語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

roiの検索結果

37 検索結果一覧を見る

roi の意味・使い方・読み方

  • roi

    【名】
      〈仏語〉ラワー、王、キング(トランプ)◆【参考】le roi le veult(ル・ラワー・ル・ヴォア、王が議案{ぎあん}・法案{ほうあん}に裁可{さいか}を下す時の決まり語句{ごく}
    単語帳

roiを含む検索結果一覧

該当件数 : 37件
  • ROI

    【略】
    1. radius of influence
      影響圏{えいきょう けん}
    2. ramus ossis ischii
      《解剖》座骨枝{ざこつし}
    3. reactive oxygen intermediate
      活性酸素中間体{かっせい さんそ ちゅうかんたい}
    4. recurrence of infection
      感染{かんせん}(症{しょう})の再発{さいはつ}
    5. region of influence
      影響領域{えいきょう りょういき}
    6. region of interest
      関心領域{かんしん りょういき}
    7. release of information
      情報公開{じょうほう こうかい}
    8. retention of information
      情報{じょうほう}の記憶{きおく}
    9. return of investment
      投資{とうし}の回収{かいしゅう}
    10. return on investment
      《会計》投資利益率{とうし りえきりつ}◆投資額{とうしがく}に対する利益{りえき}の割合{わりあい}
    11. risk of infection
      感染{かんせん}のリスク[危険{きけん}(性{せい})]
    12. Royal Institute of Oil Painters
      王立油絵画家協会
    単語帳
  • Roi Baudouin

    【地名】
      ロワボードワン基地{きち}
    単語帳
  • le roi le veult

    〈仏語〉ル・ラワー・ル・ヴォア◆フランス王が議案{ぎあん}・法案{ほうあん}に裁可{さいか}を下した時の決まり語句{ごく}。英国女王{えいこく じょおう}は今でもこの語句{ごく}を使用{しよう}する。英訳{えいやく}すると、the king wills itとなる。◆【参考】royal assentthe King wills it
    単語帳
  • le Roi Soleil

    太陽王{たいよう おう}◆Louis14世の通称{つうしょう}
    単語帳
  • bleu de roi

    【名】
      bleu-de-roi
    単語帳
  • bleu-de-roi

    【名】
      セーブルブルー、明るいブルー
    単語帳
  • Nogent le Roi

    【地名】
      Nogent-le-Roi
    単語帳
  • Nogent-le-Roi

    【地名】
      ノジャン・ル・ロア
    単語帳
  • Le Clos du Roi

    《酒》ル・クロ・デュ・ロ・ワイン◆赤ワイン。仏{ほとけ}、ブルゴーニュ(Bourgogne)地方{ちほう}、アロース・コルトン(Aloxe Corton)村
    単語帳
  • 'roid

    【省略形】
      roid
    単語帳
  • roid

    【名】
      〈俗〉ステロイド、筋肉増強剤{きんにく ぞうきょう ざい}◆通例{つうれい}、roids◆【同】anabolic androgenic steroid
    【発音】rɔid、【@】ロイド
    単語帳
  • roid rage

    〈俗〉ステロイドによる攻撃性{こうげき せい}[衝動的暴力{しょうどう てき ぼうりょく}]◆筋肉増強剤{きんにく ぞうきょう ざい}の使用者{しようしゃ}が薬の副作用{ふくさよう}で怒りっぽくなり、荒れ狂うこと。実際{じっさい}には薬のせいだけでなく、本人{ほんにん}のもともとの性格{せいかく}もあると考えられる。
    単語帳
  • Roidis

    【人名】
      ロイジス
    単語帳
  • Roiet

    【地名】
      ローイエト
    単語帳
  • Roig

    【人名】
      ローチ
    単語帳
  • Roikh

    【人名】
      ロイフ
    単語帳
  • roil

    【他動】
    1. 〔液体中{えきたい ちゅう}の沈殿物{ちんでん ぶつ}を〕かき混{ま}ぜて濁{にご}らせる
    2. かき乱{みだ}す、混乱{こんらん}させる
    3. 怒らせる、いら立たせる
    【自動】
      {みだ}れる、(かくはんされて)濁{にご}る、混乱{こんらん}する
    【発音】rɔil、【@】ロイル
    単語帳
  • roil the bond markets

    証券市場{しょうけん しじょう}を混乱{こんらん}させる
    単語帳
  • roil the debate over

    ~を巡{めぐ}る論争{ろんそう}をかき乱{みだ}す[複雑{ふくざつ}なものにする]
    単語帳
  • roil the global economy

    世界{せかい}[グローバル]経済{けいざい}を混乱{こんらん}させる
    単語帳
  • roil the nation's markets

    その国の市場{しじょう}を混乱{こんらん}させる
    単語帳
  • roiling dust

    {ま}っているほこり
    単語帳
  • roiling market

    市場{しじょう}のかく乱{らん}、かく乱相場{かくらん そうば}
    単語帳
  • roily

    【形】
      {にご}った、イライラした、怒った
    【発音】rɔ́ili、【@】ロイリィ、【分節】roil・y
    単語帳
  • Roisin

    【人名】
      ロワザン
    単語帳
  • Roisman

    【人名】
      ロイスマン
    単語帳
  • roister

    【自動】
    1. 威張{いば}り散らす
    2. 飲み騒{さわ}
    【発音】[US] rɔ́istər | [UK] rɔ́istə、【@】[US]ロイスタァ、[UK]ロイスタ、【分節】roist・er
    単語帳
  • roisterer

    【名】
      {う}かれ騒{さわ}ぐ人
    【発音】rɔ́istərər、【@】ロイスタラァ
    単語帳
  • roisterous

    【形】
    1. 威張{いば}り散らしている
    2. 騒々{そうぞう}しい
    単語帳
  • roisterously

    【副】
    1. 威張{いば}り散らして◆【形】roisterous
    2. 騒々{そうぞう}しく
    単語帳
  • Roiter

    【人名】
      ロイテル
    単語帳
  • Roitt

    【人名】
      ロアット
    単語帳
  • obviously roiled

    《be ~》明らかに[見るからに]慌{あわ}てふためく
    単語帳
  • on roids

    〈俗〉=on steroids
    【表現パターン】on roids ['roids]
    単語帳
  • galette des rois

    《料理》ガレット・デ・ロワ、王様{おうさま}(たち)のガレット◆フランスの菓子{かし}。1月6日(本来{ほんらい}は)に食べる。ガレットは菓子{かし}の名、ロワは王様{おうさま}たち(ここでは右記{うき}の3人)。1月6日は、キリスト生誕{せいたん}を知った3博士{はかせ}ギャスパール、メルキオール、バルタザール(Gaspard, Melchior, Balthazar)がベツレヘムに行った日。菓子{かし}の中に小さな陶器製{とうき せい}フェーヴ人形{にんぎょう}feveが入っている。feveに当たった人は王冠{おうかん}をかぶり王様{おうさま}になれる。ただし、王様{おうさま}は他の人に別のガレット・デ・ロワを贈{おく}る義務{ぎむ}がある。
    単語帳