presentの検索結果 |
2823件 検索結果一覧を見る |
---|---|
present の変化形 | presents , presenting , presented / 《複》presents |
presentを含む | present at / at present / present A with B ... もっとイディオムを見る |
present の意味・使い方・読み方
-
present
1形- 存在{そんざい}している、そこにある
・Please turn off the lights when no one is present in the room. Thank you for your cooperation. : 部屋{へや}に誰{だれ}もいないときは電気{でんき}を消してください。ご協力{きょうりょく}に感謝{かんしゃ}します。 - 出席{しゅっせき}[出勤{しゅっきん}・参列{さんれつ}]して、居合{いあ}わせて◆【反】absent
・We hope you will be present at the meeting. : 私たちは、あなたが会議{かいぎ}に出席{しゅっせき}してくださることを望んでおります。
・Those present at the meeting discussed the possibility of raising dues. : 会議に出席{しゅっせき}している人々{ひとびと}は会費{かいひ}の値上{ねあ}げの可能性{かのう せい}に関して議論{ぎろん}しました。 - 現在{げんざい}の、現行{げんこう}の、今の、目下{もっか}の、当面{とうめん}の◆【対】past ; future
・We reviewed the present status of the project in this document. : この書類{しょるい}では、プロジェクトの現在{げんざい}の状況{じょうきょう}を検討{けんとう}しています。 - 《文法》現在時制{げんざい じせい}の
- 存在感{そんざいかん}がある
1名- 今、現在{げんざい}
・(There's [There is]) no time like the present. : 現在{げんざい}に勝る時はない。/今ほど素晴{すば}らしい時はない。/思い立ったが吉日{きちじつ}。/行動{こうどう}を起こすなら、今でしょ。/今がチャンス[好機{こうき}]だ。/今やるしかない。◆急ぐように言う際の決まり文句。 - 《presents》《法律》文書類{ぶんしょるい}、本証書{ほん しょうしょ}
- 《文法》現在時制{げんざい じせい}◆【略】pres. ; pr.
2他動- 〔人に物を正式{せいしき}に〕贈{おく}る、贈呈{ぞうてい}[進呈{しんてい}]する
- 〔物や賞などを〕贈{おく}り物にする、贈{おく}り物として進呈{しんてい}する
- 〔おわびや褒{ほ}め言葉{ことば}を〕伝える、述{の}べる
- 〔見えるように~を〕示{しめ}す、提示{ていじ}する
- 〔正式{せいしき}に~を〕渡{わた}す、提示{ていじ}する◆相手が検査をしたり検討したりできるように、提案書や見本などを渡すこと。
・You are required to present a certificate of employment. : 就労証明書を提出{ていしゅつ}する必要{ひつよう}があります。
・He is going to present a report to the client next week. : 彼は、来週依頼主{らいしゅう いらい ぬし}に報告書{ほうこくしょ}を提出{ていしゅつ}する予定{よてい}です。
・After I've presented my ideas, I'll welcome input from everyone. : 私の提案後{ていあん ご}、皆{みな}さんからの意見{いけん}を喜{よろこ}んでお受けします。
・I was asked to present my proposal at the board meeting. : 私は、取締役会{とりしまり やく かい}で自分{じぶん}の提案{ていあん}を発表{はっぴょう}するように言われました。
・I'll present a report to the client later. : 後で依頼主{いらい ぬし}に報告書{ほうこくしょ}を提出{ていしゅつ}します。
・Researchers presented clinical trial results at a conference. : 研究者たちは臨床試験結果{りんしょう しけん けっか}を会議{かいぎ}に提出{ていしゅつ}しました。
・There are many art exhibitions presented by the corporation. : その企業{きぎょう}が提供{ていきょう}している美術展{びじゅつ てん}は数多{かずおお}い。
・The students were asked to choose one from the following five topics that were presented to them, and write an essay on it. : 生徒{せいと}は以下{いか}5件{けん}のトピックから好きなものを一つ選択{せんたく}して論文{ろんぶん}を書くように指示{しじ}されました。 - 〔問題点{もんだいてん}などを人に〕示{しめ}す、提起{ていき}する
