quiescentの検索結果 |
38件 検索結果一覧を見る |
---|
quiescent の意味・使い方・読み方
-
quiescent
【形】- 〔一時的{いちじてき}に〕休止{きゅうし}[静止{せいし}]している、不活発{ふかっぱつ}な
・This computer is in a quiescent mode of operation. : このコンピューターは休止状態{きゅうし じょうたい}にある。 - 《生物》休眠{きゅうみん}の◆細胞が分裂をしない状態などを指す。
・Yeast cells entered into a quiescent state. : イースト菌{きん}は休眠状態{きゅうみん じょうたい}に入った。
- 〔一時的{いちじてき}に〕休止{きゅうし}[静止{せいし}]している、不活発{ふかっぱつ}な
quiescentを含む検索結果一覧
該当件数 : 38件
-
quiescent air
静止空気{せいし くうき} -
quiescent cell
静止細胞{せいし さいぼう} -
quiescent center
《細胞》静止中心{せいし ちゅうしん}◆【略】QC -
quiescent centre
〈英〉→ quiescent center -
quiescent chamber
休止室{きゅうし しつ} -
quiescent condition
静止条件{せいし じょうけん} -
quiescent current
静止電流{せいし でんりゅう} -
quiescent environment
静止環境{せいし かんきょう} -
quiescent filament
静穏{せいおん}[静止{せいし}]フィラメント -
quiescent fluid
静止流体{せいし りゅうたい} -
quiescent infection
休止感染{きゅうし かんせん}◆【略】QI -
quiescent liquid
静止液体{せいし えきたい} -
quiescent material
休止物質{きゅうし ぶっしつ} -
quiescent media
静止媒質{せいし ばいしつ}◆「媒体{ばいたい}・媒質{ばいしつ}」の単数形{たんすう けい}=medium、複数形{ふくすう けい}=media
【表現パターン】quiescent medium [media] -
quiescent nova
《天文》静穏新星{せいおん しんせい} -
quiescent operating state
休止状態{きゅうし じょうたい} -
quiescent period
休止時間{きゅうし じかん} -
quiescent phase
鎮静期{ちんせい き} -
quiescent point
《電気》静止点{せいし てん} -
quiescent point of a transistor
《電気》トランジスタの静止点{せいし てん} -
quiescent prominence
静かな紅炎{こうえん}、静穏紅炎{せいおん こうえん} -
quiescent solution
静止溶液{せいし ようえき} -
quiescent stage
静止期{せいしき}◆【略】QS -
quiescent state
静穏{せいおん}[休止{きゅうし}]状態{じょうたい} -
quiescent time
休止時間{きゅうし じかん} -
quiescent tissue
静止組織{せいし そしき} -
quiescent volcano
死火山{しかざん} -
become quiescent
《医》鎮静化{ちんせい か}する -
remain quiescent
静止{せいし}したままである -
under quiescent conditions
静止状態{せいし じょうたい}で -
wake quiescent public to
~に気が付かない大衆{たいしゅう}を目覚{めざ}めさせる
【表現パターン】wake (up) quiescent public to -
weak quiescent X-ray source
静穏{せいおん}X線源{せんげん} -
in a quiescent
静止{せいし}して -
in the quiescent condition
静止状態{せいし じょうたい}で -
wake up quiescent public to
~に気が付かない大衆{たいしゅう}を目覚{めざ}めさせる
【表現パターン】wake (up) quiescent public to -
quiescently
【副】- 静止{せいし}して