reconcの検索結果 |
208件 検索結果一覧を見る |
---|
reconcを含む検索結果一覧
該当件数 : 208件
-
reconcentrate
【他動】- ~を再{ふたた}び集中{しゅうちゅう}させる
- 再{ふたた}び集中{しゅうちゅう}する
-
reconcentration
【名】- 再集中{さい しゅうちゅう}、再集権化{さい しゅうけんか}
-
reconceptualisation
〈英〉→ reconceptualization -
reconceptualise
〈英〉→ reconceptualize -
reconceptualization
【他動】- 再概念化{さい がいねん か}
-
reconceptualize
【他動】- 再概念化{さい がいねん か}する
-
reconcilability
【名】- 調停{ちょうてい}[和解{わかい}](の)可能性{かのう せい}◆【形】reconcilable
-
reconcilable
【形】- 調停{ちょうてい}できる
-
reconcile
【他動】- 〔対立{たいりつ}している人たちを〕仲直{なかなお}り[和解{わかい}・和睦{わぼく}]させる
・The two brothers were reconciled after 20 years of feuding. : 二人{ふたり}の兄弟{きょうだい}は、20年の確執{かくしつ}を経{へ}て和解{わかい}しました。
・I was finally reconciled with my wife. : 私は妻{つま}とやっと仲直{なかなお}りした。 - 〔論争{ろんそう}などを〕仲裁{ちゅうさい}[調停{ちょうてい}]する
- 〔対立{たいりつ}する考え・状態{じょうたい}などを〕調和{ちょうわ}させる、調整{ちょうせい}する
・How do you reconcile your future ambitions with your day-to-day responsibilities? : 将来{しょうらい}の大望{たいぼう/たいもう}[野望{やぼう}]と日常生活{にちじょう せいかつ}に伴{ともな}う責任{せきにん}をどのように両立{りょうりつ}させているのですか? - 〔言行{げんこう}・帳尻{ちょうじり}などを〕一致{いっち}させる
- 〔運命{うんめい}などに〕甘{あま}んじさせる
- 《会計》〔残高{ざんだか}を〕照合{しょうごう}する
- 〔対立{たいりつ}している人たちを〕仲直{なかなお}り[和解{わかい}・和睦{わぼく}]させる
-
reconcile 2 conflicting aims
→ reconcile two conflicting aims -
reconcile A and B in equal measure
AとBの五分五分{ごぶ ごぶ}のところで折り合いをつける -
reconcile a dispute
争議{そうぎ}[紛争{ふんそう}]の調停{ちょうてい}をする -
reconcile after a brief separation
一時的{いちじ てき}な破局{はきょく}の後復縁{ふくえん}する[よりを戻{もど}す]
【表現パターン】reconcile after a brief split [separation] -
reconcile conflicting interests
利害{りがい}の対立{たいりつ}を調整{ちょうせい}する -
reconcile conflicts among
~間の紛争{ふんそう}を和解{わかい}させる -
reconcile constitutional practice
憲法実務{けんぽう じつむ}を調和{ちょうわ}させる -
reconcile cultural difference
文化的{ぶんか てき}な違{ちが}いを調整{ちょうせい}する -
reconcile data
データを照合{しょうごう}する -
reconcile differences
違{ちが}いを調整{ちょうせい}する -
reconcile divergent views
意見{いけん}の相違{そうい}を調整{ちょうせい}する -
reconcile economic growth and environmental policies
経済成長{けいざい せいちょう}と環境政策{かんきょう せいさく}を調和{ちょうわ}させる -
reconcile him with her
彼を彼女{かのじょ}と仲直{なかなお}りさせる -
reconcile oneself to
諦{あきら}めて~する -
reconcile oneself to reality
現実{げんじつ}に甘{あま}んじる[と折り合いをつける] -
reconcile oneself with
~と仲直{なかなお}りする -
reconcile oneself with the party
党{とう}に復帰{ふっき}する -
reconcile opposing forces
対立{たいりつ}[相反{あいはん}]する力[エネルギー]を調和{ちょうわ}させる -
reconcile opposing ideas
対立{たいりつ}している思想{しそう}を和解{わかい}させる -
reconcile opposing parties
対立{たいりつ}している集団{しゅうだん}を和解{わかい}させる -
reconcile opposing points of view
相反{あいはん}する考え方[見解{けんかい}]を調和{ちょうわ}させる -
reconcile opposing statements
相反{あいはん}する発言{はつげん}を調整{ちょうせい}する -
reconcile opposing views
反対意見{はんたい いけん}と折り合いをつける -
reconcile the body and mind to each other
体と心を一つにする[一致{いっち}させる・調和{ちょうわ}させる]、体と心がお互{たが}いしっくりくるよう調整{ちょうせい}する -
reconcile the demands of poor countries
貧{まず}しい国の要求{ようきゅう}を調整{ちょうせい}する -
reconcile the existence of
~の存在{そんざい}を調和{ちょうわ}させる -
reconcile the need for ~ with
~の必要性{ひつよう せい}を…と調和{ちょうわ}させる -
reconcile the past
過去{かこ}に折り合いをつける -
reconcile the traditions of civilised societies with the principle that humans are evil
〈英〉→ reconcile the traditions of civilized societies with the principle that humans are evil -
reconcile the traditions of civilized societies with the principle that humans are evil
人間{にんげん}は悪の原則{げんそく}を掲{かか}げる文明社会{ぶんめい しゃかい}の伝統{でんとう}と折り合いをつける -
reconcile two conflicting aims
相反{あいはん}する二つの目的{もくてき}を調和{ちょうわ}[一致{いっち}]させる -
reconcile with
(人)と仲直{なかなお}りする、よりをもどす
・She reconciled with her estranged husband. : 疎遠{そえん}になっていた夫とよりをもどした。 -
reconcile work and family
仕事{しごと}と家庭{かてい}を両立{りょうりつ}させる[に折り合いをつける] -
reconciled to
《be ~》~に甘{あま}んじる、諦{あきら}めて~する -
reconciled with the patriarchal Church
《be ~》父権的{ふけん てき}なキリスト教世界{きょう せかい}と調和{ちょうわ}して[うまく折り合って]いる -
reconcilement
= reconciliation -
reconciler
【名】- 調停者{ちょうていしゃ}
-
reconciliate
= reconcile -
reconciliation
【名】- 〔対立{たいりつ}している人たちの〕和解{わかい}、仲直{なかなお}り、調停{ちょうてい}、仲裁{ちゅうさい}
・The South African reconciliation showed great political courage. : 南アでの和解{わかい}が偉大{いだい}な政治的勇気{せいじ てき ゆうき}を示{しめ}してくれた。
・Reconciliation between Japan and the U.S. happened quickly after World War II. : 日米間の和解{わかい}は、第2次世界大戦後{じ せかい たいせん ご}に急速{きゅうそく}に成立{せいりつ}しました。 - 〔対立{たいりつ}する考え・状態{じょうたい}などの〕調和{ちょうわ}
- 《会計》突{つ}き合わせ、調整{ちょうせい}、照合{しょうごう}
- 《キリスト教》ゆるしの秘蹟{ひせき}、悔悛{かいしゅん}◆【同】penance
- 〔対立{たいりつ}している人たちの〕和解{わかい}、仲直{なかなお}り、調停{ちょうてい}、仲裁{ちゅうさい}
-
reconciliation among interested parties
利害関係者間{りがい かんけいしゃ かん}の調整{ちょうせい}
* データの転載は禁じられています。