| rippの検索結果 | 184件 検索結果一覧を見る | 
|---|
rippを含む検索結果一覧
該当件数 : 184件
								            - 
RIPPA略- =Research Institute for Policies on Pension & Aging 
 
 財団法人年金総合研究センター◆1978年設立。厚生労働省の所管◆URLhttp://www.nensoken.or.jp/
- 
Rippas人名- リッパス
 
- 
Rippe人名- リップ
 
- 
ripped形- 酒[麻薬{まやく}]に酔{よ}って
- 筋骨隆々{きんこつ りゅうりゅう}とした、筋肉{きんにく}もりもりの
- 引き裂{さ}かれた
 
- 
ripped apart《be ~》引き裂{さ}かれる
- 
ripped apart by《be ~》~によって引き裂{さ}かれる
- 
ripped apart by violence《be ~》暴力{ぼうりょく}によって引き裂{さ}かれる
- 
ripped arm《a ~》筋肉隆々{きんにく りゅうりゅう}の腕{うで}
- 
ripped at the knees《be ~》膝{ひざ}(の所)が破{やぶ}れた◆ジーンズなど
- 
ripped away from《be ~》~から引き離{はな}される
- 
ripped jeans破{やぶ}れたジーンズ
- 
ripped musclesもりもりの筋肉{きんにく}
- 
ripped tendon裂傷{れっしょう}した腱{けん}
- 
ripped vest破{やぶ}れた[ぼろぼろの]ベスト
- 
ripped vinyl名- 裂{さ}けたビニール
 
 ・I spent an hour sitting on a stool with ripped vinyl. : ビニールが裂{さ}けた腰掛{こしか}けに1時間座{じかん すわ}っていた。- ビニールが裂{さ}けた
 
 ・The room had peeling wallpaper and ripped vinyl furniture. : その部屋{へや}は壁紙{かべがみ}がはがれ、家具{かぐ}のビニールは裂{さ}けていた。
- 
ripped wallpaper破{やぶ}れた[はがれた]壁紙{かべがみ}
- 
Rippel-Baldes人名- リッペル・バルデス
 
- 
ripper名- 引き裂{さ}く人[道具{どうぐ}]、縦{たて}びきのこ、人をめった切りにする狂人{きょうじん}、ばらばら殺人犯{さつじん はん}、二連{にれん}ぞり、すてきな人
 ・Authorities believe the ripper will strike again tonight. : 当局{とうきょく}は、殺人鬼{さつじん き}は今夜{こんや}もまた人を襲{おそ}うと考えています。
 ・The fourth victim in this series of killings mirroring the jack the ripper murders that occurred on these same dates 100 years ago. : 連続殺人{れんぞく さつじん}の四人目の被害者{ひがい しゃ}は、100年前{ねんまえ}の同じ日に切り裂{さ}きジャックが殺{ごろ}した手口{てぐち}をまねています。
- 《コ》リッパー◆オーディオCDから音源情報{おんげん じょうほう}を抽出{ちゅうしゅつ}するソフトウェア
- 〈主に豪俗〉魅力的{みりょく てき}な[極めて素晴{すば}らしい]人[もの]◆【語源】「引き裂く人・物」という原義から派生。「引き裂く ⇒ さっそう、鮮烈、ハートをわしづかみ、ぶっちぎり最高」というほどの意味。◆【類】killer
 ・This song is a ripper. : この曲は、非常{ひじょう}に素晴{すば}らしいです。
 - 〈英俗〉どでかい、すごい
- 〈豪俗〉〔女性{じょせい}が〕とびきりの、素晴{すば}らしい
 
- 引き裂{さ}く人[道具{どうぐ}]、縦{たて}びきのこ、人をめった切りにする狂人{きょうじん}、ばらばら殺人犯{さつじん はん}、二連{にれん}ぞり、すてきな人
- 
Ripper人名- リッパー
 映画- 《The ~》真夜中の切り裂きジャック◆米1985年
 
- 
Ripperda人名- リッペルダ
 
- 
ripperoffer名
- 
Rippert人名- リッペルト
 
- 
ripper-offer名- 〔他の人の物やアイデアなどを〕盗{ぬす}む人◆【語源】rip off(~を盗む)
 
