quinの検索結果 |
725件 検索結果一覧を見る |
---|---|
quin の変化形 | 《複》quins |
quin の意味・使い方・読み方
-
quin
【名】- 〈英話〉=quintuplet
quinを含む検索結果一覧
該当件数 : 725件
-
Quin
【人名】- クイン◆ファミリーネーム
-
quin-
【連結】- quino-の異形{いけい}◆母音{ぼいん}の前で
-
quin room
〔ホテルの〕5人部屋{にん べや}◆quin=quintuplet -
quin-alizarin
→ quinalizarin -
Quin-Harkin
【人名】- クィンハーキン
-
Wyndham-Quin
【人名】- ウィンダムクイン
-
Mysterious Mr. Quin
【著作】- 《The ~》謎{なぞ}のクィン氏◆英1930年《著》アガサ・クリスティー(Agatha Christie)◆短編集
-
quina
【名】- = cinchona
【発音】kíːnə、【@】キーナ、【分節】qui・na -
Quinabucasan Point
【地名】- キナプカサン岬{みさき}
-
quinacridon
【名】- 《化学》キナクリドン
-
quinacridone
【名】- 《化学》キナクリドン
-
quinacridone compound
キナクリドン化合物{かごうぶつ} -
quinacridone derivative
キナクリドン誘導{ゆうどう}体[物] -
quinacridone fluid
キナクリドン溶液{ようえき} -
quinacridone molecule
キナクリドン分子{ぶんし} -
quinacridone pigment
キナクリドン顔料{がんりょう} -
quinacridone series
キナクリドン系{けい} -
quinacridone synthesis
キナクリドン合成{ごうせい} -
quinacridone type
キナクリドン型{がた} -
quinacrine
【名】- 〈米〉《薬学》キナクリン◆【同】mepacrine
-
quinacrine displacement
キナクリン置換{ちかん} -
quinacrine efficacy
キナクリン効果{こうか} -
quinacrine hydrochloride
塩酸{えんさん}キナクリン -
quinacrine mustard
《薬学》キナクリンマスタード◆【略】QM -
quinacrine resistance
キナクリン耐性{たいせい} -
quinacrine staining
キナクリン染色{せんしょく} -
quinacrinecontaining
【形】- → quinacrine-containing
-
quinacrineinduced
【形】- → quinacrine-induced
-
quinacrineresistant
【形】- → quinacrine-resistant
-
quinacrinesensitive
【形】- → quinacrine-sensitive
-
quinacrine-containing
【形】- キナクリン含有{がんゆう}の
-
quinacrine-induced
【形】- キナクリン誘導{ゆうどう}[誘発{ゆうはつ}・誘起{ゆうき}・起因{きいん}](性{せい})の、キナクリンに(よって)誘導{ゆうどう}[誘発{ゆうはつ}・誘起{ゆうき}・引き起こ]される
-
quinacrine-resistant
【形】- キナクリン耐性{たいせい}[抵抗性{ていこう せい}]の
-
quinacrine-sensitive
【形】- キナクリン感受性{かんじゅ せい}の
-
quinalbarbitone
【名】- = secobarbital
-
quinalbarbitone sodium
《化学》キナルバルビトン・ナトリウム -
quinaldic acid
キナルジン酸{さん}◆【略】QA -
quinaldine
【名】- 《化学》キナルジン
-
quinaldinic acid
キナルジン酸{さん} -
quinalizarin
【名】- 《化学》キナリザリン
-
quinalizarin solution
キナリザリン溶液{ようえき} -
quinalphos
【名】- 《化学》キナルホス
-
quinapril hydrochloride
キナプリル塩酸塩{えんさんえん}◆ACE阻害薬{そがいやく} -
quinapril hydrochloride tablets
《化学》キナプリル塩酸塩錠{えんさんえん じょう} -
quinarii
【名】- quinariusの複数形
-
quinary
【形】- 5個{こ}から成る、5番目{ばんめ}の、5進法{しんほう}の
- 5個1組、5番目{ばんめ}のもの、5進法{しんほう}
-
quinary fraction
《数学》5進法{しんほう}の[で表された]小数{しょうすう} -
quinary notation
《数学》5進{しん}(表記{ひょうき}[記数{きすう}])法{ほう}
【表現パターン】quinary [base-5] system [notation] -
quinary number
《数学》5進数{しんすう}
* データの転載は禁じられています。