reelの検索結果 |
166件 検索結果一覧を見る |
---|---|
reel の変化形 | reels , reeling , reeled |
reel の意味・使い方・読み方
-
reel
1名- 〔糸などの〕巻{ま}き枠{わく}、かせ枠{わく}
- 〈英〉〔円筒形{えんとうけい}の〕糸巻{いとま}き◆【同】〈米〉spool
- 〔釣{つ}りざおの〕リール
- 1巻分{かん ぶん}、一巻{ひとま}きの分量{ぶんりょう}
- 〔映画{えいが}の〕リール◆1巻のフィルム。
- 〔芝刈{しばか}り機の〕リール、回転刃{かいてん ば}
1他動- 〔糸などを巻{ま}き枠{わく}に〕巻{ま}き取る
- 〔魚などをリールで〕巻{ま}き上げる、引き寄{よ}せる
2自動- 〔体が突然{とつぜん}〕よろめく、後ずさりする
- 〔体があちこちに〕揺{ゆ}れる、ふらつく
- 目まいがする、頭がクラクラ[混乱{こんらん}]する
- 旋回運動{せんかい うんどう}をする、クルクル回る
2他動- 〔人を〕よろめかせる、ふらつかせる
2名- よろめく[ふらつく]こと
3名- リールダンス◆【参考】Virginia reel◆スコットランドの陽気{ようき}なダンス
【音声を聞く】 レベル6、発音ríːl、カナリール、リーウ、変化《動》reels | reeling | reeled
reelを含む検索結果一覧
該当件数 : 166件
-
Reel
人名- リール
-
reel ~ into
…を引き寄{よ}せて~の中に入れる、~を…の中に引き込む -
reel a fish in
魚をリールで引き寄{よ}せる -
reel and bead
-
reel at
~に動揺{どうよう}する
・He was reeling at the news that his girlfriend seemed to be a fraud. : 彼は彼女{かのじょ}が詐欺師{さぎし}らしいといううわさを聞いて動揺{どうよう}していた。 -
reel back
後ろによろめく、よろよろと退散{たいさん}する -
reel back a few steps
後ろに数歩{すうほ}よろめく、よろめきながら数歩後{すうほ うし}ろに下がる -
reel back from
~からよろよろと退散{たいさん}する、~にたじろぐ -
reel before someone's eyes
(人)の目の前でグルグル回る(ように感じる)◆【同】swim before someone's eyes -
reel change
リール[テープ](の)交換{こうかん} -
reel cord
《フェンシング》身体用{しんたい よう}コード -
reel from
〔驚{おどろ}き・ショックなど〕が原因{げんいん}で動揺{どうよう}している[精神的{せいしん てき}に不安定{ふあんてい}である] -
reel from slow sales
販売不振{はんばい ふしん}にあえぐ -
reel from the news
そのニュースに強いショックを受ける -
reel from the pain
痛{いた}みでふらつく -
reel from the success of
~の成功{せいこう}に酔{よ}いしれる -
reel from the trauma of
~の心の痛手{いたで}[トラウマ]で動揺{どうよう}する[心が乱{みだ}れる] -
reel handling
リール操作{そうさ} -
reel in
リールを巻{ま}く、〔リールを巻{ま}くように〕引き寄{よ}せる -
reel in a fish
〔魚を〕リールで引き寄{よ}せる -
reel in a listener
聞き手を引き付ける -
reel in customers
顧客{こきゃく}を引き寄{よ}せる -
reel in prospective customers
見込{みこ}み客を引き寄{よ}せる -
reel in the line
釣{つ}り糸を巻{ま}き上げる -
reel in the tape
テープを巻{ま}き取る -
reel lawn mower
《a ~》リール式{しき}芝刈{しばか}り機{き} -
reel number
リール番号{ばんごう} -
reel of cotton thread
木綿糸一巻{もめんいと ひとま}き -
reel of film
フィルム1巻{かん} -
reel off
句動- ~を巻{ま}く、~を巻{ま}き取る
- 〔一覧{いちらん}になっているものなどを〕よどみなく[スラスラと]言ってのける
- ~をたやすく[苦もなく]やってのける
-
reel off a few famous names
有名{ゆうめい}どころの名前{なまえ}を幾{いく}つか並{なら}べ立てる[スラスラと幾{いく}つか挙げる] -
reel off a number of examples of
~の数多{かずおお}くの例[実例{じつれい}]をスラスラと挙げる -
reel off a story
〔物語{ものがたり}を〕スラスラ話す -
reel off line after line of the play from memory
その芝居{しばい}のせりふを次々{つぎつぎ}と暗唱{あんしょう}する -
reel out
〔糸を〕繰{く}り出す -
reel to reel
形 -
reel under
- 〔荷物{にもつ}の重さなど〕でよろめく[よろよろと歩く]
- 〔重責{じゅうせき}などを〕耐{た}え忍{しの}ぶ
-
reel under heavy debt
多額{たがく}の借金{しゃっきん}[負債{ふさい}]に苦しむ -
reel with fear
恐怖{きょうふ}におののく -
reel world
《the ~》リール業界{ぎょうかい} -
reel-fed
形- 《印刷》巻{ま}き取り紙の
-
reel-to-reel
形- オープンリール式の
-
reel-to-reel recorder
《a ~》オープンリール式のレコーダー -
reel-to-reel tape
-
baitcasting reel
-
bait-casting reel
〔釣{つ}りの〕ベイトキャスティング・リール◆スプールが回転{かいてん}して釣{つ}り糸を巻{ま}き上げるリール。スピニング・リールに比{くら}べて、大きな力をかけることができるが、糸を繰{く}り出すときにスプールが速く回転{かいてん}してバックラッシュを起こすという欠点{けってん}がある。これを防{ふせ}ぐためにブレーキ機構{きこう}が付けられており、この操作{そうさ}に慣{な}れる必要{ひつよう}がある。◆【対】spinning reel -
blooper reel
〔映画{えいが}などの〕NG集◆せりふの言い間違{まちが}いなどを納{おさ}めたもの -
cable reel
電線{でんせん}巻{ま}き取{と}り器 -
cotton reel
糸巻{いとま}き
* データの転載は禁じられています。