割{やくわり}が大きい
    【表現パターン】have a big [large, major] role to play in
    単語帳
  • have a significant role to play

    重要{じゅうよう}な役割{やくわり}を持つ[有する・担{にな}う]、〔主語{しゅご}には〕果たすべき重要{じゅうよう}な役割{やくわり}がある
    単語帳
  • have a vital role to play

    極めて重要{じゅうよう}な役割{やくわり}を持つ[有する・担{にな}う]、〔主語{しゅご}には〕果たすべき極めて重要{じゅうよう}な役割{やくわり}がある
    単語帳
  • have an essential role to play in

    ~に極めて重要{じゅうよう}な[欠かすことのできない]役割{やくわり}を持つ[有する・担{にな}う]
    単語帳
  • have an important role to play

    重要{じゅうよう}な役割{やくわり}を持つ[有する・担{にな}う]、〔主語{しゅご}には〕果たすべき重要{じゅうよう}な役割{やくわり}がある
    単語帳
  • have an invaluable role to play

    非常{ひじょう}に[極めて]貴重{きちょう}な役割{やくわり}を持つ[有する・担{にな}う]、〔主語{しゅご}には〕果たすべき非常{ひじょう}に[極めて]貴重{きちょう}な役割{やくわり}がある
    単語帳
  • have no real role to play

    〔主語{しゅご}には〕実際{じっさい}に果たす役割{やくわり}は何もない
    単語帳
  • give each participant a role to play

    各参加者{かく さんかしゃ}に担当役割{たんとう やくわり}を与{あた}える[役割{やくわり}を分担{ぶんたん}する]
    単語帳
  • play the role one wants to play

    果たしたい役割{やくわり}を果たす
    単語帳
  • role to be played by the national and local governments in

    ~における国と地方自治体{ちほう じちたい}の役割{やくわり}
    単語帳
  • roles to be played by the government

    政府{せいふ}の役割{やくわり}
    単語帳
  • determine the roles to be played by the market and government

    市場{しじょう}や政府{せいふ}が担{にな}う役割{やくわり}を決める
    単語帳
  • know that someone is attempting to role-play

    (人)が役割{やくわり}を演{えん}じ[自分{じぶん}を偽{いつわ}って演技{えんぎ}し]ようとしていることを知って[分かって]いる
    単語帳
  • anxious to play the role of

    《be ~》ぜひ[何としても]~の役を演{えん}じたいと思う
    単語帳
  • pick someone to play the role

    その役[役柄{やくがら}]のために(人)を選ぶ、その役[役柄{やくがら}]を(人)に与{あた}える[演{えん}じさせる]
    単語帳
  • very excited to play a role in

    《be ~》~で役割{やくわり}を果たす[の一翼{いちよく}を担{にな}う]ことに[ができて]非常{ひじょう}に[とても]興奮{こうふん}[ワクワク]する
    単語帳
  • come to play an important role in

    ~において重要{じゅうよう}な役割{やくわり}を果たすようになる
    単語帳
  • continue to play a leading role in

    引き続き~で[において]指導的{しどう てき}[主要{しゅよう}]な役割{やくわり}を果たす、~で[において]指導的{しどう てき}[主要{しゅよう}]な役割{やくわり}を果たし続ける
    単語帳
  • continue to play a major role in

    ~で引き続き重要{じゅうよう}な[大きな]役割{やくわり}を果たす
    単語帳
  • keen to play an active role

    《be ~》積極的{せっきょく てき}に関わることに強い意欲{いよく}を示{しめ}
    単語帳
  • pressure to play a great role

    重要{じゅうよう}な役割{やくわり}を果たさねばならないというプレッシャー
    単語帳
  • come to play a wide range of roles in

    ~において多種多様{たしゅ たよう}な役割{やくわり}を果たすようになる
    単語帳
  • play a role analogous to

    ~と似{に}たような役割{やくわり}を果たす
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] analogous to
    単語帳
  • play a role similar to

    ~と似{に}たような[同じような]役割{やくわり}を果たす[演{えん}じる]
    単語帳
  • play a role as assistant to

    ~の助手{じょしゅ}を務{つと}める
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as assistant to
    単語帳
  • play a role as paymaster to

    ~に重要{じゅうよう}な役割{やくわり}を果たす
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as paymaster to
    単語帳
  • play a role as a barrier to

    ~に対する障壁{しょうへき}としての機能{きのう}を果たす
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a barrier to
    単語帳
  • play a role as a bridge to

    ~への橋渡{はしわた}しの役割{やくわり}をする
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a bridge to
    単語帳
  • play a role as a collateral to the overdraft

    《銀行》当座貸越{とうざ かしこし}の担保{たんぽ}として〔主語{しゅご}が〕使える
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a collateral to the overdraft
    単語帳
  • play a role as a complement to

    ~を補{おぎな}うのに役立{やくだ}つ、~の補完{ほかん}に役立{やくだ}
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a complement to
    単語帳
  • play a role as a conduit to channel funds to

    ~に資金{しきん}を注ぐパイプ役を果たす
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a conduit to channel funds to
    単語帳
  • play a role as a consultant to

    ~のコンサルタント[顧問{こもん}]を務{つと}める[として働く・としての役割{やくわり}を果たす]
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a consultant to
    単語帳
  • play a role as a counterbalance to

    ~への拮抗{きっこう}[対抗{たいこう}]勢力{せいりょく}となる
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a counterbalance to
    単語帳
  • play a role as a deterrence to regional conflicts

    地域紛争{ちいき ふんそう}の抑止{よくし}として機能{きのう}する
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a deterrence to regional conflicts
    単語帳
  • play a role as a deterrent to

    ~に対する抑止力{よくしりょく}となる
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a deterrent to
    単語帳
  • play a role as a deterrent to intruders

    侵入者{しんにゅうしゃ}を防{ふせ}ぐ役割{やくわり}を果たす
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a deterrent to intruders
    単語帳
  • play a role as a foil to

    ~の引き立て役を演{えん}じる
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a foil to
    単語帳
  • play a role as a gateway to Asia for

    ~にとってのアジアへの懸{か}け橋としての役割{やくわり}を果たす
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a gateway to Asia for
    単語帳
  • play a role as a guide to

    ~への指針{ししん}となる
    【表現パターン】act [serve, function, play a role] as a guide to
    単語帳

次へ123次へ

* データの転載は禁じられています。