resin identification codeの検索結果 |
1件 検索結果一覧を見る |
---|
resin identification code の意味・使い方・読み方
-
resin identification code
《化学》プラスチックの材質表示番号{ざいしつ ひょうじ ばんごう}◆樹脂製品{じゅし せいひん}を回収再利用{かいしゅう さい りよう}するために作られたマークと番号{ばんごう}。1-ペット樹脂{じゅし}(PETE or PET)、2-高密度{こうみつど}ポリエチレン樹脂{じゅし}(HDPE)、3-塩化{えんか}ビニル(PVC)、4-低密度{てい みつど}ポリエチレン樹脂{じゅし}(LDPE)、5-ポリプロピレン樹脂{じゅし}(PP)、6-ポリスチレン樹脂{じゅし}(PS)、7-その他の樹脂{じゅし}(Other)。1988年ASPI(American Society of the Plastics Industry)がSPI resin identification coding systemとして制定{せいてい}。