rennetの検索結果 |
14件 検索結果一覧を見る |
---|
rennet の意味・使い方・読み方
-
rennet
【名】- レネン、レニット、レンネット、レンニン代用品{だいようひん}◆不可算{ふかさん}◆ミルクを凝固{ぎょうこ}させるレニン酵素{こうそ}(rennin)を含む物質{ぶっしつ}。チーズ、ジャンケットを作る時に用いる。まだ母乳{ぼにゅう}を飲んでいる子牛{こうし}の第4胃袋{いぶくろ}から採る。塩漬{しお づ}けした胃の内皮{ないひ}を乾燥{かんそう}し、水に浸して作る。
- 第4胃{い}、皺胃{しゅうい}、芻胃{すうい}◆牛など反すう動物{どうぶつ}の4番目{ばんめ}の胃袋{いぶくろ}。
rennetを含む検索結果一覧
該当件数 : 14件
-
rennet action
レンネット作用{さよう} -
rennet casein
《生化学》レンネットカゼイン◆【略】RC -
rennet coagulation
レンネット凝固{ぎょうこ} -
rennet enzyme
レンネット酵素{こうそ} -
rennet production
レンネット産生{さんせい}[生産{せいさん}] -
rennet solution
レンネット(溶{よう})液{えき} -
rennet treatment
レンネット処理{しょり} -
rennet-containing
【形】- レンネット含有{がんゆう}の
-
rennet-induced
【形】- レンネット誘導{ゆうどう}[誘発{ゆうはつ}・誘起{ゆうき}・起因{きいん}](性{せい})の、レンネットに(よって)誘導{ゆうどう}[誘発{ゆうはつ}・誘起{ゆうき}・引き起こ]される
-
anti-rennet
【名】- → antirennet
-
microbial rennet
微生物{びせいぶつ}レンネット -
rennetcontaining
【形】- → rennet-containing
-
rennetinduced
【形】- → rennet-induced