rimsの検索結果 |
10件 検索結果一覧を見る |
---|---|
rims の変化形 | 《単》rim |
rimsを含む検索結果一覧
該当件数 : 10件
-
RIMS
【略】- =resonance ionization mass spectrometry
共鳴{きょうめい}イオン化質量分析{か しつりょう ぶんせき} - =resonant ionization mass spectrometry
共鳴{きょうめい}イオン化質量分析{か しつりょう ぶんせき} - =Risk and Insurance Management Society, Inc.
リムズ◆米国とカナダのリスクマネジャーの団体 - =road information management system
道路情報管理{どうろ じょうほう かんり}システム
- =resonance ionization mass spectrometry
-
horn-rims
【名】- 角縁{かくえん}[べっこう縁{ぶち}]の眼鏡{めがね}
-
run on the rims
かつかつの生活{せいかつ}をする◆【参考】not have room to swing a catのところに用例{ようれい}あり。 -
glasses with thin black rims
細い黒縁眼鏡{くろぶち めがね} -
rimshot
【名】- 《音楽》リムショット◆スティックで、ドラムの表と縁を同時{どうじ}にたたくこと、またはその音。固いカシッという音がする。
- 〈話〉落ちの効果音{こうか おん}◆「コメディーショーなどにおいて、ジョークの落ちに続けて鳴らされる音」の通称{つうしょう}。典型的{てんけい てき}には「ダダッ」というドラムの音に「シャーン」というシンバルの音をつなげたもの(英語{えいご}の擬音語{ぎおんご}としては、ba-dum chingなどと表記{ひょうき}される)。◆音楽用語{おんがく ようご}としてのリムショット(rimshot)とは意味{いみ}が異なる。一般{いっぱん}にこの効果音{こうか おん}は、本来{ほんらい}の意味{いみ}での(打楽器奏法{だがっき そうほう}の)リムショットを含むものではない。
-
Rimskii-Korsakov
【人名】- リムスキー・コルサコフ
-
rimstone
【名】- 《地学》リムストーン
-
rimsulfuron
【名】- 《化学》リムスルフロン◆除草剤{じょそうざい}(農薬{のうやく})
-
rim-shot
→ rimshot -
rim-stone
→ rimstone