poseの検索結果 |
541件 検索結果一覧を見る |
---|---|
pose の変化形 | poses , posing , posed |
pose の意味・使い方・読み方
-
pose
【1自動】- ポーズをとる
- ふりをする
【1他動】- 〔~に〕ポーズをとらせる
- 〔問題{もんだい}などを〕引き起こす、もたらす
・Shortages of vaccines for kids are posing health risks. : 子ども用のワクチンの不足{ふそく}は健康上{けんこうじょう}の危険{きけん}をもたらしている。 - 〔~を〕提出{ていしゅつ}する、提示{ていじ}する、提起{ていき}する、持ちかける、突{つ}きつける
・On this radio show, listeners call in to pose questions. : このラジオ番組{ばんぐみ}では、リスナーが電話{でんわ}をかけてきて質問{しつもん}をします。 - 〔負担{ふたん}を〕課す
【1名】- 姿勢{しせい}、態度{たいど}、気構{きがま}え、見せかけ、気取{きど}った態度{たいど}
【2他動】- 〔人を〕まごつかせる、〔人を〕困{こま}らせる、〔人を〕面食{めんく}らわせる
【音声を聞く】 【レベル】3、【発音】póuz、【@】ポーズ、ポウズ、【変化】《動》poses | posing | posed、【分節】po・se
poseを含む検索結果一覧
該当件数 : 541件
-
pose a barrier to
~に障壁{しょうへき}をもたらす -
pose a big threat to
~にとって大きな脅威{きょうい}となる -
pose a bigger risk
より大きな危険{きけん}[リスク]を及{およ}ぼす[もたらす] -
pose a bigger risk to
~により大きな危険{きけん}[リスク]を及{およ}ぼす[もたらす] -
pose a cancer hazard to
(人)をがんの危険{きけん}にさらす
【表現パターン】pose a carcinogenic [cancer] hazard to -
pose a cancer risk
《医》がんになる危険性{きけん せい}をもたらす -
pose a cancer-causing risk to
(人)ががんになる危険{きけん}[リスク]を高める
【表現パターン】pose a carcinogenic [cancer-causing] risk to -
pose a carcinogenic hazard to
(人)をがんの危険{きけん}にさらす
【表現パターン】pose a carcinogenic [cancer] hazard to -
pose a carcinogenic risk to
(人)ががんになる危険{きけん}[リスク]を高める
【表現パターン】pose a carcinogenic [cancer-causing] risk to -
pose a carcinoma risk
→ pose a cancer risk -
pose a certain risk to
~にある種の危険{きけん}[リスク]となる -
pose a challenge
難題{なんだい}をもたらす -
pose a challenge to
- 〔研究{けんきゅう}などに〕難題{なんだい}を突{つ}き付ける
- 〔人の主張{しゅちょう}・理論{りろん}などに〕挑戦状{ちょうせんじょう}を突{つ}き付ける
- (人)にとって課題{かだい}となる
- 〔商品開発{しょうひん かいはつ}など〕の障害{しょうがい}となる
-
pose a challenge to the international community
国際社会{こくさい しゃかい}への挑戦{ちょうせん}をもたらす -
pose a choking hazard to
(人)を窒息{ちっそく}の危険{きけん}にさらす -
pose a clear danger to
~に明らかな危険{きけん}をもたらす -
pose a collision hazard to
~を衝突{しょうとつ}の危険{きけん}にさらす -
pose a competitive threat to
~の強力{きょうりょく}なライバルとなる -
pose a concern about
~についての[対する]関心{かんしん}[心配{しんぱい}・懸念{けねん}]を引き起こす[もたらす] -
pose a considerable danger to
~に相当{そうとう}な危険{きけん}をもたらす -
pose a continued challenge
継続的{けいぞく てき}な課題{かだい}[問題{もんだい}・難題{なんだい}]をもたらす -
pose a continuing danger to
~を危険{きけん}にさらし続ける -
pose a conundrum to
(人)に難問{なんもん}を提出{ていしゅつ}[提起{ていき}]する -
pose a covert threat to
~にひそかな脅威{きょうい}をもたらす -
pose a credible threat to
~に確実{かくじつ}に脅威{きょうい}を与{あた}える -
pose a crisis for human beings
人類{じんるい}へ危機{きき}をもたらす -
pose a crisis to the normal functioning of
~が正常{せいじょう}に機能{きのう}しなくなる危険性{きけん せい}を示{しめ}す -
pose a critical challenge for
~に決定的{けってい てき}に重要{じゅうよう}な課題{かだい}[難題{なんだい}]をもたらす -
pose a cybersecurity threat to
~にサイバーセキュリティーの脅威{きょうい}を与{あた}える[もたらす・及{およ}ぼす] -
pose a danger
危険{きけん}をもたらす -
pose a danger for children
子どもたちに危険{きけん}をもたらす -
pose a danger to children
子どもたちに危険{きけん}を及{およ}ぼす -
pose a danger to others
他人{たにん}に危険性{きけん せい}をもたらす -
pose a danger to the mother and the fetus
母子{ぼし}に危険{きけん}を及{およ}ぼす -
pose a diagnostic challenge
〔主語{しゅご}の〕診断{しんだん}に困難{こんなん}を伴{ともな}う -
pose a diagnostic problem
診断問題{しんだん もんだい}をもたらす、診断上問題{しんだんじょう もんだい}となる -
pose a different challenge
別の[違{ちが}う・異{こと}なる]挑戦{ちょうせん}[課題{かだい}]をもたらす -
pose a different dilemma
別のジレンマを招{まね}く -
pose a difficult problem
厄介{やっかい}な問題{もんだい}をもたらす -
pose a dilemma
ジレンマを引き起こす -
pose a direct danger to
~に直接{ちょくせつ}の危険{きけん}をもたらす -
pose a direct risk
直接{ちょくせつ}危険{きけん}[リスク]を及{およ}ぼす[もたらす] -
pose a direct risk to
~に直接{ちょくせつ}危険{きけん}[リスク]を及{およ}ぼす[もたらす] -
pose a direct threat to
~への[に対する]直接的脅威{ちょくせつ てき きょうい}となる、~にとって直接{ちょくせつ}の脅威{きょうい}となる
【表現パターン】pose [constitute] a direct threat to -
pose a direct threat to public safety
市民{しみん}の安全{あんぜん}を直接脅{ちょくせつ おど}かす -
pose a direct threat to the security of Japan
日本{にほん}の安全保障{あんぜん ほしょう}に直接脅威{ちょくせつ きょうい}を及{およ}ぼす -
pose a direct threat to the United States
アメリカ合衆国{がっしゅうこく}を直接脅{ちょくせつ おど}かす[に直接的{ちょくせつ てき}な脅威{きょうい}をもたらす] -
pose a distinct danger to
~に明らかな危険{きけん}をもたらす -
pose a final question
最後{さいご}の質問{しつもん}を投げかける
* データの転載は禁じられています。