- 
ripping形- 〈英話〉素晴{すば}らしい
 - 〈英話〉素晴{すば}らしく
 
- 
ripping at the seams- 《be ~》〔縫合{ほうごう}した布・衣類{いるい}などが〕縫{ぬ}い目のところではちきれそうになっている[はち切れる寸前{すんぜん}である]
 表現パターンbursting [busting, falling apart, bulging, nearly splitting, tearing, cracking, ripping, about to be ripped] at the seams
 - 《be ~》〔場所{ばしょ}・建物{たてもの}などがたくさんの人で〕はちきれんばかりになっている、あふれそうにいっぱいである、あふれんばかりである、すごい込みようである、破裂寸前{はれつ すんぜん}である
 表現パターンbursting [busting, falling apart, bulging, nearly splitting, tearing, cracking, ripping, about to be ripped] at the seams
 - 《be ~》〔おなかが〕はち切れそうなほどいっぱいである
 表現パターンbursting [busting, falling apart, bulging, nearly splitting, tearing, cracking, ripping, about to be ripped] at the seams
 - 《be ~》〔人口{じんこう}などが〕膨{ふく}れ上がる一方{いっぽう}である
 表現パターンbursting [busting, falling apart, bulging, nearly splitting, tearing, cracking, ripping, about to be ripped] at the seams
 - 《be ~》〔スケジュールが〕ぎっしりと埋{う}まっている
 表現パターンbursting [busting, falling apart, bulging, nearly splitting, tearing, cracking, ripping, about to be ripped] at the seams
 - 《be ~》《コ》メモリ容量{ようりょう}を超{こ}えそう[オーバーしそう]である
 表現パターンbursting [busting, falling apart, bulging, nearly splitting, tearing, cracking, ripping, about to be ripped] at the seams
 
- 《be ~》〔縫合{ほうごう}した布・衣類{いるい}などが〕縫{ぬ}い目のところではちきれそうになっている[はち切れる寸前{すんぜん}である]
- 
ripping bar《工具》バール、てこ棒{ぼう}◆端部{たん ぶ}だけが平らになっている鉄の棒{ぼう}。てこの原理{げんり}で物をこじ開けるのに用いられる。
 表現パターンpinch [pry, ripping, wrecking] bar
- 
ripping panel引き裂{さ}きパネル
- 
ripping success《a ~》〈英話〉素晴{すば}らしい成功{せいこう}
- 
Rippl人名- リップル
 
- 
ripple1自動- 〔水面{すいめん}などが〕さざ波が立つ
- 〔物が〕さざ波を進む[流れる]
- 〔表面{ひょうめん}が〕さざ波の形になる[ように揺{ゆ}れる]
- 〔流れなどが〕ピチャピチャ[サラサラ]と音を立てる
- 〔人の間に声などが〕波紋{はもん}のように広がる
 ・Applause rippled through the abbey. : 教会堂{きょうかい どう}に拍手{はくしゅ}が広がっていった。
 1他動- 〔水面{すいめん}などに〕さざ波を立てる
- 〔表面{ひょうめん}を〕さざ波にように揺{ゆ}らす
 1名- 〔水面{すいめん}などの〕さざ波
- 〔表面{ひょうめん}の〕波紋{はもん}、さざ波の形[ような揺{ゆ}れ]
- 〔人の間に〕波紋{はもん}のように広がる声
- 《電気》〔電流{でんりゅう}の〕リップル
- 〔アイスクリープの〕リプル◆添加{てんか}した材料{ざいりょう}が大理石状{だいりせき じょう}に混ざっているもの。
- 〔物事{ものごと}の〕影響{えいきょう}、波紋{はもん}◆通例{つうれい}、ripples
 2名- 〔農具{のうぐ}の〕亜麻{あま}こき
 2他動- 〔亜麻{あま}の実などを〕亜麻{あま}こきで取る
 【音声を聞く】 レベル8、発音rípl、カナリプル、変化《動》ripples | rippling | rippled、分節rip・ple
- 
ripple across〔波が〕~に押{お}し寄{よ}せる
- 
ripple across the economy経済{けいざい}に波及{はきゅう}する
- 
ripple amplitude《電気》脈動振幅{みゃくどう しんぷく}
- 
ripple attenuationリップル減衰{げんすい}
- 
ripple compensationリップル補正{ほせい}
- 
ripple component《電気》リップル成分{せいぶん}
- 
ripple currentリップル電流{でんりゅう}
- 
ripple effect波及効果{はきゅう こうか}、連鎖反応{れんさ はんのう}
 ・If the company falls apart, it will have a ripple effect throughout the industry. : もしその会社{かいしゃ}が破綻{はたん}すると、業界全体{ぎょうかい ぜんたい}に連鎖反応{れんさ はんのう}が起こることになる。
- 
ripple effect in the resale housing market中古住宅販売市場{ちゅうこ じゅうたく はんばい しじょう}における波及効果{はきゅうこうか}
- 
ripple effect of a collapse in consumer spending消費支出{しょうひ ししゅつ}の暴落{ぼうらく}[急減{きゅうげん}]がもたらす波及効果{はきゅうこうか}
- 
ripple effect of collision衝突{しょうとつ}の波及効果{はきゅうこうか}
- 
ripple effect that keeps reaching out広がり続ける波及効果{はきゅうこうか}
- 
ripple effects in the promotion of~推進{すいしん}への波及効果{はきゅうこうか}
- 
ripple elimination《電気》リップル除去{じょきょ}
- 
ripple factor《電気》脈動率{みゃくどう りつ}◆【略】RF
- 
ripple finish波状仕上{はじょう しあ}げ
- 
ripple formationリップル形成{けいせい}
- 
ripple frequencyリップル周波数{しゅうは すう}
- 
ripple from A across B〔主語{しゅご}が〕AをはじめとしたB全域{ぜんいき}に波紋{はもん}のように広がる
- 
ripple in a river川の波紋{はもん}
									* データの転載は禁じられています。  
									
								
								


 
                 
                         
                 
                 
                
