quasarの検索結果 |
21件 検索結果一覧を見る |
---|---|
quasar の変化形 | 《複》quasars |
quasar の意味・使い方・読み方
-
quasar
【名】- 《天文》恒星状天体{こうせい じょう てんたい}、準星{じゅんせい}、クエーサー◆可算{かさん}◆【語源】quas(i-stell)arから。◆当初{とうしょ}は電波源{でんぱ げん}として発見{はっけん}され、quasi-stellar radio sourceと呼{よ}ばれた。この長い用語{ようご}は議論{ぎろん}の上で不便{ふべん}だったが、天体{てんたい}の正体{しょうたい}が不明{ふめい}だったので端的{たんてき}な名称{めいしょう}を与{あた}えることもできず、便宜上{べんぎじょう}の短縮表現{たんしゅく ひょうげん}が使われ始めた。◆【同】quasi-stellar object
quasarを含む検索結果一覧
該当件数 : 21件
-
quasar absorption system
《天文》クエーサー吸収線系{きゅうしゅう せん けい}◆【略】QAS -
quasar nuclei
クエーサーの中心核{ちゅうしんかく}◆「核{かく}」の単数形{たんすう けい}=nucleus、複数形{ふくすう けい}=nuclei
【表現パターン】quasar nucleus [nuclei] -
Quasar, Quasar, Burning Bright
【著作】- 輝{かがや}けクエーサー◆米1978年《著》アイザック・アシモフ(Isaac Asimov)◆科学エッセイ集
-
quasar research
《天文》クエーサー研究{けんきゅう} -
quasar researches
quasar researchの複数形 -
distant quasar
遠方{えんぽう}クエーサー -
double quasar
《a ~》《天文》二重{にじゅう}クエーサー -
large quasar group
《a ~》《天文》大クエーサー群◆【略】LQG -
OVV quasar
【略】- =optically violently variable quasar
光学的{こうがく てき}に激{はげ}しく変光{へんこう}するクエーサー、OVVクエーサー◆【参考】blazar -
quadruple quasar
《a ~》《天文》四重{よんじゅう}クエーサー -
radioquiet quasar
→ radio-quiet quasar -
radio-quiet quasar
《天文》電波{でんぱ}を出さないクエーサー -
triple quasar
《a ~》《天文》三重{さんじゅう}クエーサー -
flatspectrum radio quasar
→ flat-spectrum radio quasar -
flat-spectrum radio quasar
均一{きんいつ}スペクトル電波{でんぱ}クエーサー◆【略】FSRQ -
optically violently variable quasar
光学的{こうがく てき}に激{はげ}しく変光{へんこう}するクエーサー、OVVクエーサー◆【略】OVV quasar◆【参考】blazar -
nearest quasars
《天文》最も近いクエーサー -
superluminal quasars
超光速{ちょう こうそく}クエーサー -
Galaxies, Nuclei and Quasars
【著作】- 星雲{せいうん}・原子核{げんしかく}・準星{じゅんせい}◆英1965年《著》フレッド・ホイル(Fred Hoyle)