ripperの検索結果 |
13件 検索結果一覧を見る |
---|---|
ripper の変化形 | 《複》rippers |
ripper の意味・使い方・読み方
-
ripper
【名】- 引き裂{さ}く人[道具{どうぐ}]、縦{たて}びきのこ、人をめった切りにする狂人{きょうじん}、ばらばら殺人犯{さつじんはん}、二連{にれん}ぞり、すてきな人
・Authorities believe the ripper will strike again tonight. : 当局{とうきょく}は、殺人鬼{さつじんき}は今夜{こんや}もまた人を襲{おそ}うと考えています。
・The fourth victim in this series of killings mirroring the jack the ripper murders that occurred on these same dates 100 years ago. : 連続殺人{れんぞく さつじん}の四人目の被害者{ひがいしゃ}は、100年前{ねんまえ}の同じ日に切り裂{さ}きジャックが殺{ごろ}した手口{てぐち}をまねています。 - 《コ》リッパー◆オーディオCDから音源情報{おんげん じょうほう}を抽出{ちゅうしゅつ}するソフトウェア
- 〈主に豪俗〉魅力的{みりょく てき}な[極めて素晴{すば}らしい]人[もの]◆【語源】「引き裂く人・物」という原義から派生。「引き裂く ⇒ さっそう、鮮烈、ハートをわしづかみ、ぶっちぎり最高」というほどの意味。◆【類】killer
・This song is a ripper. : この曲は、非常{ひじょう}に素晴{すば}らしいです。
- 〈英俗〉どでかい、すごい
- 〈豪俗〉〔女性{じょせい}が〕とびきりの、素晴{すば}らしい
- 引き裂{さ}く人[道具{どうぐ}]、縦{たて}びきのこ、人をめった切りにする狂人{きょうじん}、ばらばら殺人犯{さつじんはん}、二連{にれん}ぞり、すてきな人
ripperを含む検索結果一覧
該当件数 : 13件
-
Ripper
【人名】- リッパー
【映画】- 《The ~》真夜中の切り裂きジャック◆米1985年
-
ripper-offer
【名】- 〔他の人の物やアイデアなどを〕盗{ぬす}む人◆【語源】rip off(~を盗む)
-
bodice-ripper
【名】- 〈俗〉〔大衆向{たいしゅう む}けの官能的{かんのう てき}な〕ロマン小説{しょうせつ}◆女性読者{じょせい どくしゃ}を対象{たいしょう}にし、性{せい}と暴力{ぼうりょく}を題材{だいざい}にした歴史小説{れきし しょうせつ}が多い。
-
double-ripper
【名】- 〈米方言〉=double-runner
-
little ripper
〈豪俗〉素晴{すば}らしい人[物・こと]
【表現パターン】little beaut [ripper] -
seam ripper
【名】- リッパー◆縫{ぬ}い目をほどく洋裁道具{ようさい どうぐ}
-
street ripper
通り魔{ま} -
Jack the Ripper
【著作】- 切り裂{さ}きジャック--世紀末殺人鬼{せいき うらごけ ひとおに}は誰{だれ}だったのか?◆英1987年《著》コリン・ウィルソン(Colin Wilson)
-
Portrait of a Killer: Jack the Ripper Case Closed
【著作】- 切り裂{さ}きジャック◆米2002年《著》パトリシア・コーンウェル(Patricia Daniels Cornwell)
-
Ripperda
【人名】- リッペルダ
-
ripperoffer
【名】- → ripper-offer
-
Rippert
【人名】- リッペルト