rakの検索結果 |
139件 検索結果一覧を見る |
---|
rakを含む検索結果一覧
該当件数 : 139件
-
Thai Rak Thai party
タイ愛国党{あいこく とう}◆1998年7月結成{がつ けっせい}。設立{せつりつ}メンバーの一人{ひとり}で元副首相{もと ふく しゅしょう}の肩書{かたがき}を持つタクシン首相{しゅしょう}が党首{とうしゅ}に。2000年2月に自由民主党{じゆう みんしゅとう}を、2001年7月に自由正義党{じゆう せいぎ とう}を、2002年4月に新希望党を吸収合併{きゅうしゅう がっぺい}した。 -
Rakaia
【地名】- ラカイア川
-
Rakata
【地名】- ラカタ島
-
rake ~ looking for
…がないか~をくまなく捜{さが}す -
rake
【1名】- 〔庭を掃{は}く〕熊手{くまで}、レーキ◆落ち葉を集めたり、地面{じめん}をならしたりするもの。
- 〔庭以外{にわ いがい}の用途{ようと}の〕熊手{くまで}、レーキ◆カジノでチップや金を集めたり、ハマグリなどを海底{かいてい}から掘り出したりする道具{どうぐ}などがある。
【1他動】- 〔熊手{くまで}で~を〕かき集める、掃{は}く
- 〔熊手{くまで}で地面{じめん}などを〕ならす、かく
- 〔~を〕くまなく捜{さが}す、〔~を〕捜索{そうさく}する
- 〔熊手{くまで}などで~を〕ひっかく、こする
- 〔~をくまなく〕照らす、見渡{みわた}す
- 〔~を銃{じゅう}で〕掃射{そうしゃ}する
【1自動】- 熊手{くまで}で掃{は}く[かき集める]
- くまなく[徹底的{てってい てき}に]探{さが}す
- 機銃掃射{きじゅう そうしゃ}する
【2名】- 道楽者{どうらくもの}、放蕩者{ほうとう もの}◆【語源】rakehellから。
【3他動】- 〔~を〕傾斜{けいしゃ}させる
【3名】- 〔プロペラ・飛行機{ひこうき}の翼・工具{こうぐ}の刃{は}・劇場{げきじょう}の観客席{かんきゃく せき}の床などの〕傾斜{けいしゃ}(角{かく})
【音声を聞く】 【レベル】7、【発音】réik、【@】レーキ、レイク、【変化】《動》rakes | raking | raked -
Rake
【人名】- レイク◆ファミリーネーム
-
rake a hand through one's hair
手ぐしで髪{かみ}を整える -
rake a hay
干{ほ}し草をかき集める -
rake a lawn
芝地{しばち}を熊手{くまで}で集める -
rake a yard
庭の落ち葉を熊手{くまで}で掃除{そうじ}する -
rake angle
《機械》すくい角 -
rake fallen leaves into a pile
落ち葉をかき集めて山にする -
rake in $__ in patent royalty
特許使用料{とっきょ しようりょう}で_ドルもうける[の利益{りえき}を得{え}る] -
rake in
荒稼{あらかせ}ぎする◆【同】make a lot of money
・That actor is so busy lately. He must be raking in the dough. : その俳優{はいゆう}は最近{さいきん}売{う}れている。がっぽりもうけているに違{ちが}いない。 -
rake in __ dollars in patent royalty
→ rake in $__ in patent royalty -
rake in as much cash as possible
〈話〉最大限{さいだいげん}の現金{げんきん}をかき集める -
rake in cash
現金{げんきん}をかき集める -
rake in major cash
〈話〉多額{たがく}の金[現金{げんきん}]を手に入れる、がっぽり稼{かせ}ぐ -
rake in millions
数百万{すうひゃくまん}ドルをかき集める -
rake in millions of dollars
数百万{すうひゃくまん}ドルをがっぽり稼{かせ}ぐ -
rake in money
ぼろもうけする、大きな経済効果{けいざい こうか}をもたらす -
rake in praise for
~で称賛{しょうさん}を集める -
rake in record sums
記録的{きろく てき}な額{ひたい}を集める -
rake in the Benjamins
〈米俗〉荒稼{あらかせ}ぎ(を)する、大金{たいきん}を稼{かせ}ぐ◆【参考】Benjamin -
