語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

recuの検索結果

1523 検索結果一覧を見る

recuを含む検索結果一覧

該当件数 : 1523件
  • recumbency

    【名】
      もたれ掛{か}かること
    【発音】rikʌ́mbənsi、【@】リカムバンスィ、【分節】re・cum・ben・cy
    単語帳
  • recumbent

    【形】
    1. 〈文〉横[あおむけ]になった、臥位{がい}の、横臥{おうが}した
    2. 《生物》横臥{おうが}している[性{せい}の]◆植物{しょくぶつ}の茎などが地面{じめん}などに接触{せっしょく}しているつまり倒れていることもしくはそのようになりやすいこと。
    3. 休んでいる、怠{なま}けている
    【名】
      recumbent bicyclerecumbent bike
    【発音】rikʌ́mbənt、【@】リカムベント、【分節】re・cum・bent
    単語帳
  • recumbent bicycle

    リカンベント自転車{じてんしゃ}◆あおむけに寝た姿勢{しせい}で乗る自転車{じてんしゃ}
    【表現パターン】recumbent bicycle [bike]
    単語帳
  • recumbent fold

    横臥褶曲{おうが しゅうきょく}
    単語帳
  • recumbent patient

    臥位{がい}の[横臥{おうが}した]患者{かんじゃ}
    単語帳
  • recumbent position

    臥位{がい}
    単語帳
  • recumbent posture

    横臥姿勢{おうが しせい}
    単語帳
  • recumbent subject

    臥位{がい}の被写体{ひしゃたい}
    単語帳
  • recumbent tricycle

    リカンベント三輪車{さんりんしゃ}
    【表現パターン】recumbent tricycle [trike]
    単語帳
  • recuperate

    【自動】
    1. 〔病気{びょうき}・けが・疲労{ひろう}などから〕回復{かいふく}する、〔活力{かつりょく}・元気{げんき}などを〕取り戻{もど}
      ・The heart patient was released from the hospital to recuperate at home. : その心臓病患者{しんぞう びょう かんじゃ}は自宅{じたく}で静養{せいよう}するために退院{たいいん}しました。
    2. 〔金銭上{きんせん じょう}の損失{そんしつ}を〕取り戻{もど}す、回復{かいふく}する
    【他動】
    1. 〔活力{かつりょく}・元気{げんき}などを〕取り戻{もど}
    2. 〔損失{そんしつ}などを〕取り戻{もど}
    【レベル】12、【発音】rikúːpərèit、【@】リクーパレイト、【変化】《動》recuperates | recuperating | recuperated、【分節】re・cu・per・ate
    単語帳
  • recuperate admirably

    目覚{めざ}ましい快復{かいふく}を見せる
    単語帳
  • recuperate at home

    自宅{じたく}で静養{せいよう}する
    単語帳
  • recuperate from

    1. 〔病気{びょうき}・けが・疲労{ひろう}など〕から回復{かいふく}する
    1. 〔不況{ふきょう}・悪い状態{じょうたい}など〕から立ち直る
    単語帳
  • recuperate from a recession

    不況{ふきょう}から立ち直る
    単語帳
  • recuperate from a slight ailment

    軽い病気{びょうき}から回復{かいふく}する
    単語帳
  • recuperate from an accident

    事故{じこ}から回復{かいふく}する
    単語帳
  • recuperate from an illness acquired

    かかった病気{びょうき}から回復{かいふく}する
    単語帳
  • recuperate from one's surgery

    外科手術{げか しゅじゅつ}から回復{かいふく}する
    単語帳
  • recuperate from one's vigor

    活力{かつりょく}[元気{げんき}]を取り戻{もど}
    単語帳
  • recuperate from one's wound

    {きず}から回復{かいふく}する、〔主語{しゅご}の〕傷{きず}が癒{い}える
    単語帳
  • recuperate from the birth of one's child

