語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

roamingの検索結果

22 検索結果一覧を見る

roaming の変化形

roam , roams , roamed

roamingを含む検索結果一覧

該当件数 : 22件
  • roaming agreement

    ローミング契約{けいやく}【参考】roaming service
    単語帳
  • roaming cell phone

    ローミング携帯電話{けいたい でんわ}◆他の通信事業者{つうしん じぎょうしゃ}のネットワークを利用{りよう}できる携帯電話{けいたい でんわ}
    単語帳
  • roaming charges

    ローミング料(金)◆携帯電話{けいたい でんわ}・モバイル端末{たんまつ}などについて◆【参考】roaming service
    単語帳
  • roaming service

    ローミング・サービス◆ある地域内{ちいき ない}でサービスを提供{ていきょう}している回線業者{かいせん ぎょうしゃ}(携帯電話会社{けいたい でんわ がいしゃ}やインターネット・プロバイダー)が他の地域{ちいき}の回線業者{かいせん ぎょうしゃ}と提携{ていけい}することによって、利用者{りようしゃ}が現在使用中{げんざい しよう ちゅう}の携帯電話{けいたい でんわ}またはIDを他の地域{ちいき}からでも使えるようにしたもの。従って、日本国内{にほん こくない}で自分{じぶん}が契約{けいやく}しているプロバイダーがアメリカのプロバイダーとローミング契約{けいやく}をしていれば、アメリカに出張{しゅっちょう}した場合{ばあい}、現在{げんざい}のIDのままで現地{げんち}のプロバイダーに接続{せつぞく}してインターネットにアクセスできる。つまり、コストの高い国際回線{こくさい かいせん}を使って日本{にほん}のプロバイダーに接続{せつぞく}する必要{ひつよう}はない。
    単語帳
  • roaming technologies

    roaming technologyの複数形
    単語帳
  • roaming technology

    ローミング技術{ぎじゅつ}
    単語帳
  • digital roaming

    〔携帯電話{けいたい でんわ}の〕デジタルローミング
    単語帳
  • fast roaming

    《コ》高速{こうそく}ローミング
    単語帳
  • free-roaming

    【形】
      自由{じゆう}に歩き回っている
    単語帳
  • free-roaming deer

    自由{じゆう}に歩き回るシカ
    単語帳
  • global roaming

    国際{こくさい}ローミング◆国内{こくない}の通信業者{つうしん ぎょうしゃ}が外国{がいこく}の通信業者{つうしん ぎょうしゃ}と提携{ていけい}することにより、外国{がいこく}にいても国内{こくない}の通信業者{つうしん ぎょうしゃ}のサービスを受けられること。
    単語帳
  • global roaming service

    国際{こくさい}ローミング・サービス◆【参考】roaming service
    【表現パターン】international [global] roaming service
    単語帳
  • international roaming

    海外{かいがい}ローミング◆国境{こっきょう}を越{こ}えて利用可能{りよう かのう}な携帯電話{けいたい でんわ}サービス
    単語帳
  • international roaming service

    国際{こくさい}ローミング・サービス◆【参考】roaming service
    【表現パターン】international [global] roaming service
    単語帳
  • Internet roaming

    インターネット相互利用{そうご りよう}、インターネットローミング◆二国{にこく}プロバイダーの相互利用{そうご りよう}。一方{いっぽう}のプロバイダー加入者{かにゅうしゃ}が、ローミング提携{ていけい}されている相手国{あいてこく}(プロバイダー)でも利用可{りよう か}になる。
    単語帳
  • intersystem roaming

    システム間ローミング
    単語帳
  • non-roaming

    【形】
      放浪{ほうろう}しない、うろつかない
    単語帳
  • plastic roaming

    プラスチックローミング◆携帯電話通信網{けいたい でんわ つうしん もう}においてICチップ(SIMカード・USIMカード)を別の電話{でんわ}に差し替{か}えることでローミングを行うこと、またその技術{ぎじゅつ}
    単語帳
  • provide roaming service

    ローミングサービスを提供{ていきょう}する
    単語帳
  • voice roaming

    《コ》音声通話{おんせい つうわ}ローミング
    単語帳
  • worldwide roaming service

    世界的{せかい てき}なローミング・サービス◆【参考】roaming service
    単語帳
  • enable international roaming

    〔携帯電話{けいたい でんわ}サービスプロバイダーが〕国際{こくさい}ローミングを可能{かのう}にする
    単語帳