quorumの検索結果 |
18件 検索結果一覧を見る |
---|---|
quorum の変化形 | 《複》quorums |
quorum の意味・使い方・読み方
-
quorum
【名】- 〔議決{ぎけつ}に必要{ひつよう}な〕定足数{ていそくすう}◆イギリスで治安判事{ちあん はんじ}(justices of the peace)を任命{にんめい}するとき、多くの判事{はんじ}の中から(任命状{にんめい じょう}の「その中で(of whom)」に当たるラテン語がquorumだった)執行{しっこう}に必要不可欠{ひつよう ふかけつ}な判事{はんじ}を指名{しめい}し、これらの判事{はんじ}がjustices of quorumと呼{よ}ばれたことから。「定足数{ていそくすう}」の意味{いみ}で使われるようになったのは1616年から。
- えり抜{ぬ}きの集団{しゅうだん}、選抜{せんばつ}されたグループ
quorumを含む検索結果一覧
該当件数 : 18件
-
quorum assignment
定数{ていすう}割{わ}り当{あ}て -
quorum for the transaction of business
決議{けつぎ}の定足数{ていそくすう} -
quorum of directors of
~の定数{ていすう}の取締役{とりしまりやく} -
quorum sensing dependent
【形】- → quorum-sensing-dependent
-
quorum-sensing-dependent
【形】- 菌体密度感知機構{きんたい みつど かんち きこう}に依存{いそん}した
-
bacterial quorum-sensing signal
細菌{さいきん}の菌体数感知信号{きんたい すう かんち しんごう} -
absence of quorum
定足数{ていそくすう}の不足{ふそく} -
achieve a quorum
定数{ていすう}に達する -
constitute a quorum
〔~で〕定足数{ていそくすう}とする -
constitute a quorum for
~の定数{ていすう}になる、~の定足数{ていそくすう}を満たす -
have a quorum of __
定足数{ていそくすう}が_人である -
reach a quorum
定員{ていいん}に達する -
less than a quorum
定足数割{ていそくすう わり}れ -
not have a quorum
定数{ていすう}に満たない -
there being a quorum present
定足数{ていそくすう}の出席{しゅっせき}を得{え}て、出席者{しゅっせき しゃ}が定足数{ていそくすう}に達しているので◆文頭{ぶんとう}で用いられた場合{ばあい}の訳例{やくれい} -
if less than a quorum is present at any meeting
定足数{ていそくすう}に満たない場合{ばあい}には -
there not being a quorum present
出席者{しゅっせき しゃ}が定足数{ていそくすう}に達せず◆文頭{ぶんとう}で用いられた場合{ばあい}の訳例{やくれい}