rationalの検索結果 |
917件 検索結果一覧を見る |
---|
rational の意味・使い方・読み方
-
rational
【形】- 〔人が〕理性的{りせい てき}な、道理{どうり}をわきまえた◆【反】irrational
・I'm not a rational person but more intuitive. : 私は論理型{ろんり がた}の人間{にんげん}ではなく、むしろ直観型{ちょっかん がた}です。
・Please be more rational and not so emotional. : もっと理性的{りせい てき}になって、そんなに感情的{かんじょう てき}にならないでください。 - 〔人が〕正気{しょうき}の、冷静{れいせい}な
・We need to be rational. : 冷静{れいせい}に考えましょう。 - 〔物事{ものごと}などが〕合理的{ごうり てき}な、理にかなった
・The TV show featured phenomena that had no rational explanation. : そのテレビ番組{ばんぐみ}は合理的{ごうり てき}な説明{せつめい}のつかない諸現象{しょ げんしょう}を特集{とくしゅう}していた。 - 《数学》〔数が〕有理{ゆうり}の
- 《数学》有理数{ゆうりすう}◆【同】rational number
- 〔人が〕理性的{りせい てき}な、道理{どうり}をわきまえた◆【反】irrational
rationalを含む検索結果一覧
該当件数 : 917件
-
rational action
合理的活動{ごうり てき かつどう} -
rational actor
《a ~》合理的行為者{ごうり てき こういしゃ} -
rational administration
合理的{ごうり てき}な行政{ぎょうせい} -
rational agent
《コ》合理的{ごうり てき}エージェント -
rational analyses
理論的分析{りろん てき ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】rational analysis [analyses] -
rational and informed person
《a ~》合理的{ごうり てき}で博識{はくしき}な人 -
rational and precise evaluation on
~に関する合理的{ごうり てき}で適切{てきせつ}な評価{ひょうか} -
rational and thoughtful person
《a ~》合理的{ごうり てき}で思慮深{しりょ ぶか}い人 -
rational animal
《a ~》理性的動物{りせい てき どうぶつ} -
rational appeal
合理的訴求{ごうり てき そきゅう}◆【略】RA -
rational approach
合理的{ごうり てき}な[理にかなった]方法{ほうほう}[取り組み方] -
rational approaches
rational approachの複数形 -
rational approximation
《数学》有理近似{ゆうり きんじ}(式{しき}) -
rational argument
合理的{ごうり てき}な[理にかなった]議論{ぎろん} -
rational argumentation
合理的論証{ごうり てき ろんしょう} -
rational arithmetic
有理数演算{ゆうりすう えんざん} -
rational assumption
理にかなった仮説{かせつ} -
rational background
合理的背景{ごうり てき はいけい} -
rational basis
合理的根拠{ごうり てき こんきょ} -
rational behavior
合理的行動{ごうり てき こうどう} -
rational behaviour
〈英〉→ rational behavior -
rational being
《a ~》理性的{りせい てき}な生き物 -
rational bubble
合理的{ごうり てき}バブル -
rational bureaucracies
rational bureaucracyの複数形 -
rational bureaucracy
《a ~》合理的{ごうり てき}な官僚制{かんりょうせい}(度{ど}) -
rational business
筋{すじ}の通ったビジネス -
rational calculation
合理的{ごうり てき}な計算{けいさん} -
rational capacities
rational capacityの複数形 -
rational capacity
《a ~》理性{りせい}の能力{のうりょく} -
rational choice
合理的{ごうり てき}な選択{せんたく} -
rational choice theories
rational choice theoryの複数形 -
rational choice theory
合理的選択理論{ごうりてき せんたく りろん}◆【略】RCT -
rational classification
合理的分類{ごうり てき ぶんるい} -
rational coefficient
有理係数{ゆうり けいすう} -
rational combination
合理的統合{ごうり てき とうごう} -
rational composition
合理的組成{ごうり てき そせい} -
rational conduct
合理的行為{ごうり てき こうい} -
rational consideration
合理的考察{ごうり てき こうさつ} -
rational construction
合理的{ごうり てき}(な)構成{こうせい} -
rational control
合理的{ごうり てき}な制御{せいぎょ} -
rational conviction
理性{りせい}に基{もと}づく確信{かくしん} -
rational correlation
合理的相関{ごうり てき そうかん} -
rational criteria
合理的基準{ごうり てき きじゅん}◆「基準{きじゅん}」の単数形{たんすう けい}=criterion、複数形{ふくすう けい}=criteria
【表現パターン】rational criterion [criteria] -
rational curve
有理曲線{ゆうり きょくせん} -
rational debate
《a ~》理にかなった[冷静{れいせい}な]討論{とうろん} -
rational debate about abortion
《a ~》妊娠中絶{にんしん ちゅうぜつ}についての冷静{れいせい}な討論{とうろん}
【表現パターン】rational debate about [on] abortion
* データの転載は禁じられています。