語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

pyの検索結果

3069 検索結果一覧を見る

py の意味・使い方・読み方

  • py

    【国名ドメイン】
      パラグアイ(Paraguay)
    単語帳

pyを含む検索結果一覧

該当件数 : 3069件
  • Py

    【人名】
      ピー
    単語帳
  • PY

    【略】
    1. past year
      《the ~》この[ここ]1年
    2. pectin yield
      ペクチン収率{しゅうりつ}
    3. per year
      1年に[当たり・につき]
    4. plain yogurt
      プレーンヨーグルト◆通常{つうじょう}、牛乳{ぎゅうにゅう}が用いられ寒天{かんてん}やゼラチンのような硬化剤{こうかざい}やショ糖{とう}も添加{てんか}されない無糖{むとう}ヨーグルト
    5. Pleione yunnanensis
      《植物》プレイオネ・ユンナネンシス◆学名{がくめい}
    6. positive yield
      順イールド
    7. process yield
      製造工程{せいぞう こうてい}の歩留{ぶど}まり
    8. product yield
      製品収量{せいひん しゅうりょう}
    9. production yield
      《ビジネス》生産{せいさん}収率{しゅうりつ}[歩留{ぶど}まり]
    10. protein yield
      タンパク質収量{しつ しゅうりょう}
    11. Prunus yedoensis
      《植物》ソメイヨシノ◆学名{がくめい}
    12. pyrometer
      パイロメーター、高温計{こうおんけい}
    単語帳
  • Py

    【略】
      pyrope
      《鉱物》パイロープ
    単語帳
  • py-

    【連結】
      pyo-の異形◆母音{ぼいん}の前で
    単語帳
  • pya

    【名】
      ピヤ◆ミャンマーの通貨単位{つうか たんい}
    【発音】pjɑː、【@】ピャー、【分節】py・a
    単語帳
  • pyaemia

    【名】
      〈英〉→ pyemia
    【発音】paiíːmiə、【@】パイイーミア、【分節】py・ae・mi・a
    単語帳
  • Pyandzhikent

    【地名】
      ピャンジケント
    単語帳
  • Pyapon

    【地名】
      ピャポン◆ビルマ
    単語帳
  • Pyarnu

    【地名】
      ピャルヌ
    単語帳
  • pyarthrosis

    【名】
      《病理》関節膿症{かんせつ のうしょう}
    【発音】pàiɑːrθróusis、【@】パイアースロウスィス
    単語帳
  • Pyat

    【人名】
      ピア、ピャ
    単語帳
  • Pyatakov

    【人名】
      ピャタコーフ
    単語帳
  • Pyatigorsk

    【地名】
      ピャチゴルスク
    単語帳
  • Pyatnitskii

    【人名】
      ピャートニツキー
    単語帳
  • Pyatt

    【人名】
      パイアット
    単語帳
  • Pyay

    【地名】
      ピイ◆ミャンマー
    単語帳
  • Pybis

    【人名】
      パイビス
    単語帳
  • Pycnanthemum muticum

    《植物》ヒロハマウンテンミント◆学名{がくめい}【同】short-toothed mountain mint
    単語帳
  • Pycnarmon lactiferalis

    《昆虫》ゴマダラノメイガ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • Pycnarmon pantherata

    《昆虫》クロオビノメイガ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • pycnia

    【名】
      pycniumの複数形
    単語帳
  • pycnic

    pyknic
    単語帳
  • pycnic type

    肥満形体質{ひまん がた たいしつ}、肥満者{ひまん しゃ}
    単語帳
  • pycnidia

    【名】
      pycnidiumの複数形
    【発音】piknídiə、【@】ピクニディア
    単語帳
  • pycnidiospore

    【名】
      《菌類》粉胞子{ふん ほうし}
    【発音】piknídiəspɔ̀ː、【@】ピクニディアスポー
    単語帳
  • pycnidium

    【名】
      《植物》分生子殻{ぶんせいしかく}【複】pycnidia
    【発音】piknídiəm、【@】ピクニディアム、【分節】pyc・nid・i・um
    単語帳
  • pycniospore

    【名】
      《植物》〔菌類{きんるい}の〕柄胞子{へいほうし}
    単語帳
  • pycnium

    【名】
      〔サビ菌類{きんるい}の〕精子器{せいし き}【複】pycnia
    【発音】píkniəm、【@】ピクニアム
    単語帳
  • pycnocline

    【名】
      《海洋》密度躍層{みつど やくそう}
    単語帳
  • Pycnocraspedum microlepis

    《魚》ヒメイタチウオ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • pycnodysostosis

    【名】
      《病理》濃化異骨症{のうか いこつ しょう}
    【発音】pìknoudìsɔstóusis、【@】ピクノウディソストウスィス
    単語帳
  • pycnogonid

    【名】
      《動物》ウミグモ
    【発音】piknɔ́gənìd、【@】ピクノガニド、【分節】pyc・nog・o・nid
    単語帳
  • Pycnogonida

    【名】
      《動物》ウミグモ類
    単語帳
  • Pycnomerus vilis

    《昆虫》ツヤナガヒラタホソカタムシ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • pycnometer

    【名】
      《物理》比重瓶{ひじゅうびん}
    【発音】[US] piknɑ́mətər | [UK] piknɔ́mitə、【@】[US]ピクナミタァ、[UK]ピクノミタ、【分節】pyc・nom・e・ter
    単語帳
  • pycnometer method

    比重瓶法{ひじゅうびん ほう}
    単語帳
  • Pycnonotidae

    【名】
      《鳥》ヒヨドリ科
    単語帳
  • Pycnonotus atriceps

    《鳥》ズグロヒヨドリ◆学名{がくめい}【同】black-headed bulbul
    単語帳
  • Pycnonotus aurigaster

    《鳥》コシジロヒヨドリ◆学名{がくめい}【同】white-eared bulbul
    単語帳
  • Pycnonotus barbatus

    《鳥》アフリカヒヨドリ◆学名{がくめい}【同】common bulbul
    単語帳
  • Pycnonotus bimaculatus

    《鳥》アカボシヒヨドリ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • Pycnonotus blanfordi

    《鳥》ミミジロヒヨドリ◆学名{がくめい}
    単語帳
  • Pycnonotus brunneus

    《鳥》アカメチャイロヒヨ◆学名{がくめい}【同】red-eyed brown bulbul
    単語帳
  • Pycnonotus cafer

    《鳥》シリアカヒヨドリ◆学名{がくめい}【同】red-vented bulbul
    単語帳
  • Pycnonotus capensis

    《鳥》メジロアフリカヒヨドリ◆学名{がくめい}【同】cape bulbul
    単語帳
  • Pycnonotus cyaniventris

    《鳥》ハイムネヒヨドリ◆学名{がくめい}【同】grey-bellied bulbul
    単語帳
  • Pycnonotus eutilotus

    《鳥》チャイロヒヨドリ◆学名{がくめい}【同】puff-backed bulbul
    単語帳
  • Pycnonotus finlaysoni

    《鳥》キビタイヒヨドリ◆学名{がくめい}【同】stripe-throated bulbul
    単語帳
  • Pycnonotus flavescens

    《鳥》カオジロヒヨドリ◆学名{がくめい}【同】flavescent bulbul
    単語帳
* データの転載は禁じられています。