puntの検索結果 |
47件 検索結果一覧を見る |
---|---|
punt の変化形 | punts , punting , punted |
punt の意味・使い方・読み方
-
punt
【1名】- パント船、平底小舟{ひらぞこ こぶね}
【1他動】- 〔~を〕パント船で運ぶ
【1自動】- パント船で行く
【2名】- 《アメフト》パント◆手に持ったボールを落として、地面{じめん}に着く前に空中{くうちゅう}でキックすること。
【2他動・自動】- 《アメフト》パントする
- 〈米俗〉諦{あきら}める
【3自動】- 〈英〉賭{か}ける
【発音】pʌ́nt、【@】パント、【変化】《動》punts | punting | punted
puntを含む検索結果一覧
該当件数 : 47件
-
punt the matter to the Supreme Court
事件{じけん}を最高裁判所{さいこう さいばんしょ}に委{ゆだ}ねる -
Irish punt
《貨幣単位》アイリッシュ・プント[ポンド]◆アイルランドの通貨単位{つうか たんい}
【表現パターン】Irish punt [pound] -
Punta Aguja
【地名】- アグハ岬{みさき}
-
Punta Alevina
【地名】- アレビナ岬{みさき}
-
Punta Alice
【地名】- アリチェ岬{みさき}
-
Punta Almina
【地名】- アルミナ岬{みさき}
-
Punta Arenas
【地名】- プンタアレナス◆チリ
-
Punta Campanella
【地名】- カンパネラ岬{みさき}
-
Punta Caprara
【地名】- カプララ岬{みさき}
-
Punta Curaumilla
【地名】- クラウミヤ岬{みさき}
-
Punta de Araya
【地名】- アラヤ岬{みさき}
-
Punta de Piedras
【地名】- プンタ・デ・ピエドラス
-
Punta del Este
【地名】- プンタデルエステ◆ウルグアイ
-
Punta del Faro
【地名】- ファロ岬{みさき}
-
Punta Delgada
【地名】- デルガダ岬{みさき}◆アルゼンチン
-
Punta Espinillo
【地名】- エスピニヨ岬{みさき}
-
Punta Gallinas
【地名】- ガイナス岬{みさき}
-
Punta Higuero
【地名】- イグエロ岬{みさき}
-
Punta la Marmora
【地名】- マルモラ山
-
Punta Licosa
【地名】- リコザ岬{みさき}
-
Punta Maisi
【地名】- マイシ岬{みさき}
-
Punta Marroqui
【地名】- マロキ岬{みさき}
-
Punta Medanosa
【地名】- メダノサ岬{みさき}
-
Punta Norte
【地名】- ノルテ岬{みさき}
-
Punta Parinas
【地名】- パリニャス岬{みさき}
-
Punta Piedras
【地名】- ピエドラス岬{みさき}
-
Punta Pitt
【地名】- ピット岬{みさき}◆エクアドル領ガラパゴス諸島(Galapagos Islands)のサン・クリストバル島(San Cristobal Island)にある岬
-
Punta Talca
【地名】- タルカ岬{みさき}
-
puntabout
【名】- ラグビーの練習{れんしゅう}(用ボール)
-
Puntarenas
【地名】- プンタレナス◆コスタリカ
-
puntat
【名】- 《魚》ヒレナマズ
-
Puntel
【人名】- プンテル
-
punter
【1名】- 平底船{ひらぞこせん}のこぎ手◆可算{かさん}
【2名】- 《アメフト》パンター◆可算{かさん}◆【略】P◆背番号{せばんごう}は1~19。
【3名】- 〈英俗〉賭{か}けをする人、投資家{とうしか}◆可算{かさん}
- 〈英俗〉客、顧客{こきゃく}
【発音】pʌ́ntər、【@】パンタ(ァ)、【変化】《複》punters、【分節】punt・er -
puntil
= punty -
puntilla
【名】- 《闘牛》プンティーリャ
-
puntillero
【名】- 〈メキシカンスペイン語〉《闘牛》プンティイェーロー◆puntillaで雄牛{おうし}にとどめを刺{さ}す闘牛士{とうぎゅうし}
-
Puntland
【地名】- プントランド◆ソマリア北東部の自治地域
-
Puntlatsh
【名】- 《民族》パントラチ族
-
punto
【名】- 〈イタリア語〉プント、点◆【同】point ; dot◆フィアットの小型自動車{こがた じどうしゃ}の名前{なまえ}。
-
punto banco
プント・バンコ◆chemin de ferを元に南米{なんべい}で生まれたバカラ(baccarat)の一種{いっしゅ}のトランプ賭博{とばく}。3枚目{まいめ}のカードを引くときのオプションが簡略化{かんりゃく か}され、客はバンカーやプレーヤーのどちらかだけでなく引き分けにも賭{か}けることができる。1950年代後半{ねんだい こうはん}にカストロ政権{せいけん}がカジノを禁止{きんし}したときにアメリカに伝えられ、アメリカ・バカラ(American baccarat)の元となった。◆【参考】baccarat -
Punto Fijo
【地名】- プントフィホ◆ベネズエラ
-
punty
【名】- ポンティ◆ガラスの製造{せいぞう}において、溶{と}けたガラスを扱{あつか}うための長い鉄棒{てつぼう}
-
cashhungry punter
→ cash-hungry punter -
cash-hungry punter
資金不足{しきん ぶそく}の客、手持{ても}ち資金{しきん}が少ない客 -
Exyrias puntang
《魚》インコハゼ◆学名{がくめい} -
hear someone punting a ball in the backyard
裏庭{うらにわ}で誰{だれ}かがボールを蹴{け}っているのが聞こえる