portraの検索結果 |
212件 検索結果一覧を見る |
---|
portraを含む検索結果一覧
該当件数 : 212件
-
portrait
【名】- 〔絵画{かいが}や写真{しゃしん}などの〕肖像{しょうぞう}画[写真{しゃしん}]、ポートレート◆可算{かさん}
・Judging from his portrait, Abraham Lincoln was tall. : 肖像画から判断{はんだん}すると、エーブラハム・リンカーンは背{せ}が高かった。 - 〔彫刻{ちょうこく}の〕肖像彫刻{しょうぞう ちょうこく}、彫像{ちょうぞう}、塑像{そぞう}
- 〔ある人の〕生き写し、似姿{にすがた}
- 〔言葉{ことば}による〕描写{びょうしゃ}、描出{びょうしゅつ}
- 《印刷》縦方向{たて ほうこう}、縦長書式{たてなが しょしき}◆【参考】landscape
- 〔絵画{かいが}や写真{しゃしん}などの〕肖像{しょうぞう}画[写真{しゃしん}]、ポートレート◆可算{かさん}
-
portrait artist
肖像画家{しょうぞう がか} -
portrait display
肖像{しょうぞう}写真{しゃしん}[画]の展示{てんじ} -
portrait mode
《コ》縦向{たて む}き印刷{いんさつ} -
portrait monitor
《コ》ポートレートモニター -
portrait of
~の肖像{しょうぞう}、所定{しょてい}の書式{しょしき}の -
Portrait of A Hitman
【映画】- ヒットマン◆米1977年
-
Portrait of a Killer: Jack the Ripper Case Closed
【著作】- 切り裂{さ}きジャック◆米2002年《著》パトリシア・コーンウェル(Patricia Daniels Cornwell)
-
Portrait of a Lady
【映画】- 《The ~》ある貴婦人の肖像◆英1996年《監督》ジェーン・カンピオン《出演》ニコール・キッドマン、ジョン・マルコヴィッチ、バーバラ・ハーシー
【著作】- 《The ~》ある婦人{ふじん}の肖像{しょうぞう}◆米1881年《著》ヘンリー・ジェイムズ(Henry James)
-
portrait of a well-known Islamic figure
イスラム教における著名{ちょめい}な人物{じんぶつ}に関する描写{びょうしゃ} -
portrait of another person
《a ~》他人{たにん}の肖像{しょうぞう} -
portrait of A's friendship with B
AとBの親交{しんこう}[友情{ゆうじょう}・交友{こうゆう}]についての叙述{じょじゅつ} -
Portrait of Ginevra de' Benci
【作品名】- ジネーヴラ・ベンチの肖像{しょうぞう}◆作者=レオナルド・ダ・ビンチ
-
Portrait of Jennie
【映画】- ジェニーの肖像◆米1948年《監督》ウィリアム・ディターレ《出演》ジェニファー・ジョーンズ、ジョゼフ・コットン《受賞》アカデミー特殊効果賞
【著作】- ジェニーの肖像{しょうぞう}◆米1940年《著》ロバート・ネイサン(Robert Nathan)
-
portrait of life in the 18th century
《a ~》18世紀{せいき}の生活{せいかつ}の描写{びょうしゃ} -
portrait of one's family
《a ~》家族{かぞく}の写真{しゃしん}[肖像画{しょうぞうが}] -
portrait of one's mother
母の肖像画{しょうぞうが}、母親像{ははおや ぞう} -
Portrait of the Artist as a Young Man
【著作】- 《A ~》若{わか}い芸術家{げいじゅつか}の肖像{しょうぞう}◆英1916年《著》ジェームズ・ジョイス(James Joyce)
-
portrait orientation
〔長方形{ちょうほうけい}の用紙{ようし}などの〕縦方向{たて ほうこう}◆【対】landscape orientation -
portrait painter
肖像画家{しょうぞう がか} -
portrait photo
ポートレート[肖像{しょうぞう}]写真{しゃしん}
【表現パターン】portrait photo [photograph] -
portrait photographer
