rimshotの検索結果 |
2件 検索結果一覧を見る |
---|
rimshot の意味・使い方・読み方
-
rimshot
【名】- 《音楽》リムショット◆スティックで、ドラムの表と縁を同時{どうじ}にたたくこと、またはその音。固いカシッという音がする。
- 〈話〉落ちの効果音{こうか おん}◆「コメディーショーなどにおいて、ジョークの落ちに続けて鳴らされる音」の通称{つうしょう}。典型的{てんけい てき}には「ダダッ」というドラムの音に「シャーン」というシンバルの音をつなげたもの(英語{えいご}の擬音語{ぎおんご}としては、ba-dum chingなどと表記{ひょうき}される)。◆音楽用語{おんがく ようご}としてのリムショット(rimshot)とは意味{いみ}が異なる。一般{いっぱん}にこの効果音{こうか おん}は、本来{ほんらい}の意味{いみ}での(打楽器奏法{だがっき そうほう}の)リムショットを含むものではない。
rimshotを含む検索結果一覧
該当件数 : 2件
-
rim-shot
→ rimshot