regulatorの検索結果 |
783件 検索結果一覧を見る |
---|---|
regulator の変化形 | 《複》regulators |
regulator の意味・使い方・読み方
-
regulator
【名】- 〔気体{きたい}・液体{えきたい}・電圧{でんあつ}の〕調整器{ちょうせいき}、調整弁{ちょうせいべん}◆可算{かさん}
- 〔速度{そくど}を一定{いってい}にする〕調速機{ちょうそくき}、律速器{りっそく き}◆【同】governor
- 〔時計{とけい}の〕レギュレーター◆18世紀前半{せいき ぜんはん}に作られた、時計職人{とけい しょくにん}が調整用{ちょうせい よう}として使った精度{せいど}の高い時計{とけい}。
- 規制{きせい}者[機関{きかん}・当局{とうきょく}]
- 〔政府機関{せいふ きかん}などの〕取締官{とりしまりかん}、監視官{かんしかん}
- 《生物》調節遺伝子{ちょうせつ いでんし}◆【同】regulator gene
regulatorを含む検索結果一覧
該当件数 : 783件
-
regulator cell
調節細胞{ちょうせつ さいぼう} -
regulator circuit
《電気》調整回路{ちょうせい かいろ} -
regulator design
レギュレーター設計{せっけい} -
regulator design method
レギュレーター設計法{せっけいほう} -
regulator gene
調節遺伝子{ちょうせつ いでんし}◆【同】regulator -
regulator pin
〔時計{とけい}の〕ひげ棒{ぼう} -
regulator protein
調節{ちょうせつ}タンパク -
regulator status
《コ》レギュレーター・ステータス -
regulator theories
regulator theoryの複数形 -
regulator theory
レギュレーター理論{りろん} -
regulator thermostat
調節用{ちょうせつ よう}サーモスタット -
regulator valve
加減弁{かげん べん} -
2-component regulator
→ two-component regulator -
3-terminal regulator
→ three-terminal regulator -
adaptative regulator
〈英〉→ adaptive regulator -
adaptive regulator
《工学》適応{てきおう}レギュレーター -
air regulator
空気{くうき}レギュレーター◆【同】pressure regulating valve◆【略】AR -
air regulator valve
空気制御弁{くうき せいぎょ べん}◆【略】ARV -
antitrust regulator
《an ~》独占禁止規制当局{どくせん きんし きせい とうきょく} -
anti-trust regulator
→ antitrust regulator -
apoptosis regulator
《生物》アポトーシス調節因子{ちょうせつ いんし} -
audio regulator
音声調整装置{おんせい ちょうせい そうち} -
autoimmune regulator gene
《医》自己免疫調節遺伝子{じこ めんえき ちょうせつ いでんし}◆【略】AIRE -
automatic regulator
自動{じどう}制御装置{せいぎょそうち}[調整器{ちょうせいき}] -
auxiliary regulator
補助{ほじょ}レギュレーター -
banking regulator
金融当局{きんゆう とうきょく} -
biologic regulator
→ biological regulator -
biological regulator
生体調節因子{せいたい ちょうせつ いんし} -
brakingforce regulator
→ braking-force regulator -
braking-force regulator
制動力制御装置{せいどう りょく せいぎょそうち}◆【略】BFR -
calcium regulator
カルシウム調節剤{ちょうせつざい} -
cellcycle regulator
→ cell-cycle regulator -
cellular regulator
細胞調節因子{さいぼう ちょうせつ いんし} -
cell-cycle regulator
細胞周期調節因子{さいぼう しゅうき ちょうせつ いんし} -
central regulator
中心的調節因子{ちゅうしん てき ちょうせつ いんし} -
charge regulator
充電{じゅうでん}レギュレーター -
copyright regulator
著作権監督機関{ちょさくけん かんとく きかん} -
current regulator
電流調整器{でんりゅう ちょうせい き} -
digital regulator
デジタル調節器{ちょうせつき} -
dominant regulator of animal sexual behavior
動物{どうぶつ}の性行動{せい こうどう}を決定{けってい}する主要因子{しゅよう いんし} -
dominant regulator of animal sexual behaviour
〈英〉→ dominant regulator of animal sexual behavior -
European regulator
欧州{おうしゅう}の規制当局{きせい とうきょく} -
external regulator
《an ~》外部調整器{がいぶ ちょうせいき} -
federal regulator
連邦政府{れんぽう せいふ}の監督機関{かんとく きかん} -
feedback regulator
フィードバック調節器{ちょうせつき}◆【略】FR -
field regulator
界磁調整器{かいじ ちょうせいき} -
filter regulator with gage
〈英〉→ filter regulator with gauge -
filter regulator with gauge
ゲージ付きフィルター・レギュレーター -
financial regulator
《a ~》金融規制{きんゆう きせい}者[機関{きかん}]
* データの転載は禁じられています。