語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

reminiscent ofの検索結果

31 検索結果一覧を見る

reminiscent of の意味・使い方・読み方

  • reminiscent of

    《be ~》〔人が〕~を懐{なつ}かしむ[思い出す]、〔物が〕~を思い出させる[連想{れんそう}させる・ほうふつとさせる]、~によく似{に}ている
    単語帳

reminiscent ofを含む検索結果一覧

該当件数 : 31件
  • reminiscent of a lunar landscape

    《be ~》月の風景{ふうけい}を思い出させる
    単語帳
  • reminiscent of a travel guide

    《be ~》〔主語{しゅご}は〕まるで旅行{りょこう}ガイドブックのよう[のような筆致{ひっち}]である
    単語帳
  • reminiscent of absolute love

    《be ~》絶対的{ぜったい てき}な愛を思わせる[連想{れんそう}させる]
    単語帳
  • reminiscent of ancient times

    《be ~》古代{こだい}を思い起こさせる
    単語帳
  • reminiscent of days gone by

    {す}ぎ去りし日の思い出
    単語帳
  • reminiscent of eastern meditation teachers

    《be ~》東洋{とうよう}の瞑想{めいそう}の師{し}を連想{れんそう}させる[さながらである・をほうふつとさせる]
    単語帳
  • reminiscent of prewar scolding of timid politicians by the military

    《be ~》戦前{せんぜん}の軍部{ぐんぶ}が弱腰{よわごし}の政治家{せいじか}を叱{しか}っているというような感じを連想{れんそう}させる
    単語帳
  • reminiscent of some of the great spiritual autobiographies

    《be ~》偉大{いだい}な霊的指導者{れいてき しどうしゃ}の自伝{じでん}さながらの内容{ないよう}である
    単語帳
  • reminiscent of the coldest days of the Cold War

    《be ~》冷戦時代{れいせん じだい}をほうふつさせる
    単語帳
  • reminiscent of the impressionists

    《be ~》印象派{いんしょうは}を思わせる[を連想{れんそう}させる・の流れをくんでいる]
    単語帳
  • crime reminiscent of

    《a ~》~を連想{れんそう}[ほうふつと]させる犯罪{はんざい}
    単語帳
  • eerily reminiscent of

    《be ~》奇妙{きみょう}[不気味{ぶきみ}]なほど~に似通{にかよ}っている[を思い出させる]
    単語帳
  • pattern reminiscent of

    ~を連想{れんそう}[思い起こ]させる形式{けいしき}[様式{ようしき}・パターン]
    単語帳
  • syrup reminiscent of hazelnuts

    ヘーゼルナッツ風味{ふうみ}[の香{かお}り]のシロップ
    単語帳
  • in scenes reminiscent of

    ~を思い起こさせるような光景{こうけい}
    単語帳
  • in a fashion reminiscent of

    ~を思わせる[連想{れんそう}させる・思い出させる]方法{ほうほう}[やり方]で
    【表現パターン】in a manner [way, fashion] reminiscent of
    単語帳
  • music which is reminiscent of

    ~をほうふつとさせる音楽{おんがく}
    単語帳
  • reminiscent tone of voice

    《a ~》過去{かこ}を振{ふ}り返る口調{くちょう}
    【表現パターン】reminiscent tone (of voice)
    単語帳
  • in a reminiscent tone of voice

    過去{かこ}を振{ふ}り返る口調{くちょう}
    【表現パターン】in [with] a reminiscent tone (of voice)
    単語帳
  • maintain a reminiscent tone of voice

    過去{かこ}を振{ふ}り返る口調{くちょう}で話し続ける
    【表現パターン】maintain a reminiscent tone (of voice)
    単語帳
  • use a reminiscent tone of voice

    過去{かこ}を振{ふ}り返る口調{くちょう}を使う[用いる]
    【表現パターン】use a reminiscent tone (of voice)
    単語帳
  • with a reminiscent tone of voice

    過去{かこ}を振{ふ}り返る口調{くちょう}
    【表現パターン】in [with] a reminiscent tone (of voice)
    単語帳
  • reply in a reminiscent tone of voice

    過去{かこ}を振{ふ}り返る口調{くちょう}で答える
    【表現パターン】reply in [with] a reminiscent tone (of voice)
    単語帳
  • say in a reminiscent tone of voice

    過去{かこ}を振{ふ}り返る口調{くちょう}で言う
    【表現パターン】say in [with] a reminiscent tone (of voice)
    単語帳
  • speak in a reminiscent tone of voice

    過去{かこ}を振{ふ}り返る口調{くちょう}で話す[しゃべる]
    【表現パターン】speak in [with] a reminiscent tone (of voice)
    単語帳