precoverの検索結果 |
2件 検索結果一覧を見る |
---|
precover の意味・使い方・読み方
-
precover
【1他動】- 《天文》〔新発見{しん はっけん}の天体{てんたい}などの〕発見前{はっけん まえ}の観測記録{かんそく きろく}を見つける◆【参考】precovery◆【語源】pre-(さかのぼって)+ recover(取り戻{もど}す)の短縮{たんしゅく}。
【2他動】- 〔~を〕あらかじめ覆{おお}う[被覆加工{ひふく かこう}する]◆【語源】pre-(前もって)+ cover(覆{おお}う)
precoverを含む検索結果一覧
該当件数 : 2件
-
precovery
【名】- 《天文》発見前{はっけん まえ}の観測記録{かんそく きろく}を見つけること◆新たに発見{はっけん}された天体{てんたい}(例えば小惑星{しょうわくせい})について、昔の写真{しゃしん}などを精査{せいさ}して「発見前{はっけん まえ}の像{ぞう}(観測記録{かんそく きろく})」を得{え}ること。天体{てんたい}は無数{むすう}にあるため、発見前{はっけん まえ}に別の目的{もくてき}で撮{と}った写真{しゃしん}にたまたまその天体{てんたい}が写っていても、その時点{じてん}では見過{みす}ごされている場合{ばあい}がある。そのような像{ぞう}を探{さが}し出し、例えば軌道計算{きどう けいさん}に役立{やくだ}てること。◆【語源】pre-(さかのぼって)+ recovery(取り戻{もど}すこと)の短縮{たんしゅく}。
- 《天文》〔天体{てんたい}の発見後{はっけん ご}に見つかった〕発見前{はっけん まえ}の観測記録{かんそく きろく}