reddの検索結果 |
99件 検索結果一覧を見る |
---|
redd の意味・使い方・読み方
-
redd
【1他動・自動】- 〈スコット・北イングランド〉整理{せいり}する、整頓{せいとん}する
【1名】- 〈スコット・北イングランド〉整理{せいり}、整頓{せいとん}
【2名】- 〔サケ・マスの〕産卵場所{さんらん ばしょ}
reddを含む検索結果一覧
該当件数 : 99件
-
Redd
【人名】- レッド
-
REDD
【略】- =Reducing Emissions From Deforestation and Forest Degradation in Developing Countries
森林減少{しんりん げんしょう}・劣化{れっか}による温室効果{おんしつ こうか}ガス排出量{はいしゅつりょう}の削減{さくげん} -
Reddaway
【人名】- レダウェイ
-
redden
【自動・他動】- 赤くなる、〔~を〕赤くする
-
redden guiltily
〔顔などが〕後ろめたそうに[申し訳{わけ}なさそうに]赤くなる -
reddenda
【名】- reddendumの複数形
-
reddendum
【名】- 《法律》保留条項{ほりゅう じょうこう}
-
reddened area
発赤{ほっせき/はっせき}部位{ぶい}[部分{ぶぶん}] -
reddened area of skin
皮膚{ひふ}の発赤{ほっせき/はっせき}部位{ぶい}[部分{ぶぶん}] -
reddened eyes
赤くなった目 -
reddened patch
紅斑{こうはん}
【表現パターン】red [reddened] patch -
reddened rash
赤くなった発疹{ほっしん} -
reddened rashes
reddened rashの複数形 -
reddened skin
赤くなった皮膚{ひふ} -
reddening
【名】- 発赤{ほっせき/はっせき}
-
reddening face
《a ~》真っ赤になって[染{そ}まって]いる顔 -
reddening of face
顔面発赤{がんめん はっせき} -
reddening of skin
皮膚{ひふ}の発赤{ほっせき/はっせき} -
reddening of stars
星間赤化{せいかん せっか} -
reddening of the eye
片目{かため}の充血{じゅうけつ} -
reddening of the eyes
両目{りょうめ}の充血{じゅうけつ} -
reddening sky
茜色{あかねいろ}に染{そ}まりゆく空 -
redder than a tomato
《be ~》トマトより(も)赤い、激{はげ}しく赤面{せきめん}している、〔顔などが〕真っ赤になっている -
redder than any other red-meat social issue in
《be ~》~におけるいかなる社会問題{しゃかい もんだい}よりも激{はげ}しい論争{ろんそう}の的だ -
reddiaper baby
→ red-diaper baby -
Reddick
【地名】- レッジック
-
Reddie
【人名】- レディ
-
Redding
【人名】- レディング◆ファミリーネーム
-
Redding, Otis
【人名】- = Otis Redding
-
reddingite
【名】- 《鉱物》レディング石
-
Reddington
【人名】- レディントン◆ファミリーネーム
-
reddish
【形】- やや赤い、赤みを帯びた
-
reddish area of skin
肌{はだ}が赤みを帯びている部分{ぶぶん}、赤褐色{せきかっしょく}(の) -
reddish brown
赤茶色{あかちゃいろ}◆【略】RB -
reddish brown leather jacket
《a ~》赤褐色{せきかっしょく}の革ジャケット◆赤みがかった茶色{ちゃいろ}の革で作られたジャケット。 -
reddish brown soil
赤褐色土{せきかっしょく ど} -
reddish cast
赤みがかった色 -
reddish color
《色彩学》赤みがかった色 -
reddish colour
〈英〉→ reddish color -
reddish derivative
帯赤色誘導体{たいせきしょく ゆうどうたい} -
reddish discoloration
赤色変化{せきしょく へんか} -
reddish discolouration
〈英〉→ reddish discoloration -
reddish face
赤ら顔 -
reddish faeces
〈英〉→ reddish feces -
reddish feces
赤色便{せきしょく べん} -
reddish fire mark
火襷{ひだすき}、緋襷{ひ だすき}◆焼成{しょうせい}によって陶器{とうき}の肌に自然{しぜん}に生じる炎のような朱色{しゅいろ}の文様{もんよう} -
reddish gold light
赤みがかった金色{きんいろ}の光 -
reddish gray
灰赤色{はいせきしょく} -
reddish grey
〈英〉→ reddish gray
* データの転載は禁じられています。