ramanの検索結果 |
130件 検索結果一覧を見る |
---|
ramanを含む検索結果一覧
該当件数 : 130件
-
Raman
【名】- ラーマ◆古代{こだい}インドの叙事詩{じょじし}ラーマヤーナに登場{とうじょう}する主人公{しゅじんこう}の王子{おうじ}で、ビシュヌ神(Vishnu)の生まれ変わり。妻のシータ(Sita)が魔王{まおう}のラーバナ(Ravana)に連れ去られ、サル族のバナラ(vanara)の王ハヌマーン(Hanuman)の力を借りて救出{きゅうしゅつ}し、王位{おうい}に就{つ}く。
-
Raman activity
《物理化学》ラマン活性{かっせい} -
Raman amplification
《光学》ラマン増幅{ぞうふく} -
Raman amplifier
《光学》ラマン増幅器{ぞうふくき}◆【略】RA -
Raman backscatter
ラマン後方散乱{こうほう さんらん} -
Raman band
《光学》ラマンバンド -
Raman coherence
《光学》ラマンコヒーレンス -
Raman conversion
《光学》ラマン変換{へんかん} -
Raman device
ラマン装置{そうち} -
Raman effect
ラマン効果{こうか} -
Raman fiber laser
《光学》ラマンファイバーレーザー◆【略】RFL -
Raman fibre laser
〈英〉→ Raman fiber laser -
Raman frequency
《物理》ラマン振動数{しんどうすう}[周波数{しゅうはすう}] -
Raman gain
《光学》ラマン利得{りとく} -
Raman imaging
《光学》ラマンイメージング◆【略】RI -
Raman intensity
《光学》ラマン強度{きょうど} -
Raman investigation
《物理》ラマン研究{けんきゅう} -
Raman laser
《物理》ラマンレーザー -
Raman lidar
《気象》ラマンライダー◆【略】RL -
Raman light scattering
ラマン光散乱{ひかり さんらん}◆【略】RLS -
Raman linewidth
《光学》ラマン線幅{せんはば} -
Raman measurement
《光学》ラマン測定{そくてい} -
Raman media
《物理》ラマン媒質{ばいしつ}◆「媒体{ばいたい}・媒質{ばいしつ}」の単数形{たんすう けい}=medium、複数形{ふくすう けい}=media
【表現パターン】Raman medium [media] -
Raman microscope
ラマン顕微鏡{けんびきょう}◆【略】RM -
Raman observation
ラマン観測{かんそく} -
Raman resonance
ラマン共鳴{きょうめい} -
Raman response
《物理》ラマン応答{おうとう}◆【略】RR -
Raman scattering
ラマン散乱{さんらん}◆【略】RS -
Raman scattering process
ラマン散乱過程{さんらん かてい} -
Raman scattering spectra
《光学》ラマン散乱{さんらん}スペクトル◆「スペクトル」の単数形{たんすう けい}=spectrum、複数形{ふくすう けい}=spectra
【表現パターン】Raman scattering spectrum [spectra] -
Raman scattering spectroscopy
ラマン散乱分光法{さんらん ぶんこう ほう}◆【略】RSS -
Raman scattering spectrum
《光学》ラマン散乱{さんらん}スペクトル◆「スペクトル」の単数形{たんすう けい}=spectrum、複数形{ふくすう けい}=spectra
【表現パターン】Raman scattering spectrum [spectra] -
Raman sideband
ラマンサイドバンド光 -
Raman signal
ラマン信号{しんごう} -
raman spectra
ラマンスペクトル◆「スペクトル」の単数形{たんすう けい}=spectrum、複数形{ふくすう けい}=spectra
【表現パターン】raman spectrum [spectra] -
Raman spectrometer
ラマン分光計{ぶんこうけい}◆【略】RS -
Raman spectrometric method
ラマン分光法{ぶんこうほう} -
Raman spectrometrical method
→ Raman spectrometric method -
Raman spectrometry
ラマン分光測定{ぶんこう そくてい}◆【略】RS -
raman spectrophotometry
ラマン分光光度法{ぶんこう こうど ほう} -
Raman spectroscopic analyses
ラマン分光分析{ぶんこう ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】Raman spectroscopic analysis [analyses] -
raman spectroscopic study
ラマン分光研究{ぶんこう けんきゅう} -
Raman spectroscopical analyses
→ Raman spectroscopic analysis|Raman spectroscopic analyses
【表現パターン】Raman spectroscopical analysis [analyses] -
raman spectroscopical study
→ raman spectroscopic study -
raman spectroscopy
ラマン分光法{ぶんこうほう}◆物質{ぶっしつ}の化学構造{かがく こうぞう}の情報{じょうほう}を得る方法{ほうほう}の一つ◆【略】RS -
raman spectrum
ラマンスペクトル◆「スペクトル」の単数形{たんすう けい}=spectrum、複数形{ふくすう けい}=spectra
【表現パターン】raman spectrum [spectra] -
Raman study
《物理》ラマン研究{けんきゅう}
* データの転載は禁じられています。