rake in the dough
〈俗〉がっぽり稼{かせ}ぐ◆進行形で用いられることが多い。
・They are raking in the dough. : 彼らはがっぽり稼{かせ}いでいます。 -
rake in winnings
〈話〉賞金{しょうきん}を荒稼{あらかせ}ぎする[がっぽり稼{かせ}ぐ] -
rake it in
ぼろもうけする、ぬれ手で粟をつかむ -
rake leaves
落ち葉を掃{は}く -
rake off
【句動】- 〔落ち葉などを〕熊手{くまで}で掃{は}く[かき集める]
- リベートを取る、ピンはねする
-
rake off huge profits
多額{たがく}の分け前[巨額{きょがく}のリベート]を取る、多大{ただい}な額{がく}をピンはねする -
rake one's hair back from one's face
顔から[にかかった]髪{かみ}を後ろにかき上げる -
rake one's hands through one's hair
両手{りょうて}で髪{かみ}[頭]をかきむしる -
rake out
- 〔炉などから灰{はい}や燃{も}え残りを〕かき出す
- 〔隠{かく}れたものなどを〕捜{さが}し出す
- 〈比喩〉〔過去{かこ}の出来事{できごと}や問題{もんだい}を〕再{ふたた}び引っ張り出す、蒸{む}し返す
-
rake out a fire
火をかき消す◆燃え残りや灰をかき出して、火を完全{かんぜん}に消す動作{どうさ}を指す。 -
rake over
〔過去{かこ}を〕思い起こさせる、ほじくり返す -
rake over old ashes
過去{かこ}をほじくり返す、〔いったん収{おさ}まっていた物事{ものごと}を〕蒸{む}し返す -
rake over someone's past
(人)の過去{かこ}を調べ上げる -
rake over the ashes
過去{かこ}をほじくり返す、〔いったん収{おさ}まっていた物事{ものごと}を〕蒸{む}し返す
【表現パターン】rake over the ashes [coals] -
rake over the embers
過去{かこ}の出来事{できごと}を再{ふたた}び取り上げる◆【直訳】(石炭{せきたん}・まきなどの)燃{も}えさしをかき回す
【表現パターン】rake (over) the embers -
rake someone over the coals
(人)を厳{きび}しく叱{しか}る[叱責{しっせき}する・とがめる・懲{こ}らしめる]、(人)を叱{しか}りつける、(人)にお灸{きゅう}を据{す}える、(人)を酷評{こくひょう}する[手厳{てきび}しく批評{ひひょう}する]
・I received many letters from readers who raked [hauled, dragged] me over the coals for publishing confidential documents. : 私が極秘文書{ごくひ ぶんしょ}を出版{しゅっぱん}したことを非難{ひなん}する手紙{てがみ}が読者{どくしゃ}から殺到{さっとう}しました。
【表現パターン】rake [haul, drag] someone over the coals -
rake someone's arm with its claws
〔猫{ねこ}などが〕(人)の腕{うで}を爪{つめ}で引っかく、(人)の腕{うで}に爪{つめ}を立てる -
rake the embers
過去{かこ}の出来事{できごと}を再{ふたた}び取り上げる◆【直訳】(石炭{せきたん}・まきなどの)燃{も}えさしをかき回す
【表現パターン】rake (over) the embers -
rake the leaves into piles
落ち葉をかき集めて山にする -
rake together wealth
富をかき集める -
rake up
【句動】- 〔落ち葉などを〕かき集める
- 〔過去{かこ}を〕思い起こさせる
-
rake up an old scandal
昔の醜聞{しゅうぶん}を暴{あば}く -
rake up fallen leaves
落ち葉をかき集める -
rake up the dead leaves in the garden
庭の枯{か}れ葉をかき集める -
raked
【形】- 傾斜{けいしゃ}した
- 〈米俗〉〔改造車{かいぞう しゃ}の〕前部{ぜんぶ}が後部{こうぶ}より低い
* データの転載は禁じられています。