    子どもの出産{しゅっさん}から回復{かいふく}する
    単語帳
  • recuperate from the flu

    インフルエンザから回復{かいふく}する
    単語帳
  • recuperate from the stroke

    卒中{そっちゅう}から回復{かいふく}する
    単語帳
  • recuperate from the trauma

    外傷{がいしょう}[トラウマ]から回復{かいふく}する
    単語帳
  • recuperate from tuberculosis

    結核{けっかく}から回復{かいふく}する
    【表現パターン】recover [recuperate] from tuberculosis
    単語帳
  • recuperate one's centripetal force through

    ~によって求心力{きゅうしんりょく}を回復{かいふく}する
    単語帳
  • recuperate semiconductor industry

    半導体産業{はんどうたい さんぎょう}を回復{かいふく}させる
    単語帳
  • recuperating

    【形】
      〔健康{けんこう}などが〕回復中{かいふく ちゅう}の、病み上がりの
    単語帳
  • recuperation

    【名】
      〔健康{けんこう}などの〕回復{かいふく}、〔病後{びょうご}の〕保養{ほよう}◆不可算{ふかさん}
    【発音】rikùːpəréiʃən、【@】リクーパレイション
    単語帳
  • recuperation at home

    自宅療養{じたく りょうよう}
    単語帳
  • recuperation effect

    回復効果{かいふく こうか}
    単語帳
  • recuperation environment

    療養環境{りょうよう かんきょう}
    単語帳
  • recuperation facility

    休養施設{きゅうよう しせつ}◆facility(設備{せつび}・施設{しせつ}・機関{きかん})は、しばしば複数形{ふくすう けい}のfacilitiesが用いられる。ただし、個別{こべつ}の1施設{しせつ}を指す場合{ばあい}は単数形{たんすう けい}が用いられる。
    単語帳
  • recuperation home

    《a ~》保養施設{ほよう しせつ}、療養所{りょうようじょ}
    単語帳
  • recuperation technology

    回復技術{かいふく ぎじゅつ}
    単語帳
  • recuperation valve

    回復弁{かいふく べん}
    単語帳
  • recuperative

    【形】
      回復{かいふく}させる
    【発音】rikúːpərèitiv、【@】リクーパレイティヴ、【分節】re・cu・per・a・tive
    単語帳
  • recuperative effect

    回復効果{かいふく こうか}
    単語帳
  • recuperative furnace

    復熱炉{ふくねつろ}
    単語帳
  • recuperative period

    回復期間{かいふく きかん}
    単語帳
  • recuperative power

    回復力{かいふくりょく}
    単語帳
  • recuperative process

    回復過程{かいふく かてい}
    単語帳
  • recuperative strength

    回復力{かいふくりょく}
    単語帳
  • recuperative system

    回収{かいしゅう}システム
    単語帳
  • recuperator

    【名】
      回復{かいふく}する人、回復者{かいふく しゃ}、復熱装置{ふくねつ そうち}
    【発音】rikúːpərèitər【@】リクーパレイタ(ァ)、【分節】re・cu・per・a・tor
    単語帳
  • recur

    【自動】
    1. 〔悪い事・不快{ふかい}な事・問題{もんだい}などが〕再発{さいはつ}する、繰{く}り返{かえ}される、再{ふたた}び起こる、循環{じゅんかん}する
      ・I will do my best to see that such errors do not recur. : 二度{にど}とこのような手違{てちが}いが起こらないように努力{どりょく}します。
    2. 思い出される、思い浮{う}かぶ、よみがえる
    【レベル】9、【発音】[US] rikə́ːr | [UK] rikə́ː、【@】リカー、【変化】《動》recurs | recurring | recurred、【分節】re・cur
    単語帳
  • recur after __ weeks of

    ~の_週間後{しゅうかんご}に再発{さいはつ}する
    単語帳
  • recur after appropriate treatment

    適切{てきせつ}な治療後{ちりょうご}に再発{さいはつ}する
    単語帳
* データの転載は禁じられています。