- 《法律》〔人を〕告訴{こくそ}する、〔~について〕法廷{ほうてい}で争う
- 〈文〉〔目上{めうえ}の人に正式{せいしき}に人を〕紹介{しょうかい}する、謁見{えっけん}させる
・May I present my father? : 私の父を紹介{しょうかい}させていただきます。 - 〔テレビなどの番組{ばんぐみ}の〕司会{しかい}をする、ホストを務{つと}める
- 〔映画{えいが}や演劇{えんげき}などを〕放送{ほうそう}する、上演{じょうえん}する
- 〔若{わか}い女性{じょせい}を社交界{しゃこうかい}に〕送り出す、デビューさせる
- 〔芸術作品{げいじゅつ さくひん}で人や物を~として〕表現{ひょうげん}する、描{えが}く
- 〔自分{じぶん}をある場所{ばしょ}と時間{じかん}に〕出頭{しゅっとう}させる、姿{すがた}を現{あらわ}させる◆【用法】再帰代名詞{さいき だいめいし}を目的語{もくてきご}に取る。
- 〔自らを〕発現{はつげん}させる、引き起こさせる◆【用法】再帰代名詞{さいき だいめいし}を目的語{もくてきご}に取る。
- 〔敬礼{けいれい}のために武器{ぶき}を〕ささげる
- 〔困難{こんなん}などを〕生じさせる、〔問題{もんだい}などの〕原因{げんいん}となる
2自動- 《医》〔検査{けんさ}で患者{かんじゃ}に〕症状{しょうじょう}が見つかる
2名- プレゼント、贈{おく}り物
・Here's a present for you. I hope you like it. : あなたへのプレゼントです。気に入っていただけるといいのですが。
・She received a gold ring as a birthday present. : 彼女{かのじょ}は誕生日{たんじょうび}プレゼントとして金の指輪{ゆびわ}をもらいました。【音声を聞く】 レベル1、発音《動》prizént 《名》préznt、カナプレズント、プレゼント、プリゼント、変化《動》presents | presenting | presented、分節pres・ent - 存在{そんざい}している、そこにある
presentを含む検索結果一覧
該当件数 : 2823件
-
present ~ an ultimatum
~に最後通告{さいご つうこく}を突{つ}きつける -
present ~ as a book revealing rules for
~は…のために守るべき規則{きそく}[ルール・決まり]を明らかにした書であると述{の}べる[紹介{しょうかい}する] -
present ~ as an idea
~をアイデアとして提示{ていじ}する -
present ~ as one's own
~を自分{じぶん}のものとして提示{ていじ}[公開{こうかい}]する -
present ~ in a clear and attractive format
明快{めいかい}で[読みやすく]興味{きょうみ}をそそる体裁{ていさい}で~を提示{ていじ}する[発表{はっぴょう}する・実演{じつえん}する] -
present ~ in a straightforward manner
単刀直入{たんとう ちょくにゅう}に~を提示{ていじ}する -
present ~ in a way that's not boring
飽{あ}きさせない方法{ほうほう}で~を見せる -
present ~ in an easy-to-read manner
読みやすく~を提示{ていじ}する -
present ~ in person
〔代理{だいり}ではなく〕自ら~を渡{わた}す -
present ~ on a slide
〔映写機{えいしゃき}などの〕スライドで~を示{しめ}す[見せる] -
present ~ to
(人)に~を贈呈{ぞうてい}する -
present ~ to someone for consideration
検討{けんとう}してもらうために(人)に~を提出{ていしゅつ}する -
present ~ to someone on stage
ステージ上で(人)に~を贈{おく}る[贈呈{ぞうてい}する] -
present ~ to the world
世界{せかい}に向けて~を紹介{しょうかい}する -
present ~ with People's Honor Award
~に国民栄誉賞{こくみん えいよしょう}を授与{じゅよ}する -
present a $__ award to
~に_ドルの賞金{しょうきん}を贈{おく}る[贈呈{ぞうてい}する・授与{じゅよ}する] -
present a 2D plan
平面図{へいめんず}を見せる
表現パターンpresent a 2D [two-dimensional, 2-dimensional] plan -
present a 2D plan to
(人)に平面図{へいめんず}を見せる
表現パターンpresent a 2D [two-dimensional, 2-dimensional] plan to -
present a 2-dimensional plan
平面図{へいめんず}を見せる
