presentmentの検索結果 |
5件 検索結果一覧を見る |
---|
presentment の意味・使い方・読み方
-
presentment
【名】- 見せる[提示{ていじ}する・表示{ひょうじ}する]こと
- 思い浮{う}かべる[想起{そうき}する]こと
- 提示{ていじ}[展示{てんじ}・表示{ひょうじ}]物[方法{ほうほう}・形式{けいしき}]
- 《米法》〔大陪審{だい ばいしん}による〕告発{こくはつ}(状{じょう})◆検察官{けんさつかん}が提出{ていしゅつ}する起訴状{きそじょう}がindictmentであるのに対し、大陪審自{だい ばいしん みずか}らが作成{さくせい}した告発状{こくはつじょう}をこう呼{よ}んだ。憲法{けんぽう}の権利章典{けんり しょうてん}の修正第{しゅうせい だい}5条{じょう}にも、"unless on a presentment . . .of a Grand Jury(何人{なんにん}も大陪審{だい ばいしん}の告発{こくはつ}…によらなければ)"罪を負わされないことが定められている。しかし、大陪審{だい ばいしん}の力は徐々{じょじょ}に弱められ、19世紀{せいき}に入ると検察官{けんさつかん}の起訴状{きそじょう}によって裁判{さいばん}を開始{かいし}することが普通{ふつう}となり、大陪審{だい ばいしん}による告発{こくはつ}は行われなくなった。
- 〔支払{しはら}いや引き受けのための手形{てがた}などの〕提示{ていじ}◆【同】presentation
presentmentを含む検索結果一覧
該当件数 : 5件
-
presentment analyses
提示解析{ていじ かいせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】presentment analysis [analyses] -
presentment for payment
支払提示{しはらい ていじ} -
Electronic Bill Presentment and Payment
エレクトロニック・ビル・プレゼントメント・アンド・ペイメント◆【略】EBPP