rare earthの検索結果 |
67件 検索結果一覧を見る |
---|
rare earth の意味・使い方・読み方
-
rare earth
《化学》レアアース、希土類元素{きど るい げんそ}◆【略】RE
rare earthを含む検索結果一覧
該当件数 : 67件
-
rare earth addition
希土類元素添加{きど るい げんそ てんか} -
rare earth alloys
希土類合金{きどるい ごうきん}◆【略】REA -
rare earth analyses
希土類分析{きど るい ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】rare earth analysis [analyses] -
rare earth chloride
希土類塩化物{きど るい えんかぶつ} -
rare earth complex
希土類元素錯体{きど るい げんそ さくたい}◆【略】REC -
rare earth composition
希土類元素組成{きど るい げんそ そせい} -
rare earth compound
希土類化合物{きど るい かごうぶつ}◆【略】REC -
rare earth deposits
レアアース[希土類{きど るい}]鉱床{こうしょう} -
rare earth element compound
希土類元素化合物{きど るい げんそ かごうぶつ} -
rare earth halide
希土類{きど るい}ハロゲン化物{かぶつ} -
rare Earth hypothesis
レアアース仮説{かせつ}◆高度{こうど}な生命{せいめい}が存在{そんざい}する地球{ちきゅう}のような星は宇宙{うちゅう}の中で極めてまれであるという仮説{かせつ}◆【略】REH -
rare earth mineral
希土類鉱物{きど るい こうぶつ}◆【略】REM -
rare earth permanent magnet
希土類永久磁石{きど るい えいきゅう じしゃく}◆【略】REPM -
rare earth salt
《化学》希土類塩{きど るい えん}◆【略】RES -
Rare Earth Society of Japan
【組織】- 日本希土類学会◆【URL】http://kidorui.chem.eng.osaka-u.ac.jp/
-
rare earth stabilisation
〈英〉→ rare earth stabilization -
rare earth stabilization
希土類安定化{きど るい あんていか} -
rare earth ternary compound
レア・アースの3次元化合物{じげん かごうぶつ} -
rare earth-cobalt
希土類{きど るい}コバルト -
rare-earth alloy
希土類合金{きど るい ごうきん} -
rare-earth atom
希土類原子{きど るい げんし} -
rare-earth doping
希土類{きど るい}ドーピング -
rare-earth element
希土類元素{きどるいげんそ}、レア・アース元素{げんそ}◆【略】REE -
rare-earth fluoride
希土類{きど るい}フッ化物{かぶつ} -
rare-earth garnet
希土類{きど るい}ガーネット -
rare-earth intermetallics
希土類金属間化合物{きど るい きんぞく かん かごうぶつ} -
rare-earth ion
希土類{きど るい}イオン -
rare-earth ion radius
希土類{きど るい}イオン半径{はんけい} -
rare-earth iron garnet
希土類鉄{きど るい てつ}ガーネット◆【略】REIG -
rare-earth isotope
希土類元素同位体{きど るい げんそ どういたい} -
rare-earth magnet
希土類磁石{きど るい じしゃく} -
rare-earth magnetic material
希土類磁性材料{きど るい じせい ざいりょう}◆【略】REMM -
rare-earth manganate
《化学》希土類{きど るい}マンガン酸塩{さんえん} -
rare-earth material
希土類材料{きど るい ざいりょう} -
rare-earth metal
希土類金属{きどるい きんぞく}◆【略】REM -
rare-earth metal catalyst
希土類金属触媒{き どるいきんぞく しょくばい} -
rare-earth metal compound
希土類金属化合物{き どるいきんぞく かごうぶつ} -
rare-earth metal ion
希土類金属{き どるいきんぞく}イオン -
rare-earth metal oxides
希土類金属酸化物{き どるいきんぞく さんかぶつ}◆【略】REMO -
rare-earth mixture
希土類混合物{きど るい こんごうぶつ} -
rare-earth nitride
希土類窒化物{きど るい ちっかぶつ} -
rare-earth nuclei
希土類核{きど るい かく}◆「核{かく}」の単数形{たんすう けい}=nucleus、複数形{ふくすう けい}=nuclei
【表現パターン】rare-earth nucleus [nuclei] -
rare-earth oxide
希土類酸化物{きど るい さんかぶつ}◆【略】REO -
rare-earth phosphate
希土類元素{きど るい げんそ}リン酸塩{さんえん} -
rare-earth phosphor
希土類蛍光体{きど るい けいこうたい} -
rare-earth region
希土類領域{きど るい りょういき} -
rare-earth screen
希土類増感紙{きど るい ぞうかんし}
* データの転載は禁じられています。