表現パターンpresent a 2D [two-dimensional, 2-dimensional] plan -
present a 2-dimensional plan to
(人)に平面図{へいめんず}を見せる
表現パターンpresent a 2D [two-dimensional, 2-dimensional] plan to -
present a __ dollars award to
-
present a balanced picture of
~のバランスの取れた全体像{ぜんたい ぞう}を示{しめ}す -
present a bankruptcy petition to a court
裁判所{さいばんしょ}に破産申請{はさん しんせい}を行う -
present a barrier for
(人)にとっての障壁{しょうへき}となる -
present a basic framework for
~の基本的枠組{きほん てき わく ぐ}みを示{しめ}す
表現パターンpresent a basic framework for [of] -
present a basic outline on
~に関する基本要綱{きほん ようこう}を提示{ていじ}する -
present a basic strategy for
~のための基本{きほん}(的{てき})戦略{せんりゃく}を示{しめ}す -
present a beautiful contrast to
~と美しい対照{たいしょう}を成す、好対照{こう たいしょう}を成す
表現パターンform [present] a beautiful contrast to -
present a beautiful scene
〔主語{しゅご}が〕美しい景色{けしき}である
表現パターンmake [present, produce] a beautiful scene -
present a beautiful spectacle
美しい光景{こうけい}を呈{てい}する、美しい眺{なが}めである
表現パターンmake [offer, present] a beautiful spectacle -
present a bewildering variety of
困惑{こんわく}するほど変化{へんか}に富んだ~を示{しめ}す -
present a big threat
大きな脅威{きょうい}となる -
present a bill
法律案{ほうりつあん}を提出{ていしゅつ}する、手形{てがた}を提示{ていじ}する -
present a bold front
大胆{だいたん}な[はっきりした]態度{たいど}を取る
表現パターンshow [present, assume] a bold front -
present a brief description of
~に対する簡単{かんたん}な説明{せつめい}を提示{ていじ}[紹介{しょうかい}]する -
present a brief discussion of
~の簡潔{かんけつ}な解説{かいせつ}を示{しめ}す、~を[について]簡潔{かんけつ}に論{ろん}じる[解説{かいせつ}する] -
present a bright future for
~への輝{かがや}かしい未来{みらい}を示{しめ}す -
present a business card
(ビジネス用)名刺{めいし}を差し出す[渡{わた}す] -
present a business strategy
事業戦略{じぎょう せんりゃく}を提示{ていじ}する -
present a calm front
平静{へいせい}さを装{よそお}う
表現パターンshow [present, keep up, put on] a calm front -
present a case against
~に反対{はんたい}する理由{りゆう}[論拠{ろんきょ}]を述{の}べる
表現パターンmake [make out, state, present] a case against -
present a case against the plan
計画{けいかく}に対して反対{はんたい}を主張{しゅちょう}する
表現パターンmake [state, present] a case against the plan -
present a case for
~に賛成{さんせい}する理由{りゆう}[論拠{ろんきょ}]を述{の}べる
表現パターンmake [make out, state, present] a case for -
present a case for the plan
計画{けいかく}に対して賛成{さんせい}を主張{しゅちょう}する
表現パターンmake [state, present] a case for the plan -
present a challenge
努力目標{どりょく もくひょう}を示{しめ}す[提示{ていじ}する] -
present a check
小切手{こぎって}を提示{ていじ}する -
present a check for payment
支払{しはら}いのために小切手{こぎって}を提示{ていじ}する -
present a cheque
〈英〉→ present a check
* データの転載は禁じられています。