《a ~》人物{じんぶつ}[肖像{しょうぞう}・ポートレート]写真家{しゃしんか} -
portrait plaque
肖像画{しょうぞうが}の彫{ほ}られた(浮{う}き彫{ぼ}り)プラーク[飾{かざ}り板] -
portrait quilt
風景{ふうけい}キルト -
portrait rights
肖像権{しょうぞうけん} -
portrait set in a frame
額縁入{がくぶち い}りの肖像{しょうぞう}画[写真{しゃしん}] -
portrait shooting
人物{じんぶつ}[ポートレート]撮影{さつえい} -
portrait studio
写真館{しゃしんかん}◆人物{じんぶつ}を写真撮影{しゃしん さつえい}するスタジオ -
portrait style
縦型{たて がた} -
portrait view
《コ》縦長画面{たてなが がめん} -
portrait we are given in
~の中に描{えが}かれて[で描写{びょうしゃ}されて]いる人物像{じんぶつ ぞう} -
portraitist
【名】- 肖像画家{しょうぞう がか}
-
portraitoriented
【形】- → portrait-oriented
-
portraitoriented display
→ portrait-oriented display -
portraiture
【名】- 肖像画{しょうぞうが}(技{ぎ})法{ほう}◆不可算{ふかさん}
- 〈集合的{しゅうごう てき}に〉肖像画{しょうぞうが}
- 〈文〉肖像{しょうぞう}画[写真{しゃしん}]
-
portrait-oriented
【形】- 〔印刷用紙{いんさつ ようし}・画面{がめん}などが〕縦長{たてなが}の
-
portrait-oriented display
縦型{たて がた}[縦向{たて む}き]ディスプレー -
portray ~ a potential foe
~は潜在敵{せんざい てき}であると説明{せつめい}する[描{えが/か}く・表現{ひょうげん}する・描写{びょうしゃ}する] -
portray ~ as a matter of
~を…の問題{もんだい}として描{えが/か}く -
portray ~ as a success
~は成功{せいこう}であると表現{ひょうげん}する -
portray ~ as a victim in the war
~を戦争{せんそう}の犠牲者{ぎせいしゃ}として描{えが/か}く -
portray ~ as something new
~を何か新しいこと[もの]として描{えが/か}く[表現{ひょうげん}する] -
portray ~ in a new way
新しい方法{ほうほう}で[視点{してん}から]~を描{えが/か}く -
portray
【他動】- 〔~を絵画{かいが}・彫刻{ちょうこく}・映像{えいぞう}で〕表現{ひょうげん}する、描{えが/か}く
・The non-governmental organizations portrayed a world of abuse in a thousand photocopied tracts. : NGOは数千{すうせん}にのぼる資料{しりょう}を用いて虐待{ぎゃくたい}の実態{じったい}を描{えが}き出しました。 - 〔~の〕肖像{しょうぞう}を描{えが/か}く、〔~が〕どういう人物{じんぶつ}かを言う
- 〔舞台{ぶたい}などで役を〕演{えん}じる
・He portrayed George Washington in the play. : 彼はその劇{げき}でジョージ・ワシントンを演{えん}じた。 - 言葉{ことば}で描写{びょうしゃ}[表現{ひょうげん}]する
- 〔~を絵画{かいが}・彫刻{ちょうこく}・映像{えいぞう}で〕表現{ひょうげん}する、描{えが/か}く
-
portray a characteristic of
~の特徴{とくちょう}を描{えが}く[表現{ひょうげん}する] -
portray a litany of
~を繰{く}り返{かえ}し描{えが/か}く -
portray an image that
〔that以下〕というイメージを描{えが/か}く -
portray an image to others
人[他人{たにん}]に対してイメージを描{えが/か}く[描{えが/か}き出す] -
portray an imaginary world
架空{かくう}[想像上{そうぞう じょう}]の世界{せかい}を描{えが/か}く
* データの転載は禁じられています。