readilyの検索結果 |
226件 検索結果一覧を見る |
---|
readily の意味・使い方・読み方
-
readily
副- すぐに、早速{さっそく}、直ちに、敏速{びんそく}に
- 容易{ようい}に、簡単{かんたん}に、手軽{てがる}に、たやすく
・Everyone can readily make use of it. : 皆{みな}さまに手軽{てがる}にご利用{りよう}いただけるようになりました。 - 快{こころよ}く、喜{よろこ}んで、進んで、ためらうことなく
readilyを含む検索結果一覧
該当件数 : 226件
-
readily absorbed
容易{ようい}に吸収{きゅうしゅう}された -
readily absorbed after oral administration
《be ~》経口投与後{けいこう とうよ ご}に容易{ようい}に吸収{きゅうしゅう}される -
readily absorbed by
《be ~》~に容易{ようい}に吸収{きゅうしゅう}される -
readily accept
- 〔提案{ていあん}・計画{けいかく}などを〕すぐに[即座{そくざ}に・簡単{かんたん}に・喜{よろこ}んで]受け入れる、〔提案{ていあん}・計画{けいかく}などに〕即座{そくざ}に[喜{よろこ}んで]同意{どうい}する
- 〔考え・理論{りろん}などを〕すんなり受け入れる
- 〔仕事{しごと}・責任{せきにん}などを〕進んで引き受ける
-
readily accept a transfer
喜{よろこ}んで転勤{てんきん}を受け入れる -
readily accept an electron
電子{でんし}を受け入れやすい -
readily acceptable as
《be ~》~として簡単{かんたん}[容易{ようい}]に受け入れられる -
readily accepted
《be ~》〔新しいファッションなどが〕すぐに受け入れられる[普及{ふきゅう}する]、受け入れられやすい -
readily accessible
容易{ようい}に入手可能{にゅうしゅ かのう}な -
readily accessible location
容易{ようい}にアクセスできる[可能{かのう}な]場所{ばしょ} -
readily accessible music
親しみやすい音楽{おんがく} -
readily accessible to everyone
《be ~》誰{だれ}もがすぐに使える -
readily activated
すぐに活性化{かっせいか}された -
readily admit that
〔that以下〕ということをあっさり(と)[ためらうことなく]認{みと}める -
readily agree to
~するのを快諾{かいだく}する -
readily apparent
見てすぐに分かる -
readily applied
容易{ようい}に使用{しよう}された -
readily assent to
~に快{こころよ}く[二つ返事{へんじ}で]同意{どうい}する -
readily associate to form
容易{ようい}に会合{かいごう}して~を生じる -
readily at hand
《be ~》簡単{かんたん}にすぐ手の届{とど}く所にある -
readily audible
容易{ようい}に聞き取れる -
readily available
《be ~》すぐに利用{りよう}[入手{にゅうしゅ}]できる、簡単{かんたん}に入手{にゅうしゅ}できる[手に入る] -
readily available choice
《a ~》すぐに利用{りよう}できる[利用{りよう}しやすい]選択肢{せんたくし} -
readily available from commercial sources
《be ~》商業的供給源{しょうぎょう てき きょうきゅうげん}から容易{ようい}に調達{ちょうたつ}できる -
readily available from stock
《be ~》在庫{ざいこ}からすぐに入手{にゅうしゅ}できる -
readily available funds
即日利用可能{そくじつ りよう かのう}な資金{しきん}
表現パターンimmediately [readily] available funds -
readily available information
簡単{かんたん}に手に入る情報{じょうほう} -
readily available materials
簡単{かんたん}に手に入る材料{ざいりょう} -
readily available resource
《a ~》簡単{かんたん}[すぐ]に利用{りよう}できる資源{しげん}[供給源{きょうきゅうげん}] -
readily available software
すぐに使える状態{じょうたい}で販売{はんばい}されているソフトウェア -
readily available staff
《a ~》すぐに応対{おうたい}できる職員{しょくいん}[スタッフ] -
readily available substitute
《a ~》すぐに利用{りよう}できる代替品{だいたいひん} -
readily available technology
利用{りよう}しやすい技術{ぎじゅつ}[テクノロジー]、すぐ[容易{ようい}・簡単{かんたん}・手軽{てがる}]に利用{りよう}できる技術{ぎじゅつ}[テクノロジー]
表現パターンeasily [readily] available technology -
readily available to anyone
《be ~》誰{だれ}でもすぐ[簡単{かんたん}・容易{ようい}]に利用{りよう}[入手{にゅうしゅ}]できる -
readily available waste product
即時{そくじ}[すぐに]利用可能{りよう かのう}な廃棄物{はいきぶつ} -
readily available worldwide
《be ~》世界中{せかいじゅう}ですぐ[容易{ようい}・簡単{かんたん}]に利用{りよう}[入手{にゅうしゅ}]できる -
readily bend one's principles
簡単{かんたん}に主義{しゅぎ}を曲げる -
readily biodegradability test
-
readily biodegradable
-
readily biodegradable chemical oxygen demand
易生{えきせい}(物{ぶつ})分解性化学的酸素要求量{ぶんかい せい かがく てき さんそ ようきゅうりょう}◆【略】RBCOD -
readily biodegradable compound
易生{えきせい}(物{ぶつ})分解性複合物{ぶんかい せい ふくごうぶつ} -
readily biodegradable material
易生{えきせい}(物{ぶつ})分解性物質{ぶんかい せい ぶっしつ}◆【略】RBM -
readily biodegradable organic matter
易生{えきせい}(物{ぶつ})分解性有機物{ぶんかい せい ゆうきぶつ}
表現パターンreadily biodegradable organic matter [substance] -
readily biodegradable polymer
易生{えきせい}(物{ぶつ})分解性高分子{ぶんかい せい こうぶんし} -
readily classified
容易{ようい}に分類{ぶんるい}された -
readily cleaned
容易{ようい}に取り除{のぞ}かれた -
readily cleaved
容易{ようい}に開裂{かいれつ}された -
readily combine with water
水と容易{ようい}に結合{けつごう}する
* データの転載は禁じられています。