q aの検索結果 |
6841件 検索結果一覧を見る |
---|
q aを含む検索結果一覧
該当件数 : 6841件
-
Q and A
【略】- =question and answer
質問{しつもん}と答え、質疑応答{しつぎ おうとう}◆通例複数形{つうれい ふくすうけい}のquestions and answersで。 -
Q. and M.
【略】- =question and message
質問{しつもん}とメッセージ -
Q angle
《医》Q角◆大腿四頭筋{だいたい しとうきん}(quadriceps) の作用{さよう}する方向{ほうこう}と膝蓋腱{しつがい けん}の方向{ほうこう}の2本の線が成す角度{かくど}(angle)◆【略】QA -
q arm
《生化学》長腕{ちょうわん}◆真核生物{しんかく せいぶつ}の染色体{せんしょくたい}のセントロメアで区切{くぎ}って長い方 -
Q as in Quebec
QuebecのQ◆無線通信{むせん つうしん}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるために用いられる。
・"Did you say Q?" "Yes. It's Q. Q for [as in] Quebec." : 「Qって言った?」「はい、Qです。クェベックのQ」
【表現パターン】Q for [as in] Quebec -
Q as in Queen
QueenのQ◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
【表現パターン】Q for [as in] Queen -
Q as in Question
QuestionのQ◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
【表現パターン】Q for [as in] Question -
Q as in Quill
QuillのQ◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
【表現パターン】Q for [as in] Quill -
Q as in Quiver
QuiverのQ◆電話{でんわ}などでアルファベットを正確{せいかく}に伝えるときに用いられる表現{ひょうげん}の一つ
【表現パターン】Q for [as in] Quiver -
quadruple-A player
《野球》マイナーリーグでは十分{じゅうぶん}に能力{のうりょく}を発揮{はっき}するが、メジャーリーグでは短期間{たんきかん}しか活躍{かつやく}できない選手{せんしゅ}◆アメリカのマイナーリーグでは「AAA(トリプルA、3A)」が一番上{いちばん うえ}なので、仮{かり}に「マイナー以上{いじょう}メジャー未満{みまん}の選手{せんしゅ}」に適したマイナーリーグがあるとすれば「AAAA (4A)」になるだろうということ
【表現パターン】4-A [AAAA, quadruple-A] player -
quaff a cup of tea
お茶をゴクゴク飲む -
qualify a customer
顧客{こきゃく}を限定{げんてい}[特定{とくてい}]する -
qualify a statement
声明{せいめい}を修正{しゅうせい}する -
quarantine a ship
船舶{せんぱく}を検疫{けんえき}する◆【参考】quarantine ship -
quarantine a virus
《コ》ウイルスを隔離{かくり}する◆感染{かんせん}が疑{うたが}われるファイルを別の場所{ばしょ}に移動{いどう}してアクセスを制限{せいげん}すること。単に削除{さくじょ}するのと比{くら}べ、誤認{ごにん}だった場合{ばあい}に元に戻{もど}せる・必要{ひつよう}に応{おう}じてさらに分析{ぶんせき}できるなどの利点{りてん}がある。 -
quarter a tomato
トマトを四つ切りにする◆quarter tomatoesの形で使われることが多い。 -
quash a conviction
有罪判決{ゆうざい はんけつ}を棄却{ききゃく}[破棄{はき}]する -
quash a criminal conviction
刑事上{けいじ じょう}の有罪判決{ゆうざい はんけつ}を破棄{はき}する -
quash a revolt
反乱{はんらん}を鎮圧{ちんあつ}する -
quash a rumor
うわさをもみ消す -
quash a rumour
〈英〉→ quash a rumor -
quash a subpoena
召喚状{しょうかんじょう}を無効化{むこう か}する -
queen a pawn
《チェス》〔プロモーションによって〕ポーンをクイーンにする[昇格{しょうかく}させる]◆【参考】queen pawn -
quell a disturbance
騒{さわ}ぎ[騒動{そうどう}]を鎮{しず}める
【表現パターン】quell [quiet, suppress] a disturbance -
quell a mob
暴徒{ぼうと}を鎮{しず}める -
quell a rebellion
反乱{はんらん}を鎮圧{ちんあつ}する
【表現パターン】quell [repress] a rebellion -
quell a revolt
反乱{はんらん}を鎮{しず}める◆【同】suppress a revolt -
quench a fire
火を消す -
question a belief
ある意見{いけん}を疑問視{ぎもん し}する -
question a defendant in court
法廷{ほうてい}で被告人{ひこくにん}に質問{しつもん}する -
question a subject about
被験者{ひけんしゃ}に~について質問{しつもん}[問診{もんしん}]する -
question a suspect in connection with
~に関連{かんれん}して容疑者{ようぎしゃ}を尋問{じんもん}する -
quiet a disturbance
騒{さわ}ぎ[騒動{そうどう}]を鎮{しず}める
【表現パターン】quell [quiet, suppress] a disturbance -
quiet a fretful child
駄々{だだ}っ子をなだめる -
quirk a brow
〔片方{かたほう}の〕眉毛{まゆげ}をゆがめる[上げる]◆けげん、不審{ふしん}などを表す表情{ひょうじょう} -
quit a bad habit
悪習{あくしゅう}[悪い習慣{しゅうかん}]をやめる[捨{す}てる] -
quit a bad habit like smoking
喫煙{きつえん}[たばこ]のような悪習{あくしゅう}[悪い習慣{しゅうかん}]をやめる[捨{す}てる] -
quit a circle
サークルを脱退{だったい}する -
quit a club
クラブをやめる -
quit a company for personal reasons
一身上{いっしんじょう}の都合{つごう}で退職{たいしょく}する[会社{かいしゃ}を去る・会社{かいしゃ}を辞める] -
quit a job
〔自分{じぶん}の意志{いし}で〕仕事{しごと}を辞める、退職{たいしょく}する
【表現パターン】quit a [one's] job -
quit a job to live in a monastery
僧院{そういん}[(男子{だんし})修道院{しゅうどういん}]に入るため仕事{しごと}を辞める -
quit a job to live in an ashram
アシュラム[(ヒンズー教の)遁世僧院{とんせい そういん}]に入るため仕事{しごと}を辞める -
quit a job with undue stress
過度{かど}のストレスで仕事{しごと}を辞める -
quit a party
政党{せいとう}から脱退{だったい}する、離党{りとう}[脱党{だっとう}]する
【表現パターン】leave [quit, abandon, desert, resign from, step down from] a [one's] (political) party -
quite a
すごい、相当{そうとう}な、なかなかの、多くの、実際{じっさい}によい、本当{ほんとう}に素晴{すば}らしい、並外{なみ はず}れた◆【同】quite some
・He's quite a smart boy. : 彼はなかなか頭のいい少年{しょうねん}です。
・He is quite a person. : 彼はなかなかの人です。
・You are quite an artist. : あなたって芸術{げいじゅつ}の才能{さいのう}があるんですね。
・That was quite a fall. : ずいぶん高い所から落ちたものだ。 -
quite a bad guy
《be ~》かなりの悪党{あくとう}である -
quite a bit
相当{そうとう}に、かなりたくさんの
・I liked that movie quite a bit. : 私は、その映画{えいが}がかなり気に入った。
・She knows quite a bit about quilting. : 彼女{かのじょ}はキルティングについては相当詳しい。 -
quite a bit of
たくさんの~、かなりの~
・You've given him quite a bit of trouble. : あなたは彼にかなりの面倒{めんどう}をかけた。
* データの転載は